もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

このトイレの表示は?

2015年02月12日 | 日記

2/11 奥さんと長女と私の三人で、たまたま思い付き京都岡崎までお買いもの。

お目当ては、チョコレート。

先月のとある日曜日に京都へ行っていた私が、散策中に見つけたチョコレート屋さん。

小さなお店ですが、中でチョコレートを製造されており、そして、お店がとてもおしゃれ。

そそられましたが、お店と来られているお客さんが実にお洒落な方たちばかりのため、どうも私は似あわない様子。

ということで、通り過ぎていたのですが、今回は娘たちも連れていきました。

さて、お店の前に着いたのですが、どうもおかしい。

よく見ると扉に張り紙が・・・。

土・日の12:00 ~ 17:00しか厭いていないとのこと。

なんと!

今回は、2/11 祝日ですが、水曜日のため休み。

あれまぁ~。

するとお店の外に、停まっていたローバー ミニから降りてこられた男性が近づいてきました。

車もおしゃれですが、その男性もおしゃれ。

そして、「大変申し訳ございません。本日は休みです。」

どうやら店主のようでした。

いやいや、仕方ありません。また、寄せていただきます。と言い残し、立ち去った次第。

せっかく京都まで行ったのに、がっくりでしたが、長女が近々寄ってみると話していました。

ただ、私はチョコレートは大好き。

しかし、食べてはイケない健康状態。

葛藤は続きます。

さて、話は変わりますが、トイレです。

駐車場にある公衆トイレ。

ハァ~、と心地よくおしっこをしていた私。

ふと、目についたのがこの表示。

吸いがら、紙、ガムなどを捨てないように。

???

ならば、この灰皿らしきものは何???

どう見ても灰皿らしきこの物体に、吸いがらを捨てるな、ということ。

そうなると、ここには何を捨てるのか?

オシッコをしている間、悩んでいました。

しかし、結論は出ず。

実に気になる表示でした。

まぁ、どうでもいいことですが・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする