もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

手帳派 ~ まだまだアナログ族

2025年02月16日 | 日記
今日は、朝から曇りですが、午後からは晴れてきて暖かくなる予報。

そして、夜からは雨~雪。

その後は、冬型が続くみたい。

変な天気です。

実は、明日も休みの私。

どこかへ行こうかな?

と、思っていて、ここを候補に。


レンタサイクルを借りて、周遊してこようと思ってましたが、

明日の明日香村の天気は悪くないものの、風が強いらしい。

風速5~7メートルの風は、自転車では寒すぎる。

無理はしないでおこう。

ということで、また今度に・・・。


さて、話は変わりまして、手帳です。

普段から手帳をスケジュール管理に使っています。

世間では、スマホを使われている方が多いようですが、

私はまだ手帳。

それも、メモを取るタイプより、スケジュール中心。

そのため、コンパクトな手帳です。

しかし、4月から集落の区長を仰せつかり、

合わせて仕事の方でも、なんか動きがある可能性が・・・。

そうなると、いろいろとメモや記録も必然的に必要になってきます。

そんなことで、新たに手帳を買いました。

4月はじまりです。

書店の手帳コーナーで長く思案。

ああでもない、こうでもない。

これがイイ、いや、やっぱりこっちが。

この色がイイなど、悩み倒します。

結局、無難なビジネスタイプに決定です。

ただ、スマホは必携ですが、手帳はいつも持ち歩いているわけでなし。

そうなると、便利が悪い。

やっぱりもっとスマホがうまく使いこなせたら・・・。

と思いますが、古いタイプの私は一朝一夕とは行きません。

そのため、とにかく手帳に手書きでいくことに。

スマホ力の向上はすぐには行きませんから。

元々、メモはよく取るので、仕事場でもパソコンにメモがいくつも貼られてます。

まぁ、記憶力に問題がある為ですが。

62歳、時代に付いていけていないと自覚するものの、

仕方なし、と認識。

手帳、これが今の私にはベストアイテムかもしれません。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燃料費の高騰 ~ 特売日と... | トップ | 明日香村です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2025-02-16 13:56:07
私も明日香行きたいです。やはり独身時代にレンタサイクルで回りました。あそこは自転車が便利ですね。
さて、私も昔は手帳派でしたが、今はスマホですね。何が便利ってうっかり忘れがちな私にはスマホは30分前にピピピと予定を教えてくれるところ。それでも忘れちゃう事も良くありますが。
返信する
たいぴろさん (ぼたもち)
2025-02-16 21:21:14
明日香村、私も20年以上前に行きましたが、

石舞台しか記憶になく、もっともっと興味のところがあるので、ぜひと思っています。

スマホでのスケジュール管理、憧れますね。
私は、当分手帳主義で行くと思います。
まだまだ使いこなせそうにないですから。
ピピピのお知らせ機能は、すごく便利かも。
返信する

コメントを投稿