旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

スマホ入換とPC廃棄

2021年11月28日 | PC・カメラ・家電製品etc

ブログに記載しておくと購入履歴が見れて便利ですね。

1. 「Xperia Z5 Compact(メモリ2G-容量32GB)」→「Xperia Ace(メモリ4G-容量64GB)」 約5年で電池が膨れました。元々docomoの補償で入手したものです。8月からXperia Aceが補償機となるので待っていました。5.0インチ、CPUはスナドラ630でベンチマークAnTuTu8で12万弱の性能です(9で14万弱)。補償とはいえ7,500円也。500円x5年+7,500=実質37,500円となりますね。

CPU&GPU性能的には大差無いようですが、5インチとなってWeb閲覧程度なら使える性能となりました。

2. 「モトローラ moto-g8(4G-64GB 23,000円)」→「OUKITEL C21(4G-64G 16,000円)」 6.4インチ CPUはHelio P60でAnTuTu8でスコア14万程。性能的にはメイン機のXperia Aceと同じですが、昔のPCで言うところのメモリページングエラーみたいなプチフリーズ挙動があります。SSD初期の安価品にも見れた奴です。


モトローラは電池が膨れて1年半で終了しました(分かり難いのですが膨れています)。3万円以上したASUS Zenfone3でも2年半でした。中華ブランドはこれが最後です。以降はdocomo1台でいきます。

-----
-------------------------------

デスクトップを1台廃棄しました。我が家のPCは2台(夫婦で各1台)となりました。小さいPCケースに中身だけ移しました。

半分の重量となりましたが、ケースはペラペラです。3.5インチHDDは2Tも3Tも全て廃棄しました。蓋を開けてDISKを曲げて廃棄です。古いSSDは金属ケース貼り合わせでしたのでフリーソフトで消去しました。80GBで37分掛かりました。

デスクトップは以下で無料廃棄しました。自作PCもOKでHDDは無くとも良いそうです。SSD&HDDを抜いて送りました。全てWeb上で入力、送り状も記載する必要がありません。但し箱は自分で用意して梱包します(140cm内)
リネットジャパン

コメント (2)

古代エジプト展(国立ベルリン・エジプト博物館所蔵品)

2021年11月27日 | 関東編(内訳)

昨日は墓参りも兼ねて東京富士美術館で開催されている「古代エジプト展」へ。春に江戸東京博物館で先発していたものと同じです。


東京富士美術館は某宗教団体が建てたもので、隣には大学施設も並びます。展示室は暗いのですが撮影可でした。


仕上げは到底紀元前10~20世紀の物とは思えません。国立ベルリン・エジプト博物館は元々は東側の博物館ですので一般には2009年に公開されました。


ステラ(石碑・石板)は、そのほとんどが「死者と神々との接点」を記したものです。まあ墓石みたいな物で、この前で祈るのです。
 

「死者の書」です。副葬品ですのでよく展示されます。死後に必要な知識を記した書なのです。右下の天秤は死者の心臓と女神(マアト)の羽の重さを計っています。天秤が釣り合っているので死後の世界へ行けるのです。NGですと台に乗った犬みたいな奴に食われます。この死者の書は良いですね~♪


西暦50~100年と割と新しい仮面です(ローマ時代を"新しい”と書くのも変ですが)


大物は点数も少ないですし、有名なネフェルティティの胸像も来ていません。しかし小物の点数が多く、全体としては非常に良い内容です。私的には2000年の四大文明展以来じゃないかなー


これもステラですね。大体は上側が丸いか尖っています。


「ファイアンス」です。青や緑の陶器です。石英にガラスと同質の釉で仕上げた古代エジプト特有のもの。金持ちが土産屋で騙される奴です(苦笑)


常設コーナーも少し残っていました。ほとんどが宇都宮で出張展示中です。「モネ」の帆船は良いですね~


「ルノワール」も2点ほど。2枚目は各地の遺跡の昔の写真です。ベトナム、カンボジア等も含まれていました。


エジプト物はガイドブックが必須です。パピルスの巻物とか説明が無いと全く分かりません。時々、引っ張り出して半日掛けて読んでいます。


予想以上の内容でした。”お勧め"します。宗教団体なので避けていましたが、全く普通に鑑賞出来ました。鑑賞中は胸の痛みも忘れていました(笑)

コメント (2)

(2)宮沢賢治館&瑞巌寺etc/花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿、ホテル松島大観荘、大田原温泉 ホテル龍城苑

2021年11月21日 | 東北(内訳)

(1)より

岩手~宮城~栃木へ。那須高原SAで降りて道の駅「東山道伊王野(とうさんどう いおうの)」へ。旧東山道とは別名義経街道のこと。住所は那須町です。水車でけー。残念ながら巨大石臼は切り離されていました。


宿は大田原温泉「ホテル龍城苑」 本館 露天付客室12.5畳タイプ @22,000円 外湯施設ですが、宿泊棟にも専用大浴場がありました。トイレと洗面付近は手狭ですが、部屋自体は広々としています。


部屋付き露天は温度設定が容易です。しかし全18室前後なので大浴場は空いていました。300L/分なので盛大に掛け流されています。


内湯も露天も適温でした。私の好きなナトリウム泉でツルツルです。


子持ち鮎と天ぷらは暖かい状態で配膳されました。朝食の魚は金目かな。食事&湯は価格以上で"おすすめ"です。露天は必須ではありません。

またもビールをオーダー、飲む前にシグマート10mgを飲んだら痛みは「時々刺す程度に痛む」だけとなりました。

4日目です。妻は初めての「那須神社」へ。道の駅「那須与一の郷」の裏手にあります。手水も楼門も本殿も重文ですが、手水の龍は最近の物らしく安っぽい感じです(苦笑)


楼門の天井です。2枚目は本殿。苔むして良い雰囲気です。


道の駅「那須野が原博物館」へ。博物館は明治時代の開拓関連が主となります。2枚目は「那須疎水の取入れ口」の模型です。大田原市内にあるのかな?重文らしいです。私は疎水というと南禅寺の水道橋を思い出します。


「大雄寺(重文)」です。昨年7月の「栃木寺社巡り」で辿り着けなかったのです。スマホは自宅に忘れたしゴリラはループしっ放し!


ここも苔むしていました。回廊と本殿の藁ぶき屋根が渋いです。





全走行 1,250kmでした。

コメント (4)

(1)宮沢賢治館&瑞巌寺etc/花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿、ホテル松島大観荘、大田原温泉 ホテル龍城苑

2021年11月21日 | 東北(内訳)

10/中旬、胸部痛が起きてから「ヤバイかも?」と予約しました。しかし通院で日程が短縮、三内丸山遺跡(妻は行っていない)と矢立温泉がキャンセルとなりました。まあ、三内丸山遺跡は人を選ぶとは思います。

----------------------------------------------
ちょっとだけ紹介します。メインの大型竪穴住居、住居の後ろの搭の柱穴。それと館内の写真です。建屋は推測というか想像なのです。

----------------------------------------------


脱線しましたが本編へ。11/16-19(火-金)3泊4日です。花巻を目指しましたが500km弱は厳しかったです。特に胸&背中が痛むので超絶疲れました。リニューアルした国見SAでお茶漬けを戴きましたが美味しかったです。処方されたステロイドで縫い目の腫れが改善されたようで呑み込めます♪


花巻市の「宮沢賢治童話村」へ。右の建屋は物語のワンシーンをイメージした部屋が見所ですが、子供向きです。2枚目は童話をシーンごとにフィギュアとしたもので良く出来ていました。


左の建屋は、お店と植物・昆虫・星座etcのお勉強コーナーです。Googleでコメントが多いので寄ってみましたが小学生が適齢かと。


「宮沢賢治記念館」は規模も大きく館内も整備されていました。パンフの画像以外にも遺品(楽器や直筆の教材etc)が数多くありました。一生が分るように順序だててあり見やすかったですね。"お勧め"します。


宿は花巻温泉郷 台温泉の「やまゆりの宿」【特別室 山酔庵】@34,100円 台温泉は方々で湯気が上がり、硫黄臭のする昔ながらの湯治場的な温泉でした。
 

見ての通りでイスも座椅子もありません。また、室内の温泉は明らかに大浴場より劣化or薄くなっていました。下段の画像は大浴場です。適温な硫酸塩泉はツルツルして気持ち良かったですし全14室なので空いていました。


食事は囲炉裏端で岩魚も美味しく戴けました。ビールの後に焼酎も2杯♪


刺身はスーパーレベルですが、他は美味しかった♪ 


デザートも朝食も美味かったすね。部屋付き半露天は不要です。露天の無い部屋にはイスか座椅子もあって"お勧め"です。


----------------------------------------------
さて、前日に病院で「胃食道癌と肺癌は無い」と言われていたので、またも飲んじゃいました。

