菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

相田みつを美術館

2018年02月04日 | 美術館巡り
昨日、千葉から東京駅に着いたのが午前10時頃。
お昼の待ち合わせまで少し時間があったので、有楽町にある「相田みつを美術館」を訪れました。
記憶では銀座にあったと思っていたのですが、やはり2003年(平成15年)に、銀座から現在の有楽町東京国際フォーラム内に移転したそうです。
ですので、来館するのは超久々となりました。
タイミング良く「朝散歩」という日だったらしく、館長自らが館内を周りながら説明して下さいました。
館長は相田一人氏。
相田みつをの長男にあたる方だそうです。

こんな短い言葉で、これほど感動を与えることができる人は、そうはいないですよね。
世に開花したのは60歳を過ぎてからということで、下積みの長さがそのような力強い作品を生んでいるのでしょう。
たまにはここでのんびりと作品を観ながらお茶するのも悪くない。
とても満たされた時間になりました。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo