今年の紅葉は、ちょっと遅れ気味。
かと言って、どこかへ行くかと言えば、どうしよう?の状況。
4年ぶりの公開、「鶏足寺」も久しぶりに訪ねてみたいし・・・。
ただ、混雑を避けるために駐車場は事前のWeb申し込みになっているし・・・。
さて、どうしたものか。
と、思いながら、昨日、長浜市街へ行った帰り道、様子を見がてら近くを通りました。
すると、予約なしの方はこちら、という案内板を発見。
ちょっと行ってみよう。
辻々に案内の方がおられて、示される方へと進みます。
そして、駐車場へ到着。
なんとか駐車できました。
駐車料金は不要です。
ただ、紅葉散策協力金一人500円が必要です。
それでは、散策開始。
この駐車場から野道を進んでいきます。
のどかです。
日曜日の晴天ですし、たくさんの方です。
途中の大谷川。
オオサンショウウオの生息地。
鶏足寺までの道は、整備されていて歩きやすい。
途中に協力金確認があります。
周りには、茶畑。
それでは、到着。
この石段からの風景が有名です。
今は、立ち入り禁止。
混雑を避けるためです。
ちょっと遅かったですね。
一番良いタイミングだと、こんな感じ。
スゴイですね。
ただ、今まで一度もこんなグッドタイミングで来たことはないですが・・・。
それでは、私のタイミングで・・・。
落葉の色も枯れてました。
残念ですが、風情は抜群です。
続いて、お隣の石道寺へ。
こちら行くときにも、協力金の確認あり。
ということで、1週間遅かった感じです。
それでも、やはり紅葉の名所だけあって、たくさん来られていました。
いいところです。
鶏足寺、お早めに。