
表参道にある焼鳥屋がランチタイムに美味い焼鳥丼とラーメンのセットを喰わせると聞いたので先日偵察がてら行ってみた。
お店は表参道駅からほど近い裏路地の一角。
小さな店内はお客さんでいっぱい。多少行列も出来はじめていた。
待つ事7~8分。
まずは小皿に盛られたキュウリの古漬けが出された。(これが美味い)
そして次に小ぶりの丼に盛られた焼鳥丼、そして最後にラーメンが出てきた。
焼き鳥一個一個が大きめでとても柔らかい。焼き方も絶妙だが鶏が新鮮なようだ。
タレは東京人が好む甘め&濃いめ。これに山椒をかけて頂くのが鳥政流との事。
ラーメンは鶏がらベースの醤油味。昭和の懐かしい支那そばといった感じである。
焼き鳥を作る時に出た鶏ガラを使用しているとか。
ふむふむ、それは新鮮に違いない。
見た目はちょっとインパクトに欠けるスープも実際に飲んでみるとたいへん奥行きのある味だ。
トッピングはワカメ、長ネギ、シナチク、ウズラの卵と至ってシンプル。
丼のほうがコッテリだからラーメンはあっさりでOKである。
これが両方食べると意外と腹に溜まる。
なるほど「ごはん少な目ね」と注文する女性客が多かった訳だ。
普段肉をほとんど食べない私にとってはかなりヘビーで翌朝まで腹が全然減らなかった。
鶏もラーメンもなかなかの味だがランチで1260円は高いか安いかビミョーなところかも知れない。
■お店情報
鳥政(とりまさ)
電話: 03-3405-4515
住所: 港区南青山3-13-2 山川ビル1階
定休: 日曜
平日: 11:30 - 14:00 / 17:00 - 23:00
土曜: 11:30 - 14:00 / 17:00 - 23:00
お店は表参道駅からほど近い裏路地の一角。
小さな店内はお客さんでいっぱい。多少行列も出来はじめていた。
待つ事7~8分。
まずは小皿に盛られたキュウリの古漬けが出された。(これが美味い)
そして次に小ぶりの丼に盛られた焼鳥丼、そして最後にラーメンが出てきた。
焼き鳥一個一個が大きめでとても柔らかい。焼き方も絶妙だが鶏が新鮮なようだ。
タレは東京人が好む甘め&濃いめ。これに山椒をかけて頂くのが鳥政流との事。
ラーメンは鶏がらベースの醤油味。昭和の懐かしい支那そばといった感じである。
焼き鳥を作る時に出た鶏ガラを使用しているとか。
ふむふむ、それは新鮮に違いない。
見た目はちょっとインパクトに欠けるスープも実際に飲んでみるとたいへん奥行きのある味だ。
トッピングはワカメ、長ネギ、シナチク、ウズラの卵と至ってシンプル。
丼のほうがコッテリだからラーメンはあっさりでOKである。
これが両方食べると意外と腹に溜まる。
なるほど「ごはん少な目ね」と注文する女性客が多かった訳だ。
普段肉をほとんど食べない私にとってはかなりヘビーで翌朝まで腹が全然減らなかった。
鶏もラーメンもなかなかの味だがランチで1260円は高いか安いかビミョーなところかも知れない。
■お店情報
鳥政(とりまさ)
電話: 03-3405-4515
住所: 港区南青山3-13-2 山川ビル1階
定休: 日曜
平日: 11:30 - 14:00 / 17:00 - 23:00
土曜: 11:30 - 14:00 / 17:00 - 23:00
僕が好きなシンプル・ラーメンでたまに行くお店が、町屋の
「百番」
それと、王子の
「かいらく」
です。
アツシさんお連れしたいのですが、ちと遠いですね~
今日は、娘娘でスタミナ・ラーメン大盛り食べてきました。
ちなみに、昨日はカムナビ。。。笑
やはり、山手線、北部不良グループと南部不良グループではテリトリーが中年になっても変わりませんねっ!?
またなぐもさんの事務所に遊びに行くという口実でそちら方面のラーメン屋に行こうかな。
平日ならば、並ぶの落ち着いてきましたよ。。。
もちろん、次回渋谷でもかまいませんが。
てか、来月まで待てないかも。
月例じゃなくて、曜日会にしますかっ?爆!!
毎週はヤバイって!
体のこと考えましょ、お互い