花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

エダマメ

2010年06月14日 | 生活科学科
畑にできた長い畝。
どうやらエダマメを植えたようです!
これを作ったのは生活科学科の3年生。
4つの班に分かれて、鍬を使って手際よく畝を作り
自分たちが自由に選んだインゲンやエダマメなどの作物の苗を植え付けました。
「家で手伝いはしていない」というものの、なかなかのもんです。
生活科学科は学科改編のため、この3年生が卒業すると閉科となり
長い歴史を閉じます。大豊作になることを願っています!

コメント    この記事についてブログを書く
« 寄せ植え | トップ | 口蹄疫の影響 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活科学科」カテゴリの最新記事