次に草丈、葉幅、葉身長、そして葉の色を葉緑素計で測定します。
昨年の調査ではこの自生地のサクラソウは
近隣のものより小型であることがわかっています。
常に潮風に吹かれる環境だから小型なのか、
それとも塩害などなんらかの影響を受けて小型なのか。
昨年だけの調査では分かりません。
そこで今回、もう一度測定してみました。
その結果、草丈で昨年より約20%も大きくなっていました!
やはり昨年は津波の影響を受けていたようです。
でもこれで安心、元気に育ってもらいたいものです。
それにしても晴天のうえ風も弱くとても気持ちよい調査となりました。
今年も立ち会ってくださった自然を守る会のみなさんにも感謝いたします。
昨年の調査ではこの自生地のサクラソウは
近隣のものより小型であることがわかっています。
常に潮風に吹かれる環境だから小型なのか、
それとも塩害などなんらかの影響を受けて小型なのか。
昨年だけの調査では分かりません。
そこで今回、もう一度測定してみました。
その結果、草丈で昨年より約20%も大きくなっていました!
やはり昨年は津波の影響を受けていたようです。
でもこれで安心、元気に育ってもらいたいものです。
それにしても晴天のうえ風も弱くとても気持ちよい調査となりました。
今年も立ち会ってくださった自然を守る会のみなさんにも感謝いたします。