本日、朝一で出発。いつもと同じく渋温泉側から登ります。いつもの光景にいつもの温泉です。ぼちぼちススキの季節ですね。しかし熊の湯の硫黄泉は堪らんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/567fcd1853530f892cd280949a34a5b4.jpg)
頂上付近はガスってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/f76ebbfea9022d45c371107457b0ba45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/c76627b065819e8da34e55237c40ecb0.jpg)
洗車して18時に帰宅しました。だいたい10~11時間の日帰りコースとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/d2cf4bd626774e34dc0020300b49e010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/f1dd40b847006043e1ddd99f919d9799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/567fcd1853530f892cd280949a34a5b4.jpg)
頂上付近はガスってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/f76ebbfea9022d45c371107457b0ba45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/c76627b065819e8da34e55237c40ecb0.jpg)
洗車して18時に帰宅しました。だいたい10~11時間の日帰りコースとなります。
Webに「中国は10月1日から建国記念日の大型連休で、日本への航空便もほぼ満席状態で・・・」と記載されていました。
この時期は、超マイナー観光地しか行きたくないですね。