


いつもねぶたでお世話になっている掲示板に、
今年も常連さん(?)の書き込みが出てきた。
祭りを目前にこれから徐々ににぎやかになっていくのであろう。
ねぶた祭りまであと10日となって、今年もいよいよこの季節がやってきたーーって思う。
今日は月桃茶の紹介☆彡
私の気にっているカフェでセットメニューに出てくるお茶です。
このお店で初めて知った。
すごく癖があるので、好きな人・嫌いな人に分かれそう。
私も初めて飲んだとき、独特の生姜のような後味になんだ?!
って思ったけど、飲んでると体が暖かくなるので家用にカフェで購入しました。
月桃とは熱帯に分布するショウガ科の多年草です。
日本では沖縄・九州南部に見られます。
「アンチエイジング」で有名なポリフェノールを多く含むそうです。
またミネラルも豊富だとか。
カフェインがはいってないので、めまい持ちの私には安心して飲めるお茶です。
茶葉はほんとに葉っぱって感じなんで、お湯を入れて結構蒸らさないとしっかりした味が出てきません。
私の入れたのは色が薄いですが、カフェは大量に作ってるのか爽健美茶なんかのような茶色い色でしたよ。