講師についての ご質問、ありがとうございました。
人前でお話しをする仕事は、お笑い芸人さんと似た順番があります。
0 依頼先の想いやテーマを理解し お客さんを想像する。
1 ネタ作り(アイデアが浮かぶまで、ずっと考え続ける)
2 必要な資料を収集して整理する、原稿にまとめる
3 お話の練習をする タイム管理をする
4 依頼先とすり合わせをする、推敲する
5 会場で発表する(質問に応える)
6 反省する
依頼をいただいた日から
当日、会場に到着するまでの作業がほとんどを占めます。
語る時間は一瞬で終わるのですが、
その時間しか皆さんと一緒に過ごせないから、
充実感を感じます。
お笑い芸人さんが凄いなあと思うのは、あの短い時間の中で
皆さんの現実を忘れさせ、笑わせてゴールに至るところで、
私などは無条件で尊敬しています。
音楽や演劇やスポーツをする皆さんだって、
棋士や料理人やデザイナーだって
日夜、人知れず練習を積んで、その日を迎えます。
研修講師として参上すると
最後に、口頭試問とも呼ぶべき「質問タイム」があり
この返答のために、事例集を読み 講演会に参加し、
ドキュメンタリー報道を観て 支援者のご苦労に耳を傾けて 備えます。
少しでも、期待に応えたいと願うからです・・
かといって、
私の提案が 困っている人の 正解になることはないです。
一般論だからです。
どこかの誰かが、ある方法で解決できたとして
それを真似て、解決できるわけではありません。
条件が違う、周囲の登場人物が違う、
与えられた環境で、その人が、
自分の方法で乗り越えるのを前提として
引き出しを1つ増やすために紹介します。
思い出して、応用してくれたら、オンノジです。
仲間の講師たちも 勉強家です。
一期一会の出逢いを、本当に大切にしています。
私は人間的な魅力で 先生の研修会を受講するので
知識に加えて、人間力とか人間愛も きっと大切です。
どちらも、仕事をこなしながら身につくと信じて
最善をつくしましょう。
応援しています。