BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

靴下いっぱい

2018-03-06 13:45:37 | 育児日記
韓国から子供の靴下をお取り寄せしました。
1セット6足入りになっていて、
数あるセットの中からAセット(サメ他)をオーダー。
1週間して海外便にて無事到着したのだが、
中を開けるとシロクマの絵柄が・・・。
あれ?確認するとどうやらCセットが届いたらしい。
これはこれでかわいいけど、頼んだものと違う。
こりゃひとこと問い合わせるべきと思い、
日本の代理店へ電話したら間に入って調べてくれ、
次の日には無事間違いということの確認が取れました。
私の頼んだAセットはすぐに韓国からまた再発送してもらうことに。
で、気になるCセットの行方だけど、
全部いただけることに!
ラッキー☆
向こうへ送り返す送料のとか手間とか考えたら、
無料にした方が向こうもいいのかと思いますが、
後日無事Aセットも届いて、全部で12足。
こんなに並ぶとなかなかすごい!
当分靴下買わずにすむなー♪

エナガの一生

2018-03-02 16:52:06 | 読書感想文
先日のルリユールおじさんに引き続いて、
自分のために買った絵本の第二弾です。
昔ほど本を買わなくなったのに、
久々先月はいっぱい買ってしまいました。
こちらの「エナガの一生」もある方のブログで紹介されていて、
なかなか素敵な本だなぁと調べてみると、
絵をかいてるのが漫画家の萩岩睦美さんではないですか?!
なつかしい!!
小学校時代に買っていた雑誌「りぼん」で活躍してた頃の「金曜日のおとぎ話」とかすごく好きでした。
ファンタジーみたいなフワフワしたすごくかわいい絵をかく方で、大好きでした。
その人の描いた小鳥の絵本と言うのが気になって、取り寄せしてみました。
絵本というにはあまりにも分厚くて、
エナガの一生(3-4年)をドラマチックに描かれていて、
子供にもイイですし、
大人でも読み応えのある本だなぁと思いました。
生きるって本能ってこういうことだなぁと。
シンプルに、前を向いて生きているエナガ達の愛しいことといったら、
鳥好きさんにもお勧めです。
また森で生きる動物やほかの小鳥の絵も出てきてかわいいです。
漫画家ならではの優しくほのぼのしたタッチが心を和ませます。
買ってよかったと思える本でした!
子供が大きくなったら一緒に読みたいですね。
ちなみに私も去年の春に浅虫でトレッキングした時に、
森でエナガに会いました。
あまり人を恐れずすごくかわいらしかったです。
だからか、なぜかこの本にも親近感がわきました。
また森で会いたいですねー。
〇エナガの一生 東京書籍 松原卓二作 萩岩睦美絵

ルリユールおじさん

2018-03-01 13:32:45 | 読書感想文
先月は久々に自分へのご褒美に絵本を買いました。
いせひでこさんの「ルリユールおじさん」。
インスタで見つけて、すごく気になった本。
とても優しいタッチで描かれたもので、
女の子とルリユールおじさんの交流がほのぼの。
ルリユールと言うのは職業のことで、
壊れた本を生して治すお仕事。
この絵本を読みながら本がどのように出来上がっていくか、
とても楽しめました。
世界に一つだけの素敵な本。
パリ好き、植物好き、絵本好きにお勧めな本です。