オプティマのイエロートップはディープサイクルバッテリーなので、特定の季節のみの使用にも最適といえます。でも3年目になると放電も早くなります。元々、容量が小さいのも理由の一つです。
2ヶ月放置すると始動が怪しくなりますね。一度走り出してしまえば大丈夫なのですが。
「サンコー シガーソケットでスマホも車も充電するバッテリー&ジャンプスターター」なるものを発見。

Amazonで¥10540です。コメントには「全然使えない」「最悪なのは、スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」と酷い評価です。シガーソケットでイケるなら、他のメーカーもシガソケ経由にするだろう?と思いますし。でも~、試してみたいな。
結論:使い物になりませんでした(苦笑)
<テスト結果>
結構、バッテリーが弱った状態です。11.6Vです。

12Vは欲しいところです

接続5分後。ちなみに10分待っても同じです。11.7Vです。僅か0.1Vですね~。エンジンは掛かりました。辛うじて。ワンチャンスですね。

手持ちのジャンプスターターを使ってみました。1ヶ月以上放置しているので88%まで落ちています

11.9Vです。セルは勢いよく回ります。EGを止めてエアコン等で11.6Vまで苛めてから再始動しても余裕です。

他にも古いジャンプスターターがあるので試してみました。これも11.9Vまで給電できました。

使用後に計測すると、本品だけは10~15Vをフラフラしていました。安定に欠けます。「スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」は事実です。ケースが薄っぺらいのです。

一言でいうと「危険な品」でした。尚、88%と表示しているマトモなジャンプスターターは、Amazonで¥9000で購入した品です。
2ヶ月放置すると始動が怪しくなりますね。一度走り出してしまえば大丈夫なのですが。
「サンコー シガーソケットでスマホも車も充電するバッテリー&ジャンプスターター」なるものを発見。

Amazonで¥10540です。コメントには「全然使えない」「最悪なのは、スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」と酷い評価です。シガーソケットでイケるなら、他のメーカーもシガソケ経由にするだろう?と思いますし。でも~、試してみたいな。
結論:使い物になりませんでした(苦笑)
<テスト結果>
結構、バッテリーが弱った状態です。11.6Vです。

12Vは欲しいところです

接続5分後。ちなみに10分待っても同じです。11.7Vです。僅か0.1Vですね~。エンジンは掛かりました。辛うじて。ワンチャンスですね。

手持ちのジャンプスターターを使ってみました。1ヶ月以上放置しているので88%まで落ちています

11.9Vです。セルは勢いよく回ります。EGを止めてエアコン等で11.6Vまで苛めてから再始動しても余裕です。

他にも古いジャンプスターターがあるので試してみました。これも11.9Vまで給電できました。

使用後に計測すると、本品だけは10~15Vをフラフラしていました。安定に欠けます。「スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」は事実です。ケースが薄っぺらいのです。




一言でいうと「危険な品」でした。尚、88%と表示しているマトモなジャンプスターターは、Amazonで¥9000で購入した品です。