1月が誕生日だった私。
日本年金機構から「大切なお知らせ」が届きました。
ねんきん定期便です。
どれどれ・・・。
65歳からの年金額は、〇,〇〇〇千円か・・・。
う~ん。
これでは、生活が成り立たないのでは?
う~ん。
これでは、お気楽に釣りなんて行ってられないのでは?
う~ん。
これでは、バイクでツーリングなんて、とてもとてもでは?
困ったなぁ~。
通知を見ながら13年先のことを考えて、大きなため息。
そして、昨年の通知を出してきて、さて一年でどれだけ増えたかな?と比較をしてみると・・・。
えぇーーーーーーっ!!!!
なんと、65歳からの見込み年金額が減っているではないか!!!
一年経過による加入期間は増えているし、もちろん保険料の納付額も増えている。
それなのに、受け取り見込みは減っている。
なぜ????
わからない???
これでは、年間数十万円の掛け金が無駄になっているのではないか?
ちょっと合点がいきません。
不可解な年金制度。
これは、機会を見て「お問い合わせ先」へダイヤルしてみるか。
このまま、また数十万円の掛け金を納付して、一年するとまた受け取り見込みが減っている、そんなことになると、不信感増大。
ただ、厚生年金なので天引き。
逃れないのが困ったもの。
あべさん、どうか頼んまっせぇー。