花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

大地の収穫祭「名農祭2020」

2020年10月31日 | 学校
今日から2日間、名久井農業高校の文化祭である「名農祭」が開催されます。
例年であれば校舎に地域の皆さんを招き、学習成果や出し物を披露。
さらに食堂や模擬店などいろいろな食べ物や飲み物も提供されるので
大人から子供までたくさんの方が訪れる一大イベントになっています。
ところが今年は新型コロナウイルスの影響から一般公開を中止。
というか校内展示は一切行わないことになりました。
ではいったい名農祭では何をするのでしょう。
それは農産物や加工品販売。かつて4学科あった名農ですが
今は学科再編計画で生物生産科と環境システム科の2学科募集となりました。
まだ2〜3年生の園芸科学科の皆さんは在学していますが
いざイベントをやろうと思うとこの人数減が
ボディーブローのようにダメージになってきます。
そこでこの2日間は全校生徒すべて農産物販売に集中し
地域の皆さんのニーズに応えるという逆転の発想で臨むことになりました。
おそらく普通科の先生方、若い農業の先生方には考えられないことだと思いますが
かつて農業高校の文化祭は、地域の皆さんのために開催するもので
自分たちが楽しむ場ではないと常に教えられてきました。
では名農生はいつ楽しむのでしょう。それは翌日の収穫感謝祭。
今回は内容が少し縮小されますが、それでも広いキャンパスを利用して
全校で焼肉パーティーを行う予定です。
みんなそれを楽しみに今日から2日間頑張ります。
販売は2日間とも9時から14時まで。マスクの着用お願いします。
詳しくは本校ホームページに掲載していますので、ご覧のうえぜひご来場ください。

コメント    この記事についてブログを書く
« 喜びを感じたい | トップ | ツイてるねノッてるね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事