何十年かぶりに甘酒を造ってみました。
群馬の知人から、有名な日本酒、水芭蕉を作っている永井酒造の酒粕をいただいたからです。
子供の頃よく呑んだけど、レシピは覚えていないのでネットで検索。
酒粕を水に付けて良く溶かし沸騰させます。
そこに砂糖と塩を加えてできあがり。
超簡単。
砂糖は北海道産の甜菜糖で、もちろん塩もこだわっています。
すべてがサラブレッドなので、できあがりはとてもまろやかで美味しい。
また甘酒には、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれているとのこと。
これらの栄養はいわゆる栄養剤としての点滴とほぼ同じ内容であることから、「飲む点滴」といわれている。
酒粕はまだ沢山残っているので冷凍保存。
これで今年は風邪をひかないぞ。
<永井酒造の酒粕>
<北海道産、甜菜糖>
<朝食時に呑むと頭がさえる>
群馬の知人から、有名な日本酒、水芭蕉を作っている永井酒造の酒粕をいただいたからです。
子供の頃よく呑んだけど、レシピは覚えていないのでネットで検索。
酒粕を水に付けて良く溶かし沸騰させます。
そこに砂糖と塩を加えてできあがり。
超簡単。
砂糖は北海道産の甜菜糖で、もちろん塩もこだわっています。
すべてがサラブレッドなので、できあがりはとてもまろやかで美味しい。
また甘酒には、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれているとのこと。
これらの栄養はいわゆる栄養剤としての点滴とほぼ同じ内容であることから、「飲む点滴」といわれている。
酒粕はまだ沢山残っているので冷凍保存。
これで今年は風邪をひかないぞ。
<永井酒造の酒粕>
<北海道産、甜菜糖>
<朝食時に呑むと頭がさえる>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます