花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

タイムスリップ

2024年01月04日 | 学校
ここは農業クラブ室。部屋の電灯がついていないのに
室内がぼんやり明るく光っています。
覗いて見ると、鉢植えの植物。上からLEDが照射されています。
これを目にした瞬間、心の中でタイムスリップが起きました。
一瞬で遡ったのは2009年5〜6月頃の第2農場。
結成したばかりのTEAM FLORA PHOTONICSの男子5人組が
今はもうない廃屋となった豚舎で始めたナデシコの栽培実験です。
まさにこのように上から、赤、青、白、緑のLEDを照射して生育比較をしていました。
なぜ強い赤や青を照射しても草丈が伸びないのか?なぜ緑では枯れるのか?
この頃、植物工場の研究はいろいろな研究機関が始めたばかり。
資料も少なく、この理由を理解するにはしばらく悪戦苦闘しました。
しかし野菜ではなく草花に照射する事例がほとんどなかったことから
学会主催のポスター発表会はいつも人だかり。ビギナーズラックなのか
活動初年度で大きな学会の最優秀を受賞しました。
まだ今のように活動の場となる馴化温室がなかった頃。
きっとこの研究班も小さなこの部屋で大きな夢を見ているはずです。
コメント

2代目アップルガールズ

2024年01月04日 | 園芸科学科
これは数あるFLORAの写真ライブラリーの中でも
とても古く、そして貴重な幻の画像です。撮影されたのは推測ですが2010年12月。
3年生の卒業前の最後の研究発表会だと思われます。会場は南部町の楽々ホール。
当時はこんな美しい会場で、3年生最後の研究発表を盛り上げていました。
貴重なのは、発表している女子たち。なんと2代目アップルガールズです。
初代は2009年の生活科学科の4人組。しかし活動を開始した時、
彼女たちはすでに3年生だったので秋に偉大な成果をあげましたが、まもなく卒業。
その研究を引き継いだのが彼女たち園芸科学科3年のアップルガールズ2代目なのです。
2010年、彼女たちは初代の研究をさらに深く掘り下げ、その年の学会やコンクールなど
多くの大会で日本一に輝きます。では彼女たちが取り組んだ研究は何でしょう。
そうです「白いリンゴ」。自他ともに認めるFLORA史上、最大のヒット作です。
もうひとつ貴重なのは、ここで使っているPC。FLORAがこの年初めて手に入れたMacです。
先月、壊れてしましましたが、京都で開催された科学コンテストの副賞でした。
アプリケーションはPowerPointではなくKeyNote。スティーブ・ジョブスがiPhoneを
発表した際に用いていたMac専用のプレゼンテーションアプリです。
この独特な3Dの棒グラフ、不思議な画面転換の演出などこの頃のWindowsにはなかったので
楽しんでいました。つまりFLORAは発表会に自前のMacを持ち込んで発表していたんですね。
実は当時、研究班には男子と女子が所属していました。その数総勢10名以上。
さすがに大人数では活動できません。そこで女子がアップルガールズ、
男子がTEAM FLORA PHOTONICSを結成し、別々の活動をしていました。
アップルガールズは2代目で解散。白いリンゴはその後、FLORAに引き継がれていきます。
コメント