8日、小金ヶ岳から下山後、
クリンソウの自生地へ立ち寄りました。
(自生保護地ではありません)
2年ぶり、、、、、。
道なき道を進むと、、、。
ポツポツ足元にクリンソウ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/cb921ef850360d1b5fcfe51584cbdf7f.jpg)
踏みつけないように注意しながら
前方のピンクの絨毯を目指します。
一面ピンク色、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/cd46f58df99b7a8f2d9a89dffe71bda0.jpg)
しばし足を止め
スマホに収めるポチおじさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/e9b351ed79a9822158bd173b40c0151f.jpg)
保護地ではないので、踏みつけないよう
花園の中へ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/bb1237a61b60a8ba26a0570ccba9ca59.jpg)
お年頃、、、、。
木のオブジェも歓迎!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/db7e14fa32e605cc758114764b2cb645.jpg)
小金ヶ岳への登山道では
こんな群生見られなかった、、、。
奥に行って見ると、斜面に段々と、、、、。
奥の方まで咲いている~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/f9638e48aeddf143e039a7427cfbbda4.jpg)
(御嶽から下った所にある保護された自生地より
見ごたえあるかも、、、、。
貸し切り状態の花園、、、。)
上から見ると、、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/dab711657518e0569b7c40dc23d76cdb.jpg)
綺麗にまーるく開いてる~。
ホント九輪のようだね~。
沢沿いにも、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/78932665c1344281b05d28955dc122cd.jpg)
沢の中にも、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/7983733765604b487ab1421e0a2ee44c.jpg)
こんなきれいな水が流れる湿地、
日の当たる場所がお好きなようで、、、、。
この様なおべっぴんさん達の密は
大歓迎ね~。
今年もクリンソウを堪能させて頂き感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/bdf1a3ddb4e4ee63eb81b86d21300985.jpg)
惜しむようにこの場を後にしました。
来年もきれいに咲いてくれますように、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
イノシシ君や鹿さんに荒らされませんように、、、、。
どうか、疲れきった医療従事者の方々が
少しでも早くお休みが取れる日が来ますように、、、。
最後までご覧いただきありがとうございました。