旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

「サンコー シガーソケットでスマホも車も充電するバッテリー&ジャンプスターター」

2016年08月27日 | 車・バイク
オプティマのイエロートップはディープサイクルバッテリーなので、特定の季節のみの使用にも最適といえます。でも3年目になると放電も早くなります。元々、容量が小さいのも理由の一つです。

2ヶ月放置すると始動が怪しくなりますね。一度走り出してしまえば大丈夫なのですが。

「サンコー シガーソケットでスマホも車も充電するバッテリー&ジャンプスターター」なるものを発見。

Amazonで¥10540です。コメントには「全然使えない」「最悪なのは、スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」と酷い評価です。シガーソケットでイケるなら、他のメーカーもシガソケ経由にするだろう?と思いますし。でも~、試してみたいな。

結論:使い物になりませんでした(苦笑)

<テスト結果>
結構、バッテリーが弱った状態です。11.6Vです。

12Vは欲しいところです

接続5分後。ちなみに10分待っても同じです。11.7Vです。僅か0.1Vですね~。エンジンは掛かりました。辛うじて。ワンチャンスですね。

手持ちのジャンプスターターを使ってみました。1ヶ月以上放置しているので88%まで落ちています

11.9Vです。セルは勢いよく回ります。EGを止めてエアコン等で11.6Vまで苛めてから再始動しても余裕です。

他にも古いジャンプスターターがあるので試してみました。これも11.9Vまで給電できました。

使用後に計測すると、本品だけは10~15Vをフラフラしていました。安定に欠けます。「スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」は事実です。ケースが薄っぺらいのです。
   

一言でいうと「危険な品」でした。尚、88%と表示しているマトモなジャンプスターターは、Amazonで¥9000で購入した品です。
コメント

POLO サブコン&レーダー探知機

2016年08月26日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
「RaceChip Ultimate」 ¥86400 サブコンピュータです。

10ヶ月間使用。この会社は様々な車種を扱っています。所詮は"ちょいブーストアップ"な品かと。燃調を詰めたECUには敵わない感じです。「みんカラ」では☆4.5と高評価ですが、他車種でのチューニングECUやフルコンを知らない方も多いでしょうからね。

179PS/315NM仕様。179PSは盛り過ぎかな。元は140PS→取付後165PSくらいに感じます。現行型は181PS/325NM仕様です。ハーネスは、纏め直していますが長いですね。

【総評】価格&性能的にブーコンでも良いのかな、と。
【満足している点】取付ワンタッチ。加速は良くなります。
【不満な点】6~7万くらいの価格なら・・・


-----------------------------------
「COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V」¥22107 レーダー探知機です。デミオのお下がり「セルスターGR-82/W」からの買換えです。
 

【満足している点】 6Rポロに正式にOBD対応していた。処理速度が早い。データ処理、立ち上がりやOBDの表示も。価格以外で旧型を選ぶ理由は無いかな。

【不満な点】
1) ギャランで使っているユピテルの93sdに較べて、ディスプレイが波打っている。ちなみにデミオで使っていたCOMTECの83Vも同様。
2) ユピテルの新型A710もリモコンレス。リモコンは紛失しがちなので不要。その分安価にして欲しい。
3) ユピテル同様、¥2000でMAPを配布して欲しいかも。GPSデータだけより精度が上がりそうなので。
4) ボディの上面がメッキでガラスに映る。テープを貼った。83Vも同様だった。

4インチが大きすぎるので3.2インチを選択。OBD2-R2¥4118別途 メーカー選択は"13"にてOK。今後は3.2~3.6インチが主流になるのかな、と。OBDは各種情報を表示できますが、アラートが鳴りません。

チューニングUP車のブースト、水温などは音で知らせてくれないと駄目です。GT-R・ギャラン・ジムニー・シビック・コペン等の"弄り"を入れた車種では後付けしていました。よってOBD経由の表示だけなら3.2インチでも充分と感じます。
コメント

奥日光&吹割の滝へ・奥日光温泉 ゆ宿 美や川

2016年08月26日 | 関東編(内訳)
事前予約していました。妻の要望で佐野アウトレット経由で奥日光へ。台風9号通過翌日の8月24日です。いろは坂は雨でした。湯の湖は曇り。夜は雨でした。


宿は「ゆ宿 美や川(みやがわ)」 伊達鶏プラン@¥25150+とちぎ和牛100g@¥3888=@¥29038

5部屋だけの宿で、内風呂付が1(この部屋)、次の間付が2、8畳一間が2です。館内の内風呂が2、露天が2もあるので風呂は貸切対応です。部屋付風呂の画像ですが、水を足したら白濁しました。源泉は触れない程の高温で湯量も盛大です。この部屋付内風呂はスペースがあるので冬籠りにも最適かと思います。座椅子が使い物になりません、要買換えです。妻はベッドに座っていました。あと、加湿器が欲しいですね。
 

館内の内風呂と露天です。3名くらいまで一度に浸かれます。良いお湯です。露天は冬は厳しいかなー。ここは零下10℃くらいなので。
 

食事は、価格相応です。コースの選択は、とちぎ和牛プラン@¥29310が良いと思います。鶏肉は固形燃料では焼けなくて大変でした。食事処は仕切られていますが狭いので、会話が筒抜けます。
  

お湯、設備、サービスが良く、食事も相応です。"お勧め"ですね。景観はありません。妻は、「春~秋は四季彩よりココが良い」「冬は、座椅子が駄目だし堀炬燵も無いから四季彩だね」と。食事処の環境や部屋は四季彩かな。しかし、四季彩より湯量が豊富です。

翌日は雨の金精峠を越えて、「吹割の滝」へ。"ふきわれ"と読むのかー。ずっと"ふきわり"と勘違いしていました。もう、台風直後で濁流です。滝じゃなくて渦潮みたいでした。階段で脈が飛びまくってキツかった。




動画を撮れば良かった。Wikipediaの画像くらいの水量が手頃でしょう。Web検索すると、落ちて流される事故が多いようです。雨の後は水量も多く、足場も濡れています。ロープも張っていないので、身体の不自由な方や低血圧な方は危ないですね。
コメント

猿ヶ京温泉へ行ってきました・源泉湯の宿 千の谷

2016年08月14日 | 関東編(内訳)
妻の要望で8/10-11のお盆直前に行ってきました。東北から戻って中一日なので疲れが残っています。病院へ寄ってから14時30半頃に出発です。前日の予約なので宿は自由には選べませんでした。

赤谷湖の水位は低いです。川俣湖なんて10年前に落ちた車が見つかる程ですからね。


「源泉湯の宿 千の谷」部屋タイプ:O【最上階】源泉かけ流し露天風呂付 @¥38,880 夕食はバイキングです。部屋付露天が無ければ、2名様@¥15,000前後です。

大型ホテルです。駐車場は右奥の見えない場所で、ちょっと歩きます。入口は無人で真ん前にゴキが潰れていました(笑) 最近の宿は人手不足が顕著なのです。部屋は改装したばかりかな。とても綺麗で良い間取りでした。冷蔵庫のスパークリングやお茶etcがサービスでした。
    
バイキング会場は隣席が近いですね。近場の隣席のスペースがある宿は、草津・櫻井、四万グランド、那須エピナールかな。中禅寺の四季や花篭、草津の一井などは狭いですね。味は1万円クラスと変わりません。写真は貸切露天(宿代に含む)ですが、塩素臭ありです。大浴場も同様でした。部屋付き露天のみ大丈夫でした。
 
猿ヶ京も苗場同様、宿数の割に湯量が少なそうです。これで@¥38,880では、谷川や四万温泉の各宿に勝てないよなー。帰路の関越下りは鬼渋滞でしたが、上りはスムーズでした。
コメント (2)

パジェロミニ・ドラレコ&ステアリング&シート追加

2016年08月13日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
ドライブレコーダー「I・O DATA Motion Pix DR-FH5M120」¥11156

