週間予報では低気圧が来ているので、今日、明日あたりは曇りで一時的に傘マークも付いていましたがなんと快晴でした。
予報もいつの間にか晴れマークに変わっており、あれでは何のための週間予報かわかりません。
でも、晴れたから、まあ、いいか。
朝から気温も上がって、久しぶりに事務所の窓も全開にしましたが、この時期特有の爽やかな風が入ってきます。
ようやく良い季節になったといった感じで、暑くもなく寒くもない北海道らしい実に過ごしやすい陽気です。
丘はいつの間にか緑一色で、春先のような畝はしだいに見られなくなりそうです。
特に小麦はすでに穂が出始めており、寒い寒いと言いながらも確実に生育しているんですね。
先日は十勝岳連峰も顔を出しましたが残雪が少なく、やはり4月の高い気温のせいでしょうか、すでに6月下旬くらいの雪渓となっています。
この調子ですと、もう少しで残雪はすべてなくなってしまうかも知れません。残念です。
話が変わりますが、
昨日は悲惨なニュースが飛び込んできました。
秋葉原は私も良く出かけるところですが、今回犠牲になられた方はかなり若い方も含まれており、さぞかし無念だったことと思います。
最近、どうしてこのような事件が起こるのでしょうか。
非常に心が痛みます。
我々にはご冥福をお祈りするしかないのでしょうか。
《畝模様》CANON EOS-5D 70~200mm f11 RAW