もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

大変よく頑張りました。🌺

2021年03月29日 | マラソン・ランニング

今日は、休みです。

昨夜の強い雨は止んでいます。

天気予報では、とても暖かくていいお天気とのこと。

しかし、曇っています。

と言うより、ひどい霧です。

朝の6時、地元のお宮さんをお参りしてスタート。

今回は、3月目標の100キロ達成まで約9キロ残っているため、頑張る所存。

ただ、無理は禁物と、前半は歩き🏃中心。

それにしてもひどい霧です。

太陽🌞もなかなか顔を出しません。

それでは、いつもの湖岸道路、通称「さくら街道」に出ました。

ここには、6キロにわたって、654本の桜🌸が植えられています。

その1本目ですが、まだ5分咲きくらいでしょうか。

見頃🌸は、数日先のようです。

このあたりで6キロ。

今日はやる気満々のため、まだ先へと進みます。

ただ今の気温は12℃。

イイ感じ。

安曇川の河口にある「琵琶湖こどもの国」まできました。

朝の7時半くらいですので、まだ開園していません。

楽しそうな遊具が増えてきています。

孫を連れてきてあげると、喜ぶだろうなぁ😃。

ただ、休日は、どえらい混雑で、駐車場が満車で入れません。

地元の強みで早く行くか、遅く行くかでだいぶ違うかも。

さて、まだ挑戦したことがない気になる滑り台。

まぁ、どうみても滑るというより、落ちる感覚かな。

ということで、ビビってチャレンジしてません。

心臓に悪そうなので、じぃじはちょっと・・・。

このあたりで8キロ。

さぁ、ここからの帰りは、走ります🏃

もちろん超スローペースですが・・・。

どんどんと走ってくると、欲が出ます。

もっと行こう。

10キロ通過、13キロ通過、16キロ通過・・・。

このあたりでさくら街道の最終🌸。

654本目です。

こちらもまだまだと言う感じ。

この近くに「ノウルシ」の群生地があります。

先週より、色づいてきました。

高島市新旭町の琵琶湖岸6キロにわたっての「さくら街道 654本🌸」は、あと3~4日で見頃を迎えます。

ということで、もう帰ろう。

ちょっと頑張り過ぎた。

クタクタの18.45キロでした。

これで、3月最終RUN。

トータルも110.2キロ!

なんとか目標達成です。

帰ってから汗だくのため、シャワーを浴びて、体重測定。

オッ!

80キロを切りました。

こちらも目標達成!

ただ、一時的ですが・・・。

これを維持していくのが、大変。

頑張ります!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする