生憎の予報でした。降雪&氷点下です。往復300km以上もありますが、前日に宿を予約しています。

ギャラン・・・ゴムチェーンがあるけど履くの大変。そもそも緊急用に買っただけだし。雪に腹擦るし。
コペン ・・・オートソックしかない。宿泊するので一旦外すの面倒。しかも高速走れない(耐久性50km/hx距離100km迄)
ジムニー・・・足回りから異音。カヤバダンパー待ち。スタッドレスタイヤ装着済み。300kmも耐えられるのか。
迷った末にジムニーで出撃。ダンパーは前後最弱に設定。超緩慢な加速でゆっくり走りました。那須アウトレットに14時半に到着。晴れてんジャン。でも17時頃から降り始めました。

宿は「星のあかり」御用邸の隣です。全室露天付@¥25000。じゃらんではハイクラス扱いです。部屋は普通ですが露天が魅力です。

が、夜は吹雪いて耳が痛い!翌朝はぬるくて入れませんでした。ph9の重曹泉でツルツル。関東以北の重曹泉では今までで最も良い感じです。その代わり内風呂に露天がありません。内は白濁の硫黄泉です。ちょっと薄め。共に塩素臭は無し。

夕飯は栃木和牛。デフォルトは4口分で足りないのでオプションを追加したら特大でした。柔らかくて美味い。創作料理は今一でした。蒸した鱈はボソボソで妻は残しました。焼き物でブリ大根とかもちょっと・・・オーソドックスに小鍋でいいんじゃないかな。寒いし。

朝食は普通でした。ロビーでコーヒー紅茶が飲めて良いです。
妻は気に入りました。夏の定宿にするそうです。ポイントはお湯とお肉だそうです。
私が気になったことは、「部屋が寒い」「食堂が寒い(朝食)」「到着時、雪が降っているのに見ているだけ。傘持って迎えにこんの?」「出発時に車の屋根の雪降ろして。ココは毎年やってくれるぞ」かな。



良かった、ジムニーで。宿から那須街道まではローダウン車は無理。那須街道(右の写真)も圧雪。

那須のアウトレットには好みの店が無いとのことで、入間のアウトレットへ。ジムニーの足が不安なのでコペンに乗り換えて出撃しました。

ギャラン・・・ゴムチェーンがあるけど履くの大変。そもそも緊急用に買っただけだし。雪に腹擦るし。
コペン ・・・オートソックしかない。宿泊するので一旦外すの面倒。しかも高速走れない(耐久性50km/hx距離100km迄)
ジムニー・・・足回りから異音。カヤバダンパー待ち。スタッドレスタイヤ装着済み。300kmも耐えられるのか。
迷った末にジムニーで出撃。ダンパーは前後最弱に設定。超緩慢な加速でゆっくり走りました。那須アウトレットに14時半に到着。晴れてんジャン。でも17時頃から降り始めました。


宿は「星のあかり」御用邸の隣です。全室露天付@¥25000。じゃらんではハイクラス扱いです。部屋は普通ですが露天が魅力です。


が、夜は吹雪いて耳が痛い!翌朝はぬるくて入れませんでした。ph9の重曹泉でツルツル。関東以北の重曹泉では今までで最も良い感じです。その代わり内風呂に露天がありません。内は白濁の硫黄泉です。ちょっと薄め。共に塩素臭は無し。


夕飯は栃木和牛。デフォルトは4口分で足りないのでオプションを追加したら特大でした。柔らかくて美味い。創作料理は今一でした。蒸した鱈はボソボソで妻は残しました。焼き物でブリ大根とかもちょっと・・・オーソドックスに小鍋でいいんじゃないかな。寒いし。

朝食は普通でした。ロビーでコーヒー紅茶が飲めて良いです。
妻は気に入りました。夏の定宿にするそうです。ポイントはお湯とお肉だそうです。
私が気になったことは、「部屋が寒い」「食堂が寒い(朝食)」「到着時、雪が降っているのに見ているだけ。傘持って迎えにこんの?」「出発時に車の屋根の雪降ろして。ココは毎年やってくれるぞ」かな。



良かった、ジムニーで。宿から那須街道まではローダウン車は無理。那須街道(右の写真)も圧雪。


那須のアウトレットには好みの店が無いとのことで、入間のアウトレットへ。ジムニーの足が不安なのでコペンに乗り換えて出撃しました。