やはり時速が記録されるのは余分なので本品に交換。60HzのLED信号機対応。起動後の画面も消せます。電源がminiUSBなのは良し。

大手で時速記録無しのフルHDでLED信号対応は本品と「COMTEC HDR-151H」、パナ「CA-XDR51D」くらいかな?  推奨は3年保証の「COMTEC HDR-151H」(ポロで使用中)だが、未だに¥19000するので微妙。「CA-XDR51D」は¥22000以上

 

お手頃価格でフルHDだが、画質は実質720P程度。スタンドが剛性不足。Amazonで「ボールヘッドマウンタ RDV-TSTBK ¥790」を手配。保証が1年と短い。COMTECは3年。振動で画像が上下反転します。



ステアリング ナルディ・クラシック34cm ¥30985 & HKB SPORTS ステアリングボス OM-258 ¥9574

リヤだけが機械式LSDなので、小径にしてみました。33cmでも良かったかも。ナルディ・クラシックの購入は3本目。36→35→34cmと徐々に小さくなっています。太い・細いには、それぞれ長所短所があります。どちらも嫌いではありません。異形ステアリングには違和感があります。たとえばMYポロとか。

 

シート 「RECARO LX-F IL110H」 ¥179280 シート本体¥159840・純正ベースフレーム¥21600・工賃¥8640・値引¥10800・既存シート処分代サービス 合計¥179280 シートヒーター・エアランバーサポート装備

スーパーオートバックスのRECAROキャンペーンで購入。でも値引きは僅か¥10800なので、街のショップでも変わらないかと。「3Dエア」なるメッシュ素材で汗がベットリしません。このようなシートカバーも売っていますよね。全シートに採用して欲しい。


今までのLXより座面が硬めですが、尻が痛くなるようなことはありません。12時間×2日 運転しましたので。純正は4時間で痛くなりました。腿の部分は厚めになっていて、圧力で凹む材質です。4点ハーネスが使えないのでミニバン用なのかな。
 
純正シートレールは、調整3段階の一番上でしか固定できません(ジムニーは真ん中も可)。2cmくらいUPします。嫌なら社外品が良いでしょう。私は、路面状況が掴めるので高い方が好みです(ダート走行では)。

「CrossSportster AN100H」はヒーター付きで¥205200。比較しましたが座り心地は似ていました。RECARO製シートレールを使うにはスペーサーが3枚必要とのことでした。更に着座位置がUPするそうです。

「3Dエア」「シートヒーター」が不要なら「SR-7F」がお勧めです。座り心地が良いのです。

「H11用オールインワンHID」 JC STYLE社扱い中華HID 保証1年 一体型HIDキット ¥4600+予備バルブ¥2280

こちらでレビューした格安HIDですが、購入4ヶ月、点灯1000km程で切れました。先日の葡萄沢林道です。

原因は振動です。夕刻の林道でギャップが見えませんでした。ガシーンとショック一発で切れました。要するに振動に弱いので、硬い車高調・林道の凸凹などで使うべきではありませんね。

帰宅して交換、やはり本体は問題無しでした。あと、簡単に脱着できないと駄目です。交換が面倒ですから。1年保証なので送りますが次に切れたらどうしようかなー。キリが無いですね~。

あと、アクチュエーターロッドを調整しました。右側の遊びを詰めました。ブーストの掛りが僅かに向上しました。
 

これでカスタマイズは、終了です。ここまでのカスタマイズ費用は、純正オプション+追加パーツ ¥205216+¥718681=¥923897 です。当初予定は100万ですから範囲内で収まりました。ジムニーより安上がりで、通常コンディションの林道程度なら遜色有りません。
コメント

ギャラン・ドライブレコーダー&レーダー探知機要無線LANカード追加

2016年08月12日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
「DBPOWER C307」Amazon¥9980 


Driveman 720αは、2台とも録音不良にて買い換え時期です。本品は、45FPSなのでヌルヌル動きます。

60HzのLED信号対応、GPS無し、画面消灯可能、USBで探しました。150度広角 1296PフルHD 400万画素 2.7インチ。1920 45FPSで録画させています。64GBカード可能です。

