昨日は、またまた「ゆず」のコンサートへ行ってきました。
二日連続のサンドーム福井です。
今回は、職場の方を一緒に参加しました。
行く途中、北陸道の南条SAへ立ち寄りました。
いつものなら、空いてる手前の杉津PAですが、
たまたまです。
すると、こんなのがありました。
恐竜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/1eeaed5b064db4f8c60d64d1822a60ce.jpg)
種類は、「フクイティタン」というらしく、
恐竜王国の福井で出土したと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/7d958770203e835f6e110de3ea2291d2.jpg)
この恐竜、近づくと、顔を近づけてきます。
そして、エサをねだってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/9cc7603b390c815d2d990d40950bf1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/c6a624270cd9d63b4a9ddfe06eeb2ea1.jpg)
すると、鼻息を吹きかけてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/74b60b6cc54c52af70b3bf44b08fec09.jpg)
リアルです。
さすが、福井。
そして、いつもの駐車場に車を停めて、サンドーム福井まで歩きます。
というのも、サンドーム福井の周囲には大型の駐車場がいくつかありますが、
終わって出るときが大変。
国道8号線までが大混雑になります。
そんなことで、私は遠くても良いので、あとは歩きます。
それでは到着。
前日に見たツアートラック。
一緒に来た人は初めてなので撮影タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/ee0af5ed8492737a79019dba2c8b47bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/f984cd42f9add797aa7c5f960412773a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/caa844608d012f2e7083264e332cfe21.jpg)
時刻は、15:20
入場が始まっていて、大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/37e137d751a71bf8c63c7459d8fc1108.jpg)
私は、またまたグッズ売り場へ。
前日も何点か購入しましたが、追加です。
もちろんグッズ売り場まで行くところにも長い列。
買い終えてから、急いで入場。
今回もアリーナ席ですが、前日よりだいぶ前で、
椅子もパイプ椅子からちょっと幅広になり、スペースが広がりました。
前日に来ていますが、やっぱりワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/621b9563cc4cea5589080eb06dec8052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/231e4853a26ed23975d7318c4bba5665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/f7ca61c7abf72de6fcba79df9fc8f3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/472bc19566938d8e77c645821c2c693d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/6f048d06b473832fc19e9e9b74497316.jpg)
さぁー、間もなくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/acef46b253091cdb987344235d5945b7.jpg)
まずは、ラジオ体操第一から。
今回は、スペースがちょっと広いこともあり、
そこそこ体操もできました。
そして、いよいよ始まりました。
すぐに総立ち。
あとは、大盛り上がり。
いやぁ~、楽しい。
やっぱり楽しい。
ずっと楽しい。
ゆずのコンサートは、最高です。
そして、夏色で、タンバリンをバンバン鳴らします。
北川悠仁くんが客席を回り始めました。
前日は離れていて、指をくわえて見てましたが。
今回は、なんと私の横を通っていきます。
ということで、軽く軽くのボディタッチ。
62歳のおじさんが悠仁君にタッチして大喜び。
それから、今度は大盛り上がり中、金テープが降ってきました。
前日は、これも届かずで涙をのんだのですが、
今回は、真上からです。
あまり無理せずに拾いましたが、10本以上ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/7c80a7843ea11828fb7d35dc51773ccd.jpg)
それと、蝶々🦋も。
これは、フワリ・ヒラリで難しい。
一緒に行った方が取ってくださり、頂戴しました。
感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/efeba41977a55f078a7ff59857419b6a.jpg)
ということで、二日連続のゆず。
これが、またイイですね。
二日目がとてもイイ。
感動モノでした。
帰りのSAで、おろしそばとミニソースカツどんのセット。
一週間前にも同じものを食べましたが、おいしかったのでリピーターに。
そして、お土産は、羽二重餅・でっかい揚げ・水ようかん。
福井の名物ばかりを買って帰りました。
帰ってから奥さんに自慢話。
前日とは大違いの席でして、金テープ・ちょうちょ・悠仁君にタッチなど
自慢話をしたところ、無茶苦茶羨ましがられた次第。
ちなみに奥さんは朝の6時過ぎから夜の8時過ぎまで、
高島市長・市会議委員選挙の投票所で仕事。
大変お疲れさまでした、と労っておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます