![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/39e694d9b3351a9c490480d1a77fcc5c.jpg)
公園へ行こう第2弾。
最近は行けてないのですが、三輪車でのお散歩。
私自身にもいい運動になります。
9月の中旬頃、
お休みの日の午後に息子の三輪車を押して散歩してきました。
いつもとは違うルートで通りを挟んだ向こうの地域へ。
ちょっと屈んで自転車と同じ高さで見ると、
また世界が違って見えます。
よそのお庭から風に流れて飛んでくるお花がきれいです。
顔に抜ける風も心地よいです。
秋が来たなぁと思いましたね。
この頃はまだ風が冷たくなくほんとに気持ちよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/a073d6ca57592cf1e7c60ce8bf89cc47.jpg)
住宅街の中に小さな児童公園が(○○第○児童公園のような)あったので、
三輪車を降りて探索。
公園の一部の箇所にコケが生えている場所があって、
そこだけ歩くとふわふわ・・・!
面白い。
不思議な感覚。
苔もいいよね。
ミクロの世界に思いを馳せる。
奥入瀬に行って苔を観察したくなりましたよ!
身近な場所での小さな発見があるとまた楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/6ffef009d34d9ec35a4874d6e55625e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/5583459768e3a4e04826b2529ae61d78.jpg)
こちらは2週間前の休日に遊びに行った弘前市のりんご公園です。
久しぶりに3人で行きました。
イベントのやってない時期のりんご公園はひさしぶりですが、
なかなかいいですね。
イベント時ステージやら屋台がある広場が何もなく、
芝生の上を走り放題。
ピクニックに来てた家族連れもたくさんいました。
岩木山の眺めもよく、とても気持ちのいい空間!
たいちゃんもいっぱいいっぱい走った。
お昼を食べたあとの旦那さんは芝生の上で寝てましたが。
2週間連勤だったので仕方ないかと思いましたが、
後で起こして遊んでもらった。
お天気が良くこの時はまだ半袖短パンでも大丈夫でした。
最近は寒くてもう無理かもですね。
雪が降る前にもっともっと外に遊びに行けたらいいけどなー。