電源はminiUSB→microUSBへ変換で、Drivemanのものを流用。昨年秋から使用中です。ギャランでの峠道の画像はコレです。結構、熱を持つので要注意です。知らない間に壊れていると困りますからね。

性能的に全く問題ありません。64GBが使えるのも便利です。

「YUPITERU OP-WLSD08 無線LAN機能付SDカード」¥6480 

【満足している点】無線LANなので、ダウンロード作業やSDカードを差す手間が省ける。本体を数回タッチすれば終了(手動でも)。
【不満な点】自動ダウンロードが遅い。乗車時に手動ダウンロードしている。キーONで即座にダウンロードできないのは×

年1回程度、MAP込みのデータを¥2000で購入した方が良いと思います。契約料は、通常と同じく必要ですし。
コメント

猪苗代&古川 林道行(2)

2016年08月12日 | 東北(内訳)
「猪苗代&古川 林道行(1)」より 

「尿前の関(しとまえのせき)」。番所跡で、その昔に義経一行が都落ちの際、正妻の「郷御前(さとごぜん)」が腹痛で尿を漏らしたとの謂れがあるところです。過酷な旅で将来も定かではありません。ストレスで胃潰瘍になっても不思議ではないですよね。結局、平泉で義経と22歳の生涯を終えることになりましたし。

R47には看板があるだけですが、番所跡は200m程下にあります。

江戸時代には、建屋が10棟もあったそうです。現在残っているのは石碑のみです。この石碑は芭蕉の行脚80年後に建てられました。1700年代ですね。芭蕉はここで役人に誰何され足止めをくらったようです。
   
重文「封人の家」もR47沿いにあります。江戸初期のもので庄屋 旧有路家の家屋です。芭蕉が泊まって歌を詠んだ家屋そのものだそうです。





芭蕉が泊まったのは奥の間でしょうね。馬小屋もありますね。
 

昨年、TVで奥の細道特集をやっていました。男優が「風流ですねー」と云っていましたが、私的には?でした。蚤や虱に食われながら、馬の小便の音を聞いても「いやー参っちゃうなー(苦笑)」としか感じないのでは?と思ったのです。

「封人の家」の解説によると、「質素な中でも、このように生活していけるものだ」「このような暮らしも良いものだ」との意だそうです。駄目だ全然読み取れん!センス無しです(笑)

R47から県道28へ入ります。山刀伐トンネルの横から旧道に入ると山刀伐峠(なたぎりとうげ)です。

非常に狭いです。軽1台分の幅でバックできる技量が必要です。途中にトイレと駐車場があって石碑まで歩けます。距離は190mでした。
  
ここが頂上になります。祠の右奥に石碑が見えます。

しかし、芭蕉が歩いた際は、笹で覆われ道も存在しない程でした。すべて後から作ったものですね。

奥の細道屈指の難所ですが、危険なだけでなく山刀伐峠~尾花沢まで舗装路で15km、道無き道なら45~60km相当はあるでしょう。並みの健脚レベルではありませんね。

山形に入りましたので、「最上小野田線」を目指します。工事の看板(下の写真付)があり、林道を2-3km走ったら重機が作業していました。R47で鳴子へ戻ります。
 

沼井林道(写真)~築沢林道を抜けて

宇土沼林道です。中程から伐採のトラックが入っていました。相変わらずの良路です。





「最上小野田線」の宮城側です。県道262はダートが残っています。ここが入口です。

県道ですので路面状況は良好です。




最後に桧沢林道です。この林道は4速まで入ります。見通しが良いので安全に走れます。
桧沢林道


初日300km、2日目400km、3日目500km、全1200kmで林道は130km余りでした。2日目と3日目は12時間走りっ放しでした。もう一日、余裕が欲しかった。
コメント (2)

猪苗代&古川 林道行(1)・「東山温泉 新滝」&「中山平温泉 三之亟湯(さんのじょうゆ)」

2016年08月11日 | 東北(内訳)
このパジェロミニでは、初めての林道連泊旅となります。

まずは「田代山林道」へ。次に「玉川林道」を南側から入ろうとしたが崩落通行止。
  
「黒沢林道」へ。狭く暗く停めると蚊の猛攻が激しい林道でした。バイクの轍が目立ちました。9.3kmでした。
 
宿は、「東山温泉 新滝」 古民家風和室8~12畳 @¥25350 含む馬刺し¥1200、貸切風呂¥1200(25分) 古民家風とはよく言ったもので、隣室からの鼾が煩くて寝れませんでした。壁が薄いのです。畳みも古くてモコモコしていました。真下が川なのに網戸が無くて残念でした。部屋がタバコ臭かったのは、部屋にデオドラントスプレーが無いからかな。洗面にタオルも無いし。妻がいたら大変でした。2名様なら@¥13000前後の宿です。
  
この他に鮎の塩焼きが出ました。追加料理も安価で、サービスも良好でした。1名様でも価格相応、2名様なら相応以上の料理でしょう。
  
貸切風呂です。川沿いで良い雰囲気ですが向かいの倒壊寸前の旅館が不気味でした。会津牛乳は旨いっす。
  
東山温泉は良好な湯質&湯量豊富なので"大失敗"はなく、全般的にお勧めです。でもこの宿のリピートはないかな。特にお一人様では価格的にお勧めできません。

翌日は、「一ノ渡戸四屋林道」へ。この看板を入ったら個人宅でした。川沿いのココからかな?ロープが張ってありました。先へ進みます。
 
「日山源田林道」快適な林道でした。7.4km完抜。

「三河小田川林道」です。

間もなく舗装工事中(日曜でお休み)を越えたら悪路に。全体の1/3も進んでいないので先を見越して断念しました。4.7kmの往復です。鳴子温泉に宿を取ったので時間が惜しいのです。「中山宿」駅を通るのでトイレへ。ちょうどやってきたのは普通の電車でした。磐越西線だものね。
  
泉PAのETC出口から「高野原林道」へ。"災害復旧工事中"で通行止。すでに14:30です。

「大平桑沼林道」から入って、「升沢林道」へ。来たのは3度目ですが徐々に悪路化しています。升沢は藪が凄いし(2枚目の画像は升沢ですが入口付近の良路です)。
 
「種沢林道」(下左写真)も走ろうと戻ります。この道、かなり悪路化していました。「小荒沢林道」(下右写真)は昔同様の良路で楽しく走れました。前回にジムニーで来た時は大滝が工事通行止でした。
 
右の「青野岳山林道」への道が狭い・・・いきなり藪だし。ここが通れないと北側の林道群が遠回りになります。

以前の写真も貼っておきましょう。

岩ごろ状態が、獣道に。もう廃道決定ですね。バックが地獄でした。
 
「岳山林道」を下ります。途中にロープと看板のゲートがありました。

山を下って「長沼」への林道で「葡萄沢林道」を目指します。遠回りですが、この林道はパスしたくありません。
 
「長沼」キャンプ場です。テントスペースは草に埋没しています。ここが潰れて「青野岳山林道」が廃道化したのかも。植林は「青野縦貫林道」の方が多いみたいですし。
 
「葡萄沢林道」は上記アクセス林道と合わせて20km程あります。良路で気持ち良く走れます。普通乗用車でも大丈夫です。もう、真っ暗です。暗いのでギャップに嵌った瞬間にHIDフォグが切れました。振動に弱いようです。

宿に着いたのは20時でした。夕飯抜きの予約で正解でした。鳴子温泉は前回に泊まっています。隣の「中山平温泉」にしました。「三之亟湯(さんのじょうゆ)」@¥6480(朝食のみ) "じゃらん"でも高評価。畳が新品で館内は小綺麗です。湯は重曹泉で東日本では珍しいですし湯量も充分でした。ツルツルで嬉野温泉や龍神温泉を思い出しました。サービスも良く荷物も運んでくれて、朝食後にコーヒーも出ました。駅の横なので電車でも便利です。

トイレは共同ですが、お勧め宿です。これは宿からの撮影ですが、うーん・・ディーゼル車両ですが新しくて風情が無いなー。
  
今回のスケジュールには無理がありました。2泊3日で走れる行程ではありませんでした。

続く
コメント (2)

近隣未走破の林道群

2016年08月06日 | 車・バイク
近隣で好みの林道は、田代山林道を中心にした南会津です。秩父・奥多摩方面は今一個人的な趣向に合いません。全国では北海道が好きですし5回走りに行ってます。

舗装路は、志賀草津道路ですね。いろは坂、もみじライン、芦スカ、伊豆箱根(取り締まりが多い)も良いです。全国的には白山スーパー林道(白山白川郷ホワイトロードに名称変更)です。磐梯吾妻やビーナスラインは車が多すぎます。有名な八幡平は路面が悪くて残念でした。阿蘇周辺は景色はとても良いのですが、運転自体は単調に感じました。

車両は軽クロカン(ダート)と、ハイパワー4WD(舗装路)が前提です。軽量FFだと違った選択になります。
-----------------
さて林道です。

東北・関東甲信越、和歌山くらいまでは結構走破しています(兵庫岡山界隈は一部ですが)。東北は下北が半分ですが、他はツーリングマップルの林道表記で8割くらいは走っていると思います。ところが、林道群として残っている地区があるのです。

「福島第二原電付近」
☆ 井出川・滝谷林道 計9km 井出川東側ゲート封鎖 通れるか怪しい
☆ 乙次郎林道 9.5km
☆ 赤原遠山林道 7.6km
☆ 七曲林道 9.8km
☆ 銅山林道 10.7km


「いわき三和IC西」
☆ 硯石林道群 計6本 約33km

「いわき勿来IC西」
☆ 横川林道群 計8本 約41km
☆ 板庭入宝坂林道 10km 2015/8 舗装中ダート6km
☆ 八溝真名畑林道 14km 2016/5 崩落閉鎖中

青字がターゲットです。「五浦」と「いわき湯本」が宿泊地候補ですが・・・湯本って湯量少なくて塩素臭い実績ばかりです。温泉は無視して刺身狙いになるのかな。
コメント (4)

田代山林道を走ってきました

2016年08月05日 | 東北(内訳)
10時出発、20時帰宅の10時間日帰りツアーです。

いつもは121号を使うのですが、少々飽きました。県道245で大笹牧場に出ましたが失敗でした。遅い軽トラや、オバチャンの車でノロノロ。狭いので抜くのも困難です。パジェロミニは遅いですし・・

大笹牧場には観光バスが並びます。小学生の課外授業みたいでした。写生とバーベキューかな。
  

田代山に到着。この林道は大好きですねー。特に南側が。



標高1500mなのですが、2000m級の横手山&高峰高原より遥かに暖かいです。

舗装が新しい部分もありました。ここも舗装化が進むのかな。


帝釈山林道へ。ちなみに事前情報で小塩塩ノ岐・本名室谷・安ヶ森は通れず。七ヶ岳なんて準廃道状態ですし。前沢なんて今頃は獣道になってそう。そもそも七ヶ岳と前沢は狭いし見通しが悪いので好みではありません。帝釈山林道の北側上部は砂利がひかれていました。走り難いですねー。峠の北側のダートは10kmでした。



あれ?この先のゲートも開いていました。実は、ココから田代山に戻る予定でしたが看板を見たら行きたくなってしまいました。 


頂上から7km付近で重機とダンプがいて通れませんでした。道も帝釈山にしてはガレていました。崩れた跡です。


その隣ですが、コンクリにヒビが入っていて崩れてきそうです。ここも直さないと駄目でしょうね。


再び田代山を通って西荒川へ。ここも通れません。ついに雨も降ってきました。ダートは合わせて75kmでした。


左腕は手術して3年、完全に治りました。この10年で最も好調です。パジェロミニのペダル配置はヒール&トゥが遣りやすく、冷却系に余裕もあります。普通の林道程度なら独懸の方が有利です。惜しむらくはOHCでパワーが無いことかな。
コメント (2)