が、1時間後位に胸部激痛で息が小さくしか吸えない!冷や汗で酔いも覚めました。ニトロも利きません(泣) スマホで調べたら酒で痛むMY持病は「冠攣縮性狭心症」しかありません。2016年でカテーテル検査して確定、薬はアダラートCR(24時間型)がお約束ですが、難治性なのでシグマート+コニールも処方されています。

で、翌日にも散々探したら、ある論文に悪化の場合は通常15mg/日の「シグマートをMAX45mgで安定」したと。「アダラートCR20+シグマート10mg/8時間置き」に服用したらかなり痛みが落ち着きました。

ちなみに「冠攣縮性狭心症」で深酒して夜半に心筋梗塞で亡くなるケースが多いそうです(滝汗) まあ冠攣縮性狭心症は、そもそも酒自体が禁止ですが。
----------------------------------------------


「慶長使節船ミュージアム サン・ファン館」が牡鹿半島の付け根(石巻市)にあります。今回の目玉の一つでパネルでお勉強は出来ましたが・・・・


帆船の内部に入れませんでした。今年の8末迄で終了(老朽化)でした。Googleには1ヶ月前のコメントに「入った」とあったので誤りました。これは館内の写真を撮ったもので実際には近くに寄ることも出来ません。
1
伊達政宗が派遣した背景には、「スペインとの貿易」「宣教師の布教にのせられた」等、諸説あるようです。どちらにしても徳川の鎖国で終了でした。

ちなみにスペイン経由ローマ往復で、長期滞在もしたので7年も掛かっています。セビリア~マドリッド~ローマ、私も同じ教会etcを見たのですが事前に情報が無かったでしょうから感動したでしょうね。

牡鹿半島ドライブです。ぐるっと回って60km位かな。展望台から金華山が見えます。帰路は夕日が綺麗でした。


妻の要望で女川へ。道の駅も兼ねています。閉店30分前に到着しましたが誰も居ません。


足場ごと倒れた交番です。身体はガタガタですが還暦まで生きている私は幸せです。


建屋etcが綺麗すぎて違和感があります。静かな女川港でした。


宿は「ホテル松島大観荘」【禁煙和洋室】アネックス 海側(3F〜6F)@18,139円 広いし綺麗です。温泉でも無いですしバイキングですが食事処が3ヶ所もあるせいか空いていました。全240室弱ですのでインバウンド狙いだったのでしょう。


バイキング会場の調度品も安っぽくなく綺麗でした。味は軽井沢1130・櫻井・一井より美味しく割安に感じます。修学旅行生とは食事や入浴時刻をずらしました。

薬を調整して改善しましたが、睡眠薬が短時間型(ルネスタは2-3時間で効果が切れる)なので早朝に目が覚めました。日の出です。

山の上なので松島が一望できます。左に船着き場、正面にはお堂迄の橋、右に島々が見れます。トイレットペーパーがゴワゴワでしたが"おすすめ"です。


修復された「瑞巌寺(国宝)」です。前回は本堂に入れませんでした。写真不可ですが相変わらず見事です。


今回の目玉です。パンフ画像ですが、襖絵が綺麗に修復されていました。彫刻類は未修復ですがエエですね~。

宝物館もあるのです。

お隣の「円通院(重文)」は相変わらず苔むしたお庭が魅力ですが・・・混んでいました。


前回の立ち寄りから6年経ちました。何も変わらない"良さ"があります。洞窟群は700年前の物とか。


仙台は何度も立ち寄っているので、更に南下して「竹駒神社」へ。「キツネ親子みくじ」が目当てですが、東北地方の三が日の参拝客では、塩竈神社と一二を争う有名な稲荷でもあります。


2枚目は奥の院です。


近くの「金蛇水神社(かなへびすい)」へ。平日なのに参拝客が多いのです。2枚目はSHOPです。蛇グッズには置物以外にも飲料や化粧品迄ありました。


オシャレな喫茶です。蛇カレーとか色々ありました(驚) 


買って宿で食べました。


こちらの授与所の品揃えも多かった。


おみくじです。東北では時々降っていましたが、観光時はあがってくれました。次は栃木に泊まって帰宅です。


(2)へ続く

コメント

検査が全て

2021年11月16日 | 病気

前回の続きです。先週~今週月曜まで通院結果です。

☆ 消化器担当病院のCT結果 ⇒ 肺癌系は問題無し

☆ 「ばち爪」でなく「スプーン爪」と指摘される。循環器科の医師は一発で見抜いた(ばち爪は循環器科と呼吸器科の患者に多い)。


  「ばち爪」は肺癌・感染性心内膜炎・炎症性腸疾患・甲状腺疾患 ⇒ CT&血液検査で問題無し 
  「スプーン爪」は鉄不足 特に出血系(小腸を疑う) ⇒ 便潜血(手配中) ⇒ PET-CT(便潜血結果待ち)

☆ 食事の詰まりの原因&対策
  1. 縫った後は徐々に狭窄することあり ⇒ 酷い場合はバルーンで広げる(日帰り)
  2. 鉄不足で、更につかえる ⇒ とりあえず鉄剤投薬
  3. 呑酸が上がりやすく、狭窄を助長している 

 食事の詰まりは解決した。食道癌でなくて良かった♪

☆ 嗄声
  11/12 地元の耳鼻科受診 ⇒ 喉頭がんetcの腫瘍は無い 何かが神経を押しているor加齢

-----------------------------------------------------------------
<医師の診方>
今回はヘモグロビンもCRP正常。よって出血は無い。しかしスプーン爪なので直近で数ヶ月は鉄不足だった。
     ↓
胃大腸からの出血ではない。腹に血や水は滞留していない(それ終末期じゃん) 
     ↓
小腸では? 体重が2ヶ月落ちたのって癌では?

<私の推測>
食事が詰まって食欲が落ちたかも。2ヶ月で7kg減はありうる。4度の腹切りでは毎回13kg落ちたし。小腸の痛みと場所が異なる。
     ↓
食事が減れば鉄分も減る。胸&背中の痛みの原因は心臓血管系しか残っていない。嗄声は加齢と呑酸である。
     ↓
循環器系医師の云った、微小血管狭心症では?
-----------------------------------------------------------------

”検査が全て”とは良く言ったものです。怪しいと思ったら早めに検査しましょう。

消化器科x2回 + 循環器科x1回 + 耳鼻科x1回 の診察で2つの病気に絞れました。僅か8日間です。

コメント

エアガン5(飽きたので売ってみた)&ガレージジャッキの処分

2021年11月14日 | おもちゃ

その後2丁程追加しましたが、弄って調整したら飽きました。東京マルイとマルゼン製だっけ。数えたら15丁もあります(汗) 熱しやすく冷めやすいのです。

専門店が高値なので羽生まで売りに行きました。全部で42,000円でした。残ったのは、15年物の電動ハンドガン1丁の他に2-3丁、残りは購入価格2,000~3,000円のエアコッキングです。二束三文でしたが1丁残して捨てますかね。

車関連のパーツ類もUPガレージに持ち込んだら、全部で56,000円になりました。高値は新品ナルディとオプティマ専用充電器でした。HIDやメーター、社外のボルト、ブランド物スペーサーなども売れましたね。

ギャランを処分したので「ローダウン用ガレージジャッキ」も不要となりました。スイフトとイグニスなら電動ジャッキでOKなのです。ガラガラと音もしません。というか低床ジャッキは使い難い!


ガレージジャッキは粗大ごみでも処分できません

金属のスクラップ屋にTELしましたが「OIL入ってますよね」と渋い対応。オイルを抜いて持ち込みました。三菱は無料で何でも処分してくれましたが、VW・トヨタ・スズキは有料でもNGです。

コメント

あっちこっち痛いのは年寄りの証拠

2021年11月12日 | 病気

<経緯>

☆ 9/10(2ヶ月前) おこあ食って詰まる。水も通らず2年前に手術した病院へ内視鏡予約。しかし何度も飲む&吐くで開通した。

☆ 9/29 日立おさかなセンターで海鮮丼が詰まる。飲料で通過復活!

☆ 10/10 自宅で詰まる。これは閉塞していると気が付いた。時々胸部&背中が痛むようになる。

☆ 妻の退職が決まったので、翌週から3週連続で旅行予約。体調不良は伏せることにした。楽しくなくなっちゃうものね。断捨離というか大掃除も開始した。ギャランが予想外に高く売れた(115万!)

☆ 10/25の週より常時痛むようになる。嗄声となる。ロキソニン+アセトアミノフェンを常用。しかし兵庫~北陸で5日間1,600kmも走った。

☆ 11/1の週、嗄声が強まる。しかし3泊4日で伊豆に出掛けた。痛みで眠れないので昔貰ったルネスタ(眠剤)+ボルタレンを使用。