花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

6次産業化で大成功

2013年12月21日 | 園芸科学科
園芸科学科3年生の農業経営シミュレーション。
1年間のりんご経営も無事終了しました。
そこで行ったのがこの経営分析!
各社の経常利益、生産原価、損益分岐点額、変動費、固定費などの
データをもとに収益性、安全性、生産性などを
7つの観点で評価していきます。
これぞ農業経営という内容です。
どこの会社が最も優れているのか、
そしてそれらは社会では通用するレベルなのかを
換算表を使って自己診断していきます。
その結果、女子チームが1位、2位。3位、4位は男子となりました。
面白いことにリンゴをそのまま販売した男子より
加工販売した女子チームの方が約2~3倍も収益性が高いのです。
いかに加工販売まで行う6次産業化が経営に有利なのかを
はっきり示す結果となりました。
1年刊お疲れさまでした。
コメント