2日、今日は朝からお天気もよさそう、、、。
ず~と時期を待っていて
地エビネに会いたくて、
我が家の主を用心棒に京都府の
マイナーなお山を徘徊、、、、、。
一か所目の自生地。
滑りそうな倒木のある斜面をウロウロして、、。
いました~。


林の中にひっそりと、、、、。

キエビネではないので、意外と自然に溶け込んでいて
目立ちにくい、、、。
まだ蕾が多くて、、、。


少し早かったね~。

2か所目の自生地へ、、、、。
ここは全部まだ固い蕾、、、。


赤ちゃんね~。


倒木に押しつぶされそう、、、。
頑張れ!


この倒木びくともしない、、、、。
三か所目、見当はつけていたが、
見当たらない、、、、。

4か所目、確か2株ほどあって
登山道コース脇だったが、
これも見当たらない、、、。
盗掘されたのか??

まぁ2か所で見れたので良しとしよう、、、、。
開花の良い時期にくるというのは難しいのかな、、、、。
歩きながら主に
「ボーと歩いているんじゃね~よ!
タマちゃんに叱られるよ~。」と一喝?!
(すみませんチコちゃんを真似ました、、、)
火が付いたのか??
先を歩く我が家の主が、、、、。
「ロックオン!!」と指さす方を見ると
可憐なイチリンソウが開花、、、。

薄暗い林内では白が映えますわ。

イチリンソウはもう終盤。
そしてほどなくして
「ロックオン!」
またまた見つけたようで、、、、。
出会えて嬉しいヤマシャクヤク、、、。


もう終盤近いです。

花が落ちたこのようなお姿が多く、、、、。

別場所でも間もなく終盤かなぁ~。

でも出会えてよかった!
明るい場所ではフデリンドウが、、、。

こちらは間もなく開花、、、。

ハシリドコロはもう果実に、、、、。

うぁ~マムシソウの群生!?


頭が黒っぽいマムシソウもよく見かけました、、、。

緑色から黒に変化??

マムシソウも種類が多くて
よくわかりません、、、。

名前からして、じっくり観察するのも苦手、、、。
新緑の中、お花を探してウロウロ歩きましたが、
いい汗もかいて気持ちがいいです。
盗掘防止のためにも山名は出さないことにします。
テレビをつけるとやりきれないニュースも、、、。
今年のGW残り、事故なく
無事に過ぎますように、、、、、
大車輪の ご活躍ですねー。
エビネちゃんに無事出会われ バンザーイでしたね。
当方は エビネ様は 高山植物園でしか
御目にかかってませんです。
よかったですね。
ほんとに テレビ インターネットも
胸の痛む ニュースばかり、
平和が一番 と考えない国がまだまだあるのですね。
人間が 悲しくなします。
ありがとうございました。
咲いている姿を見かけた時はホントばんざ~いでしたよ。でも貴重な植物なんかはいつも、人の目につかない、険しい場所や、人が入らないような奥深い場所なので生きていくために、植物側も考えているのかなぁ~なんて思います。いつも訪問ありがとうございます。