県南からのぞむ八甲田連峰です。
「八甲田山」という映画がありましたが
八甲田はこのようにいくつかの山が連なった連峰の名です。
右側が北八甲田、左側が南八甲田といいます。
その中央、やや低くなっているところが田代平!
今から約100余年前の明治35年に
雪中行軍の訓練をした陸軍210名中199名がなくなるという
日本最悪の雪山遭難が起きた場所です。
実はこの事件が発生した日は運が悪いことに
日本の最低気温が最も低かった日でもあります。
気温約-40℃。
未だにこの記録は破られていません。
「八甲田山」という映画がありましたが
八甲田はこのようにいくつかの山が連なった連峰の名です。
右側が北八甲田、左側が南八甲田といいます。
その中央、やや低くなっているところが田代平!
今から約100余年前の明治35年に
雪中行軍の訓練をした陸軍210名中199名がなくなるという
日本最悪の雪山遭難が起きた場所です。
実はこの事件が発生した日は運が悪いことに
日本の最低気温が最も低かった日でもあります。
気温約-40℃。
未だにこの記録は破られていません。