今朝は、曇り。
夕方頃から雨になる予報。
昨日の日中は暑いくらいになりましたが、いいお天気は続きません。
梅雨ですから・・・。
さて、先週の24日に大雨が降りました。
そのため、河川の水量もアップ。
びわ湖への流入量も増えます。
そうなると、それに合わせて小鮎が遡上を開始します。
ということで、昨日の日曜日は、いつも行く鴨川にはたくさんの釣り人がきておられました。
そこで、出勤前の一仕事、様子を見に行ってきました。
月曜日の早朝ですので、釣り人の姿は見えません。
しかし、周囲をよく見れば、京都ナンバーの車が1台と滋賀ナンバーが1台。
それと、地元の方の自転車が一台ありました。
京都の方は、何時に出ておられるのやら?
平日なのに・・・。
それはともかく、ここで情報収集。
昨日も来られていたという地元のおじさんです。
「どうですか?」と声を掛けさせていただくと、
「よく釣れている。」とのこと。
まだ釣り始められたところですが、すでに10匹ほどがいます。
昨日とポイントは変わっているとのことで、やはり流れによってか、底が変化するのか、
鮎の居つくところが変わるようです。
ベテラン地元おじさんからいろいろと教わりました。
話をしながらも、どんどん釣れます。
シングル・ダブル・トリプル・・・。
それも、型が大きい。
もちろんおじさんの仕掛けも手作り。
錘も引っ掛かりにくいように工夫をされています。
それと、この時期の小鮎はまだ遡上してきたところなので、腹に砂も噛んでいないとのこと。
そして、ポイントの見極め方も教えていただきました。
なるほど・・・。
とにかく勉強になりました。
私と話している15分くらいで、ゆっくり30匹は釣れていた感じ。
それも、大きい型ばかり。
そこそこの雨が降ると、また遡上してくるため、どんどん魚影が濃くなります。
雨が降った翌日は、チャンスです。
私も出勤前に2時間ほどは行けるので、早朝から出かけてみようかなと画策中。
今年の小鮎は、大きいので釣る手ごたえも楽しめそうです。