goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

河津桜・吊るし雛を見てきました/伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯

2010年02月27日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

凄い人出です。2/24は平日にも係わらず、観光バスが50台以上は入っていました。花は小振りでソメイヨシノより濃い色です。





女子トイレは30人近くの行列で、帰路は伊豆高原まで渋滞でした。駅から近いので土日は電車での観光がお勧めです。

吊るし雛は伊豆稲取で見てきました。河津でも展示されていますが稲取が本拠地だそうです。両方見ましたが稲取のほうがお雛様(ひな壇の)が立派です。





海岸線です。宿はココではありませんが。


「伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯」 
金目鯛が美味しい♪(撮影前に少し食べちゃいました)

コメント (2)

山梨・雪の剣抜大洞林道

2010年02月20日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
2月9日の本栖湖
 

本日の剣抜大洞林道 春はまだ先です。

  
コメント

時の栖 冬のイルミネーション

2010年02月03日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
今年もやってます。結構、綺麗です。(写真は去年の)

   

いつも日帰りで行くのですが、本当はここのホテルに一泊して屋台で、飲んだくれるのが吉。駐車場までライトアップ。
コメント