凄い人出です。2/24は平日にも係わらず、観光バスが50台以上は入っていました。花は小振りでソメイヨシノより濃い色です。
女子トイレは30人近くの行列で、帰路は伊豆高原まで渋滞でした。駅から近いので土日は電車での観光がお勧めです。
吊るし雛は伊豆稲取で見てきました。河津でも展示されていますが稲取が本拠地だそうです。両方見ましたが稲取のほうがお雛様(ひな壇の)が立派です。
海岸線です。宿はココではありませんが。
「伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯」 金目鯛が美味しい♪(撮影前に少し食べちゃいました)
最新コメント
- bn/gooブログ撤退準備
- あらまあ/gooブログ撤退準備
- bn/高齢者に突入
- いっせい/高齢者に突入
- bn/タブレット購入4年
最新記事
バックナンバー
ブックマーク
- スズキ リコール情報
- 玉の湯旅館
- 猪苗代湖畔の温泉旅館
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 302 | PV | ![]() |
訪問者 | 220 | IP | ![]() |
カテゴリー
- 日記(3)
- おみくじ(ゆるみくじ)(3)
- 北海道 INDEX(1)
- 東北 INDEX(1)
- 関東 INDEX(~2022年)(1)
- 関東 INDEX(2023年~)(1)
- 甲信越・東海・北陸 INDEX(1)
- 関西・四国・中国 INDEX(1)
- 九州・沖縄 INDEX(1)
- 北海道(内訳)(26)
- 東北(内訳)(59)
- 関東編(内訳)(256)
- 甲信越・東海・北陸(内訳)(129)
- 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)(73)