昨日、仕事とから家に帰ると時計が着弾してました。誕生日着弾とは。
着弾したのは、ユリス・ナルダンのダイバー スタンリーナイト。天の川の色彩から
インスピレーションを得たモデルです。
なんと言っても、虹色に輝くマザー・オブ・パールとブルーアベンチュリンガラスの
2枚のプレートを重ね合わせて作られた、煌びやかで魅惑的な文字盤が素晴らしいです。
アベンチュリンをうまく画像に撮るのは、難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/56c2ebd62abac83acbe8d9711f83417e.jpg)
光の当たり具合では、キラキラが全く出てこないんですよ。
そして、光の当たる角度では、MOPが綺麗に輝きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/83b20c00332c3cf1cc17eb5a7b865242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/6e898b58f267f55b5d1bdf6f2f7a24b6.jpg)
めっちゃ、綺麗です。凄い文字盤です。
そして、ベゼルを囲むダイヤモンド(0.8カラット)と、11個のインデックスに散りばめられたダイヤモンド(0.12カラット)が、さらなる輝きを添えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/25a26cdb09984e8776885fa49fdd25df.jpg)
ダイヤ付きの時計なんて買おうと思ったことはなかったけど、年齢を重ねると、
そういうのも1本あってもいいかもと、SNSの時計グループで話題になった時に、
思ったのがきっかけ。ダイヤ付きとかゴールドケースとかは若い時は、欲しいとも
思わなかったんですけどね。
ムーブは自社ムーブではありませんが、シリシウム製ガンギ車とアンクルに変更した
ムーブメントUN-816 は、強力な磁場からムーブメントを保護し、衝撃に強い構造です。
そして300m防水のダイバーなので、使い勝手は良さそうです。綺麗だけど派手すぎない。
そんなところも、お気に入りです。自分で買ったのですが、まさか誕生に届くとは。
そんなこともあって、一層愛着が湧きそうな時計です。