信州方面に旅行し、本日は3日目の最終日。
連日の好天気はイイのですが、お城めぐりなどで歩いたり登ったりに、この思わぬ暑さでお疲れ気味であります。
さて、今日は別所温泉のお宿を出て新潟へ。
上杉謙信の春日山城です。
とにかく感動しました。
それと、猛烈に大汗。
今日の予定はここだけで、あとは明日からの食材の買い物もしなければいけないので、早く帰ります。
ということで、新潟県上越市から約4時間半で帰宅。
疲れました。
さて、その帰りの北陸道でのこと。
もうだいぶ帰ってきた福井県鯖江付近。
どうしたことか、混んできました。
事故渋滞の情報。
こりゃ、鯖江で下りて、8号線がイイか?
そんなことを思っていると動き出したり止まったり。
電光表示には、こちらから武生まで対向車に注意。
うん?
対向車に注意?
意味が分からずトロトロ。
すると、武生インターから鯖江よりのところの上り線。
路肩に進行方向とは反対に向いて止まっている軽トラ発見。
これかぁ~、対向車というのは。
見ればお年寄りの男性らしき姿。
こりゃ、危ないぞぉー。
さて、この男性どこで間違ったのか?
武生か?
それにしても、高速自体に乗るような感じでもないし・・・。
とにかく大事故にはならず、良かったこと。
それから、もう一つ。
石川県内の尼御前SAで給油です。
ハイブリットと言えども、ガソリンは消費。
私の車でリッター 17~8キロ程度。
もうちょっと自宅までは足りない感じ。
そこで、給油をしました。
すると・・・。
ガソリン価格にびっくり!!!
1リットル 152円!!!
世間より20円、いや場合によっては30円ちかく高い。
ホンマかいな?
それにしても、高速のガソリンは高い。
高すぎる。
もう少し世間に近づけないものか。
あんまりでした。
ということで、2泊3日の信州の旅、終了。
お天気良し、景色良し、食べ物良し、温泉良し、お城も8か所行けたし、満足な旅でした。
今週は、旅の報告となる予定です。