今日は、宿直明けです。
それにしても、昨日はお天気が激しい日でした。
朝は、とても暖かくて、暖房要らず。
それから、どんどん天気が悪くなり雨風が強まってきました。
それとともに、気温が低下。
午後からは、どんどん寒くなりました。
夜には、暴風。
スゴイ風でした。
そして、今朝。
やはり冷えてました。
お天気は良くなる方でしたが、朝には、ちらほらと雪が・・・。
昨日の朝に比べると、10℃以上の気温差です。
その後は、スッキリと青空で晴れ渡っていますが、風は強くて冷たいので寒いです。
ということで、帰ってからRUNへ・・・。
と思いましたが、どうも宿直明けは疲れてます。
軽くの4.3キロで終了しました。
さて、話は変わりまして、今日の折り込み広告のスーパーの売り出しでは、ちらし寿司などがメインに登場。
おひな祭り用です。
写真を見ていると実においしそう。
そこで、我が家も・・・。
一応我が家の女性陣は2名。
83歳のおばあさんと私の奥さんです。
ひなまつりなんて別に・・・。
そんな感じです。
しかし、私としては我が家の女性陣にもひな祭り気分を・・・。
ということで、とにかくケーキにしておきました。
いつものケーキ屋さんへ行ってきました。
この日のお客さんは、やはりひなまつり用でしょう。
どんどん来店されます。
こんなケーキは、もう少し家族が多いといいのですが、3人では無理。
仕方ないので、ショートケーキになりました。
おばあさんと奥さん用には、ひなまつりケーキ。
私ですが、断菓子はちょっと置いておいて、地味な黒豆モンブラン。
黒くて、写真も黒だけになりました。
次男のところの孫には、3歳の女の子がいるので、今夜はひな祭りパーティかな?
我が家では、ひっそりとケーキを食べておきます。
それにしても、お雛さん、飾ってないなぁ。
長女のお雛さんですが、日の目を見ずに押し入れの中。
実に申し訳ない。
来年は飾ってあげよう。
まだ一年先ですが・・・。