今朝も歩けることに感謝です。
そして久しぶりの青空です。気持ちも少し晴れます。
明日も天気になあれ!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/05e24ce7a2ba3213078a9c6ffd667735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/38be1e502ce77acd5ba24ba4369ea52a.jpg)
大根の芽が揃って出てきました♪紫蘇の葉もう花が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/d39a92112833d42543024aca1ffc36d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/a701c72d1e0bbfda27ee5b02874abd83.jpg)
まだきゅうり撤去しません!友達のところのきゅうりなってきたので
もう少しおいておいたら?と。辛抱、辛抱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/0cd3fb04cbfe561901ea05813ca9a358.jpg)
そして久しぶりの青空です。気持ちも少し晴れます。
明日も天気になあれ!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/05e24ce7a2ba3213078a9c6ffd667735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/38be1e502ce77acd5ba24ba4369ea52a.jpg)
大根の芽が揃って出てきました♪紫蘇の葉もう花が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/d39a92112833d42543024aca1ffc36d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/a701c72d1e0bbfda27ee5b02874abd83.jpg)
まだきゅうり撤去しません!友達のところのきゅうりなってきたので
もう少しおいておいたら?と。辛抱、辛抱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/0cd3fb04cbfe561901ea05813ca9a358.jpg)
16日に蒔いた大根の芽が出てきています。直接蒔いたので小さな石からが沢山あります。
これでは芽が出にくいので取り除かなくてはいけない!ここで私の良い加減さが出てきています(-_-b)
雨が降ったので早く芽が出たのです。サニーレタスも出て来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/c04513b715a77d9972f9cb7636e4a545.jpg)
茄子が沢山なって来ました。艶のある実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/6bf1be220e88a653cebd3310dfc3bea0.jpg)
友達から頂いた山野草のイワオモダカも新芽が出て来て増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/bd73caa5e72c902b0710f50754bb2a45.jpg)
これでは芽が出にくいので取り除かなくてはいけない!ここで私の良い加減さが出てきています(-_-b)
雨が降ったので早く芽が出たのです。サニーレタスも出て来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/c04513b715a77d9972f9cb7636e4a545.jpg)
茄子が沢山なって来ました。艶のある実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/6bf1be220e88a653cebd3310dfc3bea0.jpg)
友達から頂いた山野草のイワオモダカも新芽が出て来て増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/bd73caa5e72c902b0710f50754bb2a45.jpg)
種蒔きをやっている最中に猫が糞をする体制だったので追い返して
この様な対策を考えました。近所に野良猫にエサを与える人がいて増え続けています。
回覧でまわしても一向に収まらない!そんな人は家で猫を飼って下さい!とまわしても聞く耳を持たない!
猫が可哀想なんだそうです。エサをあげている人の庭には糞をしません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/d8b668ca4866f77239f50124175bf57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/b2f4ec9eb122a03bdc0f3938ecc23a12.jpg)
この様な対策を考えました。近所に野良猫にエサを与える人がいて増え続けています。
回覧でまわしても一向に収まらない!そんな人は家で猫を飼って下さい!とまわしても聞く耳を持たない!
