今月10日からスガキヤで、初の二郎系ラーメン「スガ・ジローラーメン」が登場ということで、
休日、午前中にイオンシネマで映画を観た時に、お昼ご飯にフードコートのスガキヤへいってみました。
さっそく、スガ・ジローラーメン肉マシと焼き鳥丼をオーダー。肉マシでなければ、
スガ・ジローラーメン満腹セットとして買えます。肉マシはチャーシューが3枚になってます。
やってきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/f1de6fd333a6870b0bc26264633755a2.jpg)
ふつうのスガキヤラーメンとは明らかに違います。
でも、ラーメンフォーク スプーンでスガキヤをアピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/e34c1212a393b08fbba0d8e2e735a1fe.jpg)
太麺、これで食べれるのかな。基本使わずに箸で食べるので。
にんにくは別皿で出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/7a1bf6ed506e4b8904693c05a1ac64e1.jpg)
これは、女性とか今から人に会う人には嬉しい気遣いでは。
自分も、午後からライブだったのでにんにく入れませんでした。
こちら、焼き鳥丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/dbd08559f2a0be675950a1e892b393c6.jpg)
スガキヤにしては、なかなかのボリューム。
スガ・ジローに関しては、確かに二郎系で美味しいのだが、スガキヤの味かというと、
普段のラーメンと味が違い過ぎて、かえしと背脂を加え るとこんなに味が違うのかと驚く。
普段のラーメンの味とは全然違うので、普段の味を期待している人はやめたほうがいいかも。
スガキヤでここまで本格的やる必要があるのか?は疑問なんすけどね、パロディっぽく、
具材と太麺だけで、味は今限定である濃いスガキヤとかのほうが、スガキヤっぽくね?
とも思ったり。ちなみ濃いスガキヤ食べた知人が、ふつうのラーメンと一緒に食べないと、
濃いのかわからんレベルと言ってました。あ、焼き鳥丼は普通に美味しくボリューミー。
1回食べれば良いかなあといった感じ。興味がある人は、1回食べても良いかも。
でも、既に売り切れているところが多いとか。