現在弘前城では石垣の大修理のため、
お城(天守)が移動中の曳屋作業が行われています。
シルバーウィーク中、
「曳屋ウィーク」というそのお城を引っ張る体験が催され、
ちょっと移動中のお城を除きに行ってきました。
曳屋体験はふるさと納税参加者と一般参加者で大盛況だったそうです。
天気がいいので、見に来てる観光客も多かった!
おお、久々に本丸広場へ行ってみると、
下乗橋から見えてたお城がたしかに消えてる。
レールが敷かれていて、
そこから数メートル離れた場所にいました。
たしかに動いたんだね。
まだまだ動く予定で移動先の土台も見えました。
曳屋体験は一日数回行われ、
うちらが会場に着いたときはまだ一時間後でした。
なため、だれもいませんでしたが。
このぶっとい綱を100人で引っ張って、城を動かすらしいです。
私も妊婦じゃなきゃ参加したかった。
こういうイベントに参加できるのも今しかないもんね。
100人で引っ張ってもかなり重いらしいです。
当たり前だ、城だもんね。
こういうイベントを開く弘前市もなかなかアイディア精神が素晴らしい。
しょーがないので、ミニ曳屋体験で我慢。
これに喜んでる観光客もいっぱい。
なかなか楽しいイベントです。
まだやってるのかな。
お城(天守)が移動中の曳屋作業が行われています。
シルバーウィーク中、
「曳屋ウィーク」というそのお城を引っ張る体験が催され、
ちょっと移動中のお城を除きに行ってきました。
曳屋体験はふるさと納税参加者と一般参加者で大盛況だったそうです。
天気がいいので、見に来てる観光客も多かった!
おお、久々に本丸広場へ行ってみると、
下乗橋から見えてたお城がたしかに消えてる。
レールが敷かれていて、
そこから数メートル離れた場所にいました。
たしかに動いたんだね。
まだまだ動く予定で移動先の土台も見えました。
曳屋体験は一日数回行われ、
うちらが会場に着いたときはまだ一時間後でした。
なため、だれもいませんでしたが。
このぶっとい綱を100人で引っ張って、城を動かすらしいです。
私も妊婦じゃなきゃ参加したかった。
こういうイベントに参加できるのも今しかないもんね。
100人で引っ張ってもかなり重いらしいです。
当たり前だ、城だもんね。
こういうイベントを開く弘前市もなかなかアイディア精神が素晴らしい。
しょーがないので、ミニ曳屋体験で我慢。
これに喜んでる観光客もいっぱい。
なかなか楽しいイベントです。
まだやってるのかな。