![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/f47c9457bac1e91d626ab4947c71995d.jpg)
津軽では桜が週末、あっという間に開花し散ろうとしています。
お花見した弘前公園の様子もアップしたいのですが、
まだ仙台の記録も残っているのでしばしお付き合いください。
さて、ホテルに宿泊した翌日はチェックアウトの10時までホテルでまったり過ごし、
10時に荷物をフロントに預けて出かけました。
お天気は雨予報でしたが、すでに降ったのかこれからなのか、
降られることなく青空まで見れました。
風も心地よいし、新緑の緑がとても美しいです。
これからどんどん葉っぱが成長して夏に大きな木陰を作ってほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/dd3de8964dd79a9f75804c5f865f8ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/0ac564dab36726a051b25d0b33b7e5f3.jpg)
目的地は仙台の老舗デパート「藤崎」であります。
ここの本館にあるケヤキカフェでコールドプレスジュースを飲んでみました。
インテリアもかわいく、広くて明るい店内です。
さすがに開店直後だったのでお客は私しかいませんでした。
コールドプレスジュースは特殊な機械で野菜を絞って作るので、
地元ではなかなか飲む機会に恵まれなかったので、
一度飲んでみたかったのです。
普通のグリーンスムージーならば市販で売られているしどこでも飲めますが、
コールドプレスジュースとなるとなかなか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/d2341a04af717519bf078584f1924b54.jpg)
その季節のよりジュースの中身が変わるらしいのですが。
この日は小松菜・セロリ・レモン・パインのジュース。
昨日のイタガキのミックスジュースとカブって緑づいています。
ただスムージーと違い繊維質はなく、
完全の液体オンリーなのが違う。
そしてセロリ入りなので、すごい存在感があります。
匂いもすごいです。
セロリダメな人は絶対無理でしょう。
レモンが入ってるのですごくさわやかにおいしく飲めました。
コールドプレスジュースは生きた野菜の酵素を直接取り入れられるので、
お腹にダイレクトに来る人もいるだろうし、
妊婦さんにもあまりお勧めできません。
ただ私はどうも今回の妊娠は便秘がちで薬も処方されてるので、
お薬飲むよりは天然の成分で出したいなぁと思ったので、
飲んでみることにしました。
ビタミン・ミネラルも野菜からの天然のものなので安心ですしね。
お値段はやっぱり普通のスムージーの3倍ぐらいしますけれど、
すごくおいしかったです。