なんやかんやと今年も残すところあと2か月となりました。
すっかり秋も深まり、朝晩は寒いです。
あの夏の猛烈な暑さのことなんか、完全に忘れました。
これからは、寒い寒いが口癖になります。
さて、10月の私の走行距離は、100.4キロ。
風邪をひいて、終盤体調を崩していましたが、崩す前の日にラストラン。
それで何とか目標の100キロをクリアしました。
11月からは、時雨たりする日が多くなるので、なかなか走る機会が持てないかも。
とにかく努力をしなければ。
なんせ、寒くなり汗をかかないので、代謝が悪く、太り傾向。
これは、ヤバいですから・・・。
話は変わりまして、次男から連絡。
住んでいるマンションの一室の壁に穴が・・・。
どうしよう、とのこと。
そのため、現地確認。
こんな穴とこんな穴の2か所。
大きさは、私の手との比較です。
壁は、ボードですので、放っておくとポロポロと崩れます。
そこで、我が家の隣の家の大工さんに相談。
簡単に修復できるとのこと。
ただし、クロスが問題で、同じものが簡単に見つからないらしい。
1戸建てなら余分が取ってあるらしいが、マンションでは無理。
とにかく穴の補修をする。
クロスは、目立たない下部の部分を剥がして使用する。
剥がしたところは、ボードのままか、よく似たクラスを貼っておく。
そんな処置になりそうです。
次男としては、壁に穴が開いてしまったこと。
原因は、棚を倒してしまい、その角があたったこと。
分譲で買って3年なこと。
そんなことで、ちょっとショックらしい。
大きな損傷ではなかったので、良しとせねば。
どうやら、修理代は発注手配した私となりそうな感じ・・・。
なんでや・・・。