もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

日本100名城に行こう! 番外編 浜松城

2016年08月04日 | 日本100名城

先日行った日帰りお城めぐりの最終は、浜松城。

100名城には入っていませんが、家康の居城として有名ですので、立ち寄りました。

浜松城公園の駐車場に車を止めて、クマゼミがやかましく鳴いている中を進みます。

そして、像を発見。

若き頃の家康像です。

このころでしょうか、三方原で武田信玄にこっぴどくやられて、這う這うの体で逃げ帰り、その時の悲壮な姿を後々の戒めとして残そうと絵に描き残したことが有名です。

さて、ここ浜松城も再建されてお城。

しかし、石垣は当時のままです。

石垣さえあれば、うれしい私は、暑さも忘れて見入ります。

それでは、天守です。

しかし、天守台の石垣より小さくずれてます。

とにかく渋い石垣だけを眺めてました。

いやぁ~、実にイイ。

最後に、家康君に会いたかったですが、平日は登場されない模様。

残念。

それと、来年の大河ドラマ、女城主の井伊直虎の宣伝がされてました。

この近くがゆかりの地らしいです。

来年の大河も楽しみです。

そして、ウナギを食べて帰ってきました。

柔らかくて美味しいこと。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする