今日は、奥さんは日直当番のため出勤です。
私は、宿直明け。
帰宅してから、コタツに入り新聞を読みながら、ウトウト・・・。
横では、今日福井へ戻る予定の次男がウトウト・・・。
そんなまったり時間でお昼になりました。
長女が補習授業に参加していたため、終わったので迎えに行き、その足でお昼ご飯を食べに行きました。
いつものなら、こてこてラーメンのパターンですが、長女が昨日模試が終わった打ち上げに、友達と焼肉食べ放題へいってきたとのことから、こってり系は敬遠することに。
そういうことで、うどんのお店にしました。
ここ丸喜さんは、お昼時だと満杯です。
そして、注文ですが、私のパターンですと、食堂的なお店では、とんかつ定食や生姜焼き定食などのうどん付き定食になりがちです。
また、丼系ですと、カツ丼や天丼となることが多いです。
しかし、丸喜さんの場合、私としてはどうしても外せないメニューが親子丼。
そのため、親子丼を中心としたメニュー展開となります。
と言うことで、今回注文したのは、「親子丼の大盛り、小うどんセット」と「唐揚げの単品」です。
長女は、カレーうどん。実は、私はうどんと言えばカレーうどん派であります。
次男は、天ぷらうどん、小たまご丼セット。
お店の中は、満員のため、待つことしばし。
おまちどうさまでした。と登場しました。
親子丼大盛りと小うどんセットであります。
さぁ~て、この丼のふたを取るのが、これまたワクワク。
そして、親子丼と御対面です。
この親子丼が大好き。
卵がトロトロで、卵かけご飯をちょっと感じてしまうほど。
そして、この味加減がまたまた私好み。
実に美味しいです。
今回初めて食べた次男(ちなみに小たまご丼)も、「これは、ウマイッ!」とお口に合った模様。
それと、唐揚げ。
これもまた、ボリュームたっぷり、柔らかジューシー、味もバッチリです。
我が家では、うどん食堂へ行くのは少ない方ですが、丸喜さんはお気に入りのお店です。
他にもたくさんあるメニューにも挑戦したいのですが、親子丼の魅力にハマっておりまして、お決まり注文な状態に。
それにしましても、美味しゅうございました。