猫が可哀想なんだそうです。エサをあげている人の庭には糞をしません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/d8b668ca4866f77239f50124175bf57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/b2f4ec9eb122a03bdc0f3938ecc23a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/a19e2ec60646da0791d5fd30ffa6216f.jpg)
朝の散歩で久しぶりに会える人も増えてきました。その方達は朝早くから近辺を1時間歩いているのだそうです。
やっぱり皆さん体力が落ちない様に頑張っています。そんな中で30年ぶりに会えた方もいます。
お互い歳はとってもマスクはしていても分かりました。暫しお互いの近況報告になりまた元気で会いましょうと
約束をして別れます。
そんな中で植物にも目がいきます。綺麗なもの、珍しいものちょっとした感動もあります。
私は小さい頃よく原っぱで草取りをして遊んでいました。それを家に持って帰って生花のような事をしたり
隣の子の植物図鑑で名前を調べたり、それはそれは楽しい時間でした。
今回もヘンテコなものを見つけました。うっとりする綺麗な花も見つけました。
たのしい、楽しい時間になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/b1f17c696f96227680fe4e561b023a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/5b2eb92aa9b85805c3c9fed07bf9578e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/b72e8237c90931d9e1472bdfa9edb2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/f4540c4afaa7b4ccf6b962817d93be7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/b73efcc9d2fd9ddd68bac562bdeeee07.jpg)
さっき庭のシシトウとピーマンを撤去して大根の種を10ヶ所に蒔きました。
他所ではもう10センチなの間引きをしていました(焦っています💦)
他はほうれん草、のらぼう菜を蒔きました。先日はサニーレタスを蒔きました。
花も良いですが、野菜も春先ちょっとあったら便利です(ホッとした時間でした)
やっぱり皆さん体力が落ちない様に頑張っています。そんな中で30年ぶりに会えた方もいます。
お互い歳はとってもマスクはしていても分かりました。暫しお互いの近況報告になりまた元気で会いましょうと
約束をして別れます。
そんな中で植物にも目がいきます。綺麗なもの、珍しいものちょっとした感動もあります。
私は小さい頃よく原っぱで草取りをして遊んでいました。それを家に持って帰って生花のような事をしたり
隣の子の植物図鑑で名前を調べたり、それはそれは楽しい時間でした。
今回もヘンテコなものを見つけました。うっとりする綺麗な花も見つけました。
たのしい、楽しい時間になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/b1f17c696f96227680fe4e561b023a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/5b2eb92aa9b85805c3c9fed07bf9578e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/b72e8237c90931d9e1472bdfa9edb2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/f4540c4afaa7b4ccf6b962817d93be7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/b73efcc9d2fd9ddd68bac562bdeeee07.jpg)
さっき庭のシシトウとピーマンを撤去して大根の種を10ヶ所に蒔きました。
他所ではもう10センチなの間引きをしていました(焦っています💦)
他はほうれん草、のらぼう菜を蒔きました。先日はサニーレタスを蒔きました。
花も良いですが、野菜も春先ちょっとあったら便利です(ホッとした時間でした)
友達から里芋も頂いたので豚肉とコンニャクで煮物をしました。
ひじきの煮物も作ってしまい煮物ばかりになってしまいおかしなメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/72f5e8bcd45938a7d30eb91b143bfc02.jpg)
畑に3メートル以上のヒメジョンがありまだ蕾でしたが、友達が強引に取ってくれました。
少し咲き出してきました。御彼岸ごろに咲くので重宝しているのだそうです。綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/44bb18711c28b15dd3ea1ea4a214611d.jpg)
昨日買った栗1キロは栗おこわ用に重曹で垢を取って冷凍しました。手が痛くなるのが心配だったので
熱湯に暫くつけてから皮を剥きました。何とか1キロ剥けてホッとしました。
栗のない頃に食べたいのです。残りは日がさして来たので茹でて食べる様に干しています。
甘くなあれ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/650eee6b43f05477307c7f6933e5e71c.jpg)
ひじきの煮物も作ってしまい煮物ばかりになってしまいおかしなメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/72f5e8bcd45938a7d30eb91b143bfc02.jpg)
畑に3メートル以上のヒメジョンがありまだ蕾でしたが、友達が強引に取ってくれました。
少し咲き出してきました。御彼岸ごろに咲くので重宝しているのだそうです。綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/44bb18711c28b15dd3ea1ea4a214611d.jpg)
