7/10に、レインボーへ行ってから、釣りをしていない。
暑いときの釣りは、我慢比べのようで、集中力が低下するのと、
海水もお湯のようで、スカリの中の魚が「煮魚」になってしまいそうだからである。
ということで、夏の間は、休釣期間となっている。
しかし、パソコンで、レインボーの釣果情報を見て、ムズムズしたり、
コンちゃんはじめ、釣り好きの方々のブログやHPをのぞいていると、
やはり海が恋しくなる。
お盆を過ぎてから、やっと夏らしい日差しが続いているが、
朝、晩は、結構すごしやすい。
意外と早く秋が訪れるのかなぁ、と思い、釣りシーズンの到来を待っている。
すると、いつも一緒に行っているF氏から、「来月、いつ行くんやぁ~。」と
命令的な問い合わせが入る。
なんやかんやと、日程を調整し、9/29(火)に決定した。
それでも、まだ1か月以上あるのだが、
9月は、「ツーリングシーズン」でもあるし、「岸和田のだんじり」も見に行く予定だし、
それなりに忙しい。
そして、釣りでは、今年は何とか「エギングでアオリイカ」に
挑戦しようと思っている。
去年は、釣友H氏と一度行ったのだが、シーズン後半で
スレにスレたアオリイカなんて、はじめての私たちに釣れるはずもなく惨敗。
今年こそは! と、狙っている次第。
あんなこと、こんなことで、忙しい秋なのである。
暑いときの釣りは、我慢比べのようで、集中力が低下するのと、
海水もお湯のようで、スカリの中の魚が「煮魚」になってしまいそうだからである。
ということで、夏の間は、休釣期間となっている。
しかし、パソコンで、レインボーの釣果情報を見て、ムズムズしたり、
コンちゃんはじめ、釣り好きの方々のブログやHPをのぞいていると、
やはり海が恋しくなる。
お盆を過ぎてから、やっと夏らしい日差しが続いているが、
朝、晩は、結構すごしやすい。
意外と早く秋が訪れるのかなぁ、と思い、釣りシーズンの到来を待っている。
すると、いつも一緒に行っているF氏から、「来月、いつ行くんやぁ~。」と
命令的な問い合わせが入る。
なんやかんやと、日程を調整し、9/29(火)に決定した。
それでも、まだ1か月以上あるのだが、
9月は、「ツーリングシーズン」でもあるし、「岸和田のだんじり」も見に行く予定だし、
それなりに忙しい。
そして、釣りでは、今年は何とか「エギングでアオリイカ」に
挑戦しようと思っている。
去年は、釣友H氏と一度行ったのだが、シーズン後半で
スレにスレたアオリイカなんて、はじめての私たちに釣れるはずもなく惨敗。
今年こそは! と、狙っている次第。
あんなこと、こんなことで、忙しい秋なのである。