goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

スナーダイ・クマエ絵画展 2019 夏 ~ 甲南大学甲友会館

2019年07月05日 | イベント

今日は、お昼から神戸方面へ出かけました。

毎年、案内のハガキを頂戴する絵画展です。

毎年行っているカンボジアで孤児院を経営されている「メアス博子さん」が主催されています。

孤児院への訪問も何回か、昨年は昼食の場を持つなど、交流をしています。

「メアス博子」で検索されると、スナーダイ・クマエ孤児院ことをはじめ、いろいろと出てきます。

和歌山出身の女性がカンボジアへ渡り、そして波乱万丈の人生を繰り広げておられます。

ということで、私もこの孤児院出身の「ケィン」「スレーニー」と数年前から交流を持ち、

毎年のようにカンボジアへ行き、背伸びをしない支援を続けています。

また、憧れの日本にも招待をしました。

日本滞在日記は、2016.4.9~4.14の記事をご覧ください。

そんなご縁もあり、絵画展にもお邪魔をいたしております。

いつもなら、ま~とんと一緒ですが、都合が悪く今年は一人で行ってきました。

会場に行くと、昨年の12月以来のご対面のメアスさん。

お客さんの対応をされているので、軽く会釈。

そして、会場を見学。

孤児院の子が描いた心癒される絵。

しばらくして、しっかりとご挨拶。

それから、Tシャツやカレンダー、クリアファイル、ハンカチなどを購入しました。

ほんのちょっぴりですが、孤児院の運営に役立て頂ければ・・・。

ということで、12月でカンボジアの再会を祈念してお別れしました。

メアスさん、頑張ってください。

それにしても、この写真、私の広いおでこがテカテカとよく光っているなぁ~。

帰りの電車内で、カンボジアにいるケィンへLINE。

今、お母さんに会ってきましたよー、と。

ちなみにメアスさん、まだ40代、ケィンは30歳くらい。

それでも、孤児院ではメアスさんのことをみんなが「お母さん」と呼んでます。

ケィンから「ありがとうございます。」と返事がきました。

仕事が忙しいようで、頑張ってます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする