今朝は、曇り。
ちょっと寒いですが、まずまずのお天気。
それでは、思い立ちました。
6:30 ウォーキングスタート。
ホンマに久しぶりです。
12月くらいから、まともにしたことがなく、体はなまりっぱなし。
これではアカン。
季節も良くなってきたので、ぼちぼち始動です。
琵琶湖岸に出ました。
ノウルシがぼちぼち出かけています。
湖岸沿いでは、こちらの桜が一番咲いていました。
ソメイヨシノではありません。
ヒガンザクラ?というのでしょうか?
春を感じながら歩いていると、鳥のさえずりが聞こえてきます。
その中でもウグイスは、いいですね。
分かりやすく、「ホー、ホケキョ」
姿は見えません。
渡り鳥も帰っていきましたが、オオバンがちょっと残っています。
今朝は、天気はまずまずですが、ドヨーンと霞んでます。
水仙が咲いてました。
そして、とにかくいたるところに土筆がにょきにょき。
しばらく行くと、新しい湖岸の遊歩道が出来上がっていました。
冬の間の工事が終わったみたいです。
アスファルトとように見えますが・・・。
木くずなんかでできています。
柔らかい感触です。
木道もきれいになっていました。
ただ、ノウルシの群生地は、工事で無くなってました。
ちょっと残念。
また、生えてくるでしょう。
湖岸のさくら街道は、やっとで開花した感じ。
新しく植栽されて234番。
ピンクの花がそこそこ咲いてました。
最後にたんぽぽ。
ということで、ブランク3カ月以上。
これから、しっかりと運動をしようと思ってます。
まずは、ウォーキングから。
そして、トコトコと遅いなりにも走り出そうかなと。
今朝は、とても疲れた12.3キロでしたが、実に気持ちが良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます