旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

小腸腫瘍のお勉強

2015年05月31日 | 病気
志賀草津道路を5/18に走って以来、手術前の各種検査が目白押しでした。
植込み型除細動器(ICD)を入れているので手順が多いのです。

結局、5/18以来、ほとんど熱が引かずに遠くへは出掛けられませんでした。
熱が下がったのが5/30でした。妻とは1泊2日の温泉を予定していましたが中止です。

北海道も志賀草津も、出掛けておいて良かったです。

何事も早め早めが良いですね。

-----------------------------------
さて、私の小腸腫瘍について前回の続きとなります。色々とWeb情報や文献を探しまくりました。

* 70%または2/3は悪性です。
* MYケースの空腸のポリープ型は、ほぼ腺癌である。約9割の確立。
* 1万人に一人。
* 発見されるときは進行がんであり、早期がんではありません。
* 自覚症状はステージ2以上で感じますが、それ以前に発見されることは稀です。自覚症状があると、予後は悪くなります。
* エビデンスが無く、ステージは大腸がんに倣って表記されることが多いようです。標準医療が無く、抗がん剤も定められた物はありません。
* アメリカ メイヨークリニックの実績491例では、生存中央値20.1ヶ月、5年生存率26%で、術後科学療法は予後を延長させなかった。抗がん剤の効果が無いとの結論です。「小腸疾患診察マニュアル」より。
* フランスの93例では、中央値15.1ヶ月、抗がん剤FOLFOXで17.8ヶ月」「小腸疾患診察マニュアル」より。僅か2.7ヶ月の延命です。これでは抗がん剤の副作用で苦しむ分、損する恐れがあります。
* 国内での抗がん剤は、TS-1・5FU・ゼローダがステージ2で、3ではFOLFOXが多いようです。
* 日本では、5年生存率が空腸腺癌で20%とも26%とも。非常に予後が悪い癌です。胆膵・甲状腺未分化型・食道・胃スキルス型・肺がんの一部に次ぐ悪性度です。
* この生存率は、大腸がんのステージ4で他臓器転移のケースと同様です。
* 転移は肝臓・肺・脳などです。足が速いので最短3ヶ月、普通は半年、転移再発は約3年以内が多いようです。
* 術後は腸閉塞が多いようですが、5年程で落ち着くとも。老後に腸の活動が落ちて再発するようです。

-----------------------------------
自分に置き換えると・・・

* 自覚症状あり。腹痛です。主治医は、大腸に置き換えると、進行がん1型でステージ2~3であろうとのこと。
* 術式は、リンパ郭清迄となります。
* 腸壁を貫くとリンパへの転移が多くなります。この場合、予後は非常に厳しくなります。私の場合、微妙なようです。筋層で留まって欲しい所です。
* 術死に備えて、ブログの最終投稿は元旦に設定しておきました。たぶん術死は無いでしょうけど・・・

落込んだのは、3日間でした。あとは淡々とスケジュールを消化しています。
コメント (2)

日本の城ランキング2014

2015年05月30日 | 旅行関連

iZa(産経デジタル)より

元データは、《「行ってよかった!日本の城ランキング2014」》
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor」上に投稿された過去1年間の口コミ評価をもとにしたランキング。

「TripAdvisor」は、フリー旅行の際の、海外のホテル選びで随分お世話になりました。EU諸国からアジアまで広い範囲でフォローされているし、エンドユーザの生の声が聞けるので非常に便利でした。



7位の松山城までは、行きました。それ以降は首里城と会津若松城だけです。3回以上は熊本・姫路・松本城です。姫路城の改修が終了しましたので、行って見たいな。

国宝4、重文8城です。城の近くには行っても寄っていないのです。寺・神社・有名観光名所を優先してしまいます。

国宝:姫路・松本・犬山・彦根 私のweb履歴に全て登場しています。全てお勧めです。

重文:弘前・丸岡(福井)・松江・松山・丸亀(香川)・宇和島(愛媛)・高知・備中松山(岡山) 弘前と松山以外は見ていません。

郡上八幡城は良かったですね。昭和の再建ですがコンクリじゃないし景色も良好でした。

天守は鉄筋で残念ですが、景色なら唐津城も良かったです。ドーンと海が見渡せて。


コメント (2)

降灰でのクロカン

2015年05月25日 | 車・バイク
最近は、火山活動が活発になってきました。ちょっとずつガス抜きして、大噴火は勘弁して欲しいものです。浅間山も火山性地震が増えているとか。

先日の浅間山で思い出しました。一昔前に噴火中に訪れたことがあるのです。
正確には、「車の中で寝ていたら噴火した」のです。32Rで横浜から志賀草津道路を目指して出発。この時、噴火は小康状態でした。

帰路、鬼押ハイウェイで爆睡、起きたら噴火していました。風向きの影響かR146辺りの降灰が凄かったですね。
霧のように綺麗に拡散するのではなく、波のようにザザーっと強弱を付けて降ってきました。咽にかなりの刺激がありました。

ボンネットを開けてエアクリにTシャツを巻いていたら、パトカーがやってきました。周囲にはとっくに誰もいません。
既に道路は真っ白で、パトカーを背負って南側に抜けました。麓ではバリケードの設営中でした。

Wikipediaから 2度目の噴火のタイミングでした。


帰宅後、エアクリ・エアフロ清掃、エンジンオイル・プラグも交換しました。それでも少しの期間ですが調子が落ちました。
石英は硬いので、さぞかし痛んだことでしょう。

クロカンは、シュノーケルとかリフトアップで水には強いのですが、降灰には歯が立たないでしょうね。
たぶん、車内からエアを取り込む仕掛けが必要でしょう。またはワンタッチでダブルエアクリ化できるパーツが簡単かな。チューンドターボ車はプラグがかぶるかも。
コメント (2)

山田峠&万座ドライブ

2015年05月18日 | 関東編(内訳)
今日は造影CT&手術用の貯血をして、埼玉県央を14時に出発。軽井沢を通って鬼押ハイウェイの休憩所です。浅間山は見えません。

万座ハイウェイは、10kmくらいが楽しい区間です。MYギャランのMTモードで4速に入るのです。平日の夕刻は空いていました。

志賀草津道路の最高高度のところです(山田峠)。ガスっていて走っても仕方ないので戻りました。

万座プリンスで外湯に入ろうとしてフロントまで来たのですが、車に財布を忘れてしまいました。取りに戻ったらフロントマンより笑顔で「17時過ぎたのでNG」と。MY電波時計は17時3分です。随分不親切だなー、と思って"じゃらん"を見たら、いきなり"サービス2"で「接客マナーの悪さにがっかりしました」と。全体の評価も万座聚楽より低いです。

以前に泊まった時は良かったのですがね。要するに、万座プリンスは余裕があるのですねー。湯質で有利だしスキーや登山客で年中客が来るのでしょう。草津の宿の評価が高いのは、競争があるからかも。

万座は、右上部分が僅かに噴いているだけでした。

帰りも鬼押を通って、R146です。空いているので、楽しく走れました。ミッションも完治したようです。横川SAで釜飯を買って帰宅しました。計402km 9.3km/L 6時間のドライブです。

この車、足回りが硬いので次に乗るのは、来年でしょう。帰りは腹痛で参りました。もしかするとギャラン最後のドライブになるかも知れませんが、コース選択はこれで良かったと思います。

次回はイスト出動です。
コメント (2)

北海道へ行ってきました・室蘭~洞爺湖~支笏湖~小樽/「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」他

2015年05月17日 | 北海道(内訳)
5/9-12の4日間です。旅の予約は、病気判明の4/30以降なので約1週間前です。

旅の目的は、妻が「ウインザーホテルに一度は泊まってみたい」と言っていたので迷わず決めました。

実は、昨年の7月に富良野のラベンダーやR273のルビナス原生地を予定、宿(ウインザーH)も予約していたのです。しかし救急搬送&手術でキャンセルとなりました。

意外なことに予約が厳しかったのはウインザーHではなく、「支笏湖第一寶亭留 翠山亭」の「庭園露天風呂付特別室」でした。

千歳から海沿いの国道を走ります。高速より一般道がお勧めです。海も近いですし。

室蘭の地球岬です。展望台です。妻は「気持ち良い」と喜んでいました。景色自体は襟裳岬が良いのですが、あの周辺は観光名所が少ないのです。
   



チャラツナイ展望所からです。地球岬からくるまで数分です。まだ朝晩は寒いのですが、花もボチボチ咲いてきています。
 
洞爺湖を目指します。観光船乗り場です。秋の紅葉は一押しです。阿寒湖より洞爺湖をお勧めしますね(北海道INDEXの中程に画像有り)。緑が北海道らしいです。
 
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」です。部屋は「G8サミットスイート1ベッドルーム(91㎡)レイクビュー」もっと良い部屋は予約済みでした。食事は「吉兆」の会席付プランで@¥113,842(夕食を除けば@¥81,442)で計¥227,684 我が家の過去最高価格です。ケルン大聖堂前のインターコンチの聖堂側スイートより遥かに高価です。

到着時、ロビーフロアでは生ピアノとフルートの演奏でした。翌朝は金髪さんがハープを奏でていました。ブレザー&ワンピースでも全く浮きません。私も持参すれば良かった。
  
チェックカウンターは、応接室化しており、スパークリングワインとかもあります。ちなみにスイート専用です。

土産屋というより空港の免税店みたいです。50万のアクセサリーとか売っていました。
 
ここに泥だらけのジムニーとスニーカーで乗り込むには度胸が必要かも。
 
部屋は広いのですが、驚くほどではありません。5万クラスでも広さはありますから。景色と電動カーテンが良いですね。フルーツも。マカロンが当ホテル製造なのも良いです。海外製マカロンって甘過ぎるのです。特に元祖フランス製が。
     
洗面とトイレの仕切りが無いのは頂けません。ここは日本風に徹して欲しかったな。

「吉兆」と言えば度重なる不祥事で有名ですが、過去の旅館食とは比べ物にならない位に美味しかったです。妻も大喜びでした。ミシュランの二つ星です。
最初の「煎餅入りの湯」には?でしたが、他は美味いです。懐石メニューは「亀山」@¥30000です。全て味付けが上手でした。
酒の変わりに生姜&柚子ティーを頼んだのですが、コレも美味しかった。寿司は皮が軽く焙ってありました。最後の番茶まで高級品でした。
                
同ホテル内のミシュラン3つ星フレンチレストラン「ミシェル・ブラストーヤジャポン」も同価格なので、迷うところですね。価格的には更にワイン代が+となりますが。朝食も美味かったですねー。
サミットの記念写真場所には、カメラ台があって便利です。
  
ホテルの周りは遊歩道になっており、景色も良く風が気持ちよいです。高価な宿ですが総じて価格相応以上でしょう。ロケーションが最高なのです。
 


秋の洞爺湖は綺麗ですよ。コチラのページの中程に画像があります。

翌日は、妻にレークヒル牧場でアイスクリームを食べて貰いました。人気なので混んでます。外は肥料臭いので店内か車中で食べます。
   
お昼は「きのこ王国」です。きのこ汁が100円です。過去ブログでも登場しています。隣の道の駅の奥から東湖畔林道に繋がっているのです。
  
途中、雹が降ったりしましたが北海道らしい峠の下道で支笏湖へ向かいます。湖畔のビジターセンター前も散歩には良い所です。
   
ビジターセンターの柱状節理(柱状の岩)を見に遊覧船に乗りました。
 
地上部分の柱です。うーん、水中でも良く見えません。小さいんですよね。
    
しかし、湖は青くて綺麗です。普通の観光船としてはお勧めできます。

登別を目指します。再び峠越えです。気持ちの良いドライブです。北海道は本州とは違いますね。



登別の地獄谷です。中国人で一杯です。以前より噴いていないかな。



宿は「望楼NOGUCHI登別」エグゼクティブスイートルーム(100平米・展望温泉風呂付)¥@50,910 野口グループの宿ですね。路上に看板が無いのは駄目です。
部屋はウインザーより広いです。景色は普通。風呂はNGでした。内湯も部屋風呂(画像)も加水で薄いのです。濁りも弱いし。露天だけがマトモでした。やはり風呂は第一滝本館がお勧め。登別で風呂が弱いのは致命的でしょう。
  
食事は創作が駄目。5万クラスに非ず。「松島一の坊」に負けています。でも刺身だけは鮮度良く美味しかったすね。
        
レストルームでお茶が飲めます。貸切岩盤浴もお勧めです。朝食は普通かな。
  
翌日は小樽観光です。妻とは2度目です。運河は一度見れば十分ですね。ガラス屋が見所かな。残念なのは、運河の人力車の方が妻に「こちらは何もありませんよ。あちらがお勧めです」と嘘を云い、何も無いので戻ってきたら「そっちには何もありませんよ、アハハ」と嗤ったことです。年齢は、30歳半ばでしょうか。

妻にも「あの歳だもんね。歳取ったら車引けないものね。捌け口探すのも無理ないね」と見られてしまいました。観光を支えているって気概を見せて欲しかったし、当方もそのように認識したいものです。
 





裏通りや岸壁の方が良かったりして。
 
北一ヴェネツィア美術館です。ガラス工芸は現代の物でしたが、調度品は古い物もありました。「貴族の食堂」は狭いながらも海外の宮殿を思い出したよ。お勧めします。
  
ガラス館周辺は人出の多い所です。例によって中国人だらけです。方々で「醤油指し」をやたらと見ました。中国人に流行っているのかな。
  
日和山灯台です。海が綺麗ですね。




鰊御殿です。
    
宿は、「支笏湖第一寶亭留 翠山亭」の「庭園露天風呂付特別室」@¥30,240 支笏湖温泉はツルツルで大好きです。妻も大喜びでした。
 
食事は、部屋や湯よりも劣ります。刺身の質が落ちたかな。鮑が別注です。でも、妻は湯質と設備で「割安」と好評価しました。
   
レストルームからは星がよく見えました。バルコニーでお茶しながら星を見て話ました。こんなのは最後かもね。
 
朝食の魚の種類は選べますが、冷たかったです。それでもココはコスパ良くお勧めの宿です。
 
最終日は支笏湖畔を回って帰りました。丸山林道の展望台へ行こうとしましたが、まだ路面が荒れており断念しました。
 
千歳空港のお店は凄い数と規模です。チョコレート屋は工場見物までできるのです。


Webで、飛行機の座席指定からレンタカーや宿の予約までできるとは、便利な世の中になったものです。

出発前の発熱と、下腹部痛には悩まされ鎮痛剤の毎日でしたが、行って良かったです。海外でも滅多に撮影しない2ショットも撮りました。妻はお土産を色々と買いました。記念品って奴ですね。思う所もあるのでしょう。

来月の手術で小腸他を切除します。腸閉塞になると最悪24h以内に手術しないと敗血症で死亡します。ICDを停止させないと手術できない私は、事実上、遠方ではエンシュアリキッドのような経腸栄養剤に頼ることになります。「普通食での最後の遠征」としては良いツアーとなりました。

移動距離・温泉・景色で選んでみました。
コメント (2)

「みんカラ」一時撤退

2015年05月15日 | 車・バイク
病気による放置です。元より、パーツレビュー以外は半放置でした。そのパーツ類も今後は増えないでしょう。

回復すれば復活させますが、手術後半年は免許も返ってきません。

「みんカラ」は車の話題が主体で、このブログは自分のアルバム代りです。病気ブログは別途新たに立ち上げました。お友達は今は3名です。

ブログも用途目的別に作成すると、ピントがボケませんね。本ブログは私のメモ代わりでグダグダだものな。
コメント

イスト 足回り・ステアリング・異音対策etc

2015年05月14日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴


☆ トヨタテクノクラフト TRD Sportivo suspension set
 
バネは2.5kくらいかな。もうちょっと硬めでも良いと思いますが、誰にでもお勧めできます。車高が2cmしか落ちないプチローダウン。面倒なので取付も頼んだら、工賃¥45000でビックリ!更に代車のガソリン代も有料。定価\98,700

☆ トヨタ(純正) 革巻きステアリング \26250
 
純正標準は、表面ツルツル。シルバー部分はディンプル仕様で手汗に強いです。

☆ TANABE Medalion g-FORDAN 中古¥19800
 
GooPartsで中古を発見。音が大きくなった割に速さが変わらなかった。低速⇒高速に僅かにシフトしただけです。NAはマフラー換えても性能に大差無いです。
ショートタイプのサイレンサーは手持ちを穴開け、流用。音質が心地良くなって性能はノーマルと同様に。ロングタイプは糞詰まりました。
クリアランス性能は少々犠牲になります。パイプは50mmですがガスケットは62mmです。

☆ ENKEI PF01 17インチ 7.5J +38 \79380

ギャランから外した235/45R17を押し込みました。運転感覚に違和感はないです。次は205/50R17を履く予定で、ホイール選びしました。
ギャランで鳴きまくったタイヤですが、イストではグリップ良いです。軽さとパワーの差でしょう。価格はホイール代のみ(ヤフオク・税・送料込み)

☆ エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 2676 ¥1273 ダッシュボードのミシミシ音がほとんど消えました。感動です。
 

☆ Panasonic Gorilla CN-GP740D \34300

SANYO時代より画面の質が悪化。陽が差すと白くなります。隣の探知機の画面に完敗です。
ジムニーに搭載の570DTは、バッテリー駆動でワンセグを30分以上見れましたが、本品はすぐに切れます。フェリー乗り場では便利な機能でした。
2011年のユピテル5インチが、そのまま7インチ化しただけ。ゴリラ買うならユピテル推奨です。

☆ ルームランプ Amazon 「COB 36発LED 汎用 面発光ルームランプ20mmx50mm」AUTOMAX izumi ¥602
 
もう、切れはじめちゃた。COBも安いと駄目なのかな。
コメント (2)

ギャラン SST修理とレーダー探知機

2015年05月14日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
フォルティスのSST(デュアルクラッチ)がフェイルセーフモードとなりました。徐行しかできませんしギアも飛び飛びにしか入りません。
ディーラーで取り敢えず修理、タイヤを入れ替えてきたら帰宅時にRに入らん(泣)。 今のところ全て保証内です。アラート内容は以下でした。今は取り敢えず修理されて戻ってきています。

タイヤは、いつものADVAN AD08Rです。4月上旬に購入しました。病気になるなら買わなきゃ良かったなー。でも治して乗りましょう。
 
ヤフオク¥23,075x4本+送料¥1,400円=¥93,700 先月製造の新しいタイヤでした。この店はお勧めです。
レーダー探知機も購入しました。YUPITERU SuperCat GWR93sd \17138 63sdが振動で再起動するため購入。足硬いし4年間使えたのでマズマズです。
1ボディ・タッチパネル・リモコンなら、未だにコレが最新です。103sdは1万高くリモコン無しなので今一です。

使う立場では、性能は2011年購入の63sdと大差ないです。もっと旧型の安いのに新しいMAP購入でも良いかも知れません。 画像左側です。照度コントロールも優秀です。
 
体調次第で、真っ先に手放すことになるでしょう。通院や買い物の用途にも向きませんしね。また、行過ぎた改造車は処分に時間を要します。
コメント

ペースメーカーでもカプセル内視鏡

2015年05月14日 | 病気
謎の腹痛の件、再三の血液検査・造影CTで、除外された臓器は、胆管拡張・膵臓・胆嚢・副腎・腎臓・肝臓・骨盤・肺です。
エコーでは、上記臓器に加えて胆石や腹部大動脈・膀胱を確認しました。尿検査では膀胱や腎臓、肝臓・胆嚢・糖尿ですね。

引っ掛かったのは便潜血です。

胃カメラと大腸カメラでは、潜血が確定できませんでした。「大腸には原因があるが小腸も怪しい」ということ。

ところが、ペースメーカー・ICD・CRT-D等を埋め込んでいると、カプセル内視鏡の対象外となります。
そこで、医師の説得資料を纏めて、カプセル内視鏡の装置を持つ病院に片っ端から突撃です。

---------------------------------
以下をA4一枚に纏めました。そしてついにカプセル内視鏡を受診できました。

☆ 川崎医大のこちらの論文 の、P102より以下を抜粋記載

  「ペースメーカーとカプセルの干渉により、カプセル画像への影響が指摘されているが、両者の干渉はなかったとされる報告が散見される。また、ペースメーカーへの影響については、多数例における安全性の確認が報告されており・・・」

☆ オリンパスカプセル内視鏡システム より以下を抜粋記載

  「禁忌・・・ペースメーカーなどを装着している患者に対して、電波干渉による誤作動を起こす可能性があるため。」

  「インプラント装置(心臓ペースメーカー、除細動器、その他の埋埴型電子機器)にスターターを近づけないこと。[スターター内の磁石の接近によってインプラント装置が影響を受ける可能性があるため。]」

☆ 以上より、カプセル内視鏡内の磁気が問題視されている。しかしながら、ICD・ペースとも磁気の影響を受けた場合の現象は”停止"である。BOSTONの技師と医師立ち合いでTEST済である。私の場合、数分の停止は許可されている。

☆ この時の、停止実験の日時・医師・BOSTON技師名を明記。大腸内視鏡等の数分の停止許可も明記。

--------------------------------
<前提条件> 以下の条件で検査してみることになりました。患者の話を良く聞いてくれる病院でなければ無理でしょう。数で勝負するしかないのです。命が掛かっているので諦められません。

☆ カプセルを飲む前に、ICDにカプセルを接近させ、停止するか試す。胃の位置で停止したら、結果的に数分を超える長時間の停止となるので中止とする。

☆ 事前に体内で崩壊することで狭い場所でも詰まることのない「偽物カプセル(パンテシーカプセル)」をあらかじめ使うことも必要になります。

これを飲み込みます。薬のカプセルより二回程大きいです。
--------------------------------
<検査結果>

☆ 腫瘍が見つかりました。小腸の腫瘍は70%が悪性。空腸のポリープ型は、ほぼ「腺がん」と。もしカプセル内視鏡を受けられなければ、小腸癌で腸閉塞を起こすまで放置となってしまいます。

CTでは、判断できませんでした。

予後の悪い小腸がんで、腸閉塞すると播種の可能性も濃厚となります。家族の為に片付ける事があるハズです。その時間は少しでも長い方が良いと思いました。

ペースメーカーやICDのために、検査を諦めてはいけません。


次回は、MY病気である「小腸腫瘍」について記載します。
コメント

ICD停止用マグネット&Web情報の活用

2015年05月13日 | 病気


前回、ICDの停止実験を記載しました。モノはネオジウムマグネット 寸法は直径40mm厚さ4mmです。「ピッ」と鳴って停止しました。
ヤフオクで検索すれば\2000で出品されています。ヤフオク以外では見つけられませんでした。それ程強力でないと止まりません。荷掛け用の強力マグネットでは駄目でした。

----------------------------------------
また、同じブログに記載した「灰色便」の件、各種マーカーや造影CTでも「原因不明」でした。その後3月には胆膵科で有名な病院でも造影CTと便採取しましたが、やはり原因不明でした。しかし、ネット検索の結果、ほぼ以下と判明しました。

「肝臓の嚢胞の位置によって、胆管を圧迫するため」らしいです。10cmくらいの嚢胞で同様の事例が見当たります。私のは4cmです(画像)。頻度が高ければ水を抜けば良いそうです。近所の大学病院Kメディカルでも分からないことがWebに書かれていました。

----------------------------------------
Web様様です。そして年明けから悪化しつつあった腹部痛の原因が掴めたのも、ネット情報のおかげです。この話題は次回に。
コメント