昨日買った栗1キロは栗おこわ用に重曹で垢を取って冷凍しました。手が痛くなるのが心配だったので
熱湯に暫くつけてから皮を剥きました。何とか1キロ剥けてホッとしました。
栗のない頃に食べたいのです。残りは日がさして来たので茹でて食べる様に干しています。
甘くなあれ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/650eee6b43f05477307c7f6933e5e71c.jpg)
今日は以前に頼んでいた栗を友達の家に買いに行って来ました。
で、いつもながら沢山のお土産です。さつま芋が美味しく出来たと大きな1本頂きました。
さつま芋を蒸してそれから油で揚げ甘みつに絡めました。ホクホクで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/2d2bda3340d24b884bec5694a2a01a59.jpg)
毎年栗を9キロぐらい買います。それは栗おこわを作るために冷凍して保存しておきたいからです。
今年は手の具合がどうか心配ですが。2キロ買って来ました。少し太陽に干してそれから作ります。
で、いつもながら沢山のお土産です。さつま芋が美味しく出来たと大きな1本頂きました。
さつま芋を蒸してそれから油で揚げ甘みつに絡めました。ホクホクで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/2d2bda3340d24b884bec5694a2a01a59.jpg)
毎年栗を9キロぐらい買います。それは栗おこわを作るために冷凍して保存しておきたいからです。
今年は手の具合がどうか心配ですが。2キロ買って来ました。少し太陽に干してそれから作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/234d26391be08f9cd596cb4ecc6297fb.jpg)
朝晩ずいぶん涼しくなって来ました。これからは来春の花壇に向けて花の種まきをします。
来春は花壇の中で花がそよそよ揺らぐ間隔の庭にしたい!と。
いつも欲張って沢山植えてしまいます(課題)
現在の庭の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/3d/a54d8b10c2be347432c35a7e0d36a7fb_s.jpg)
あぁ もうきゅうり雄花だけで雌花全然咲きません!いっぱい期待していたのに〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/7b84a988693ebdaaf6c810da12718689.jpg)
もうひとつ、オクラの先端を切ったら下から新しい芽がどんどん出て来たので
微かな望みが芽生えて来てひょっとしたらまたオクラが出来るかも?と。
もう寒くなるから駄目かも!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/7eda82ecf5c8dd93079b6fa00c5368ee.jpg)
今回大きな里芋が手に入ったので 前から作りたかった山形の芋煮を作ってみました。
普段は醤油汁は殆ど作りませんが挑戦してみました。レシピを見ながらしました。
来春は花壇の中で花がそよそよ揺らぐ間隔の庭にしたい!と。
いつも欲張って沢山植えてしまいます(課題)
現在の庭の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/01218a8a159874dda510ba2797bc4b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/46/8b92ddf2b64b0d81c5c7d6ba99810d0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/93/8ea0331359dfb35fca9e3e65a5416283_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/9c/6d70d22abd9ea6a94a8eecb46be01a61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/3d/a54d8b10c2be347432c35a7e0d36a7fb_s.jpg)
あぁ もうきゅうり雄花だけで雌花全然咲きません!いっぱい期待していたのに〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/7b84a988693ebdaaf6c810da12718689.jpg)
もうひとつ、オクラの先端を切ったら下から新しい芽がどんどん出て来たので
微かな望みが芽生えて来てひょっとしたらまたオクラが出来るかも?と。
もう寒くなるから駄目かも!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/7eda82ecf5c8dd93079b6fa00c5368ee.jpg)
今回大きな里芋が手に入ったので 前から作りたかった山形の芋煮を作ってみました。
普段は醤油汁は殆ど作りませんが挑戦してみました。レシピを見ながらしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/8ad10fc9e130f8a9efcb03fee81656d2.jpg)
今朝も家で自彊術を30分してそれから百段階段をゆっくり降りてそれから登りました。
それから30分団地の中を登ったり下ったりして30分歩きます。
これが毎日の私の日課です。途中好きな花の景色も沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/d4a8b3a989e4837fc29c95edb9879c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/366f4fe252b2b45f26019d799fc79e36.jpg)
それから30分団地の中を登ったり下ったりして30分歩きます。
これが毎日の私の日課です。途中好きな花の景色も沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/d4a8b3a989e4837fc29c95edb9879c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/366f4fe252b2b45f26019d799fc79e36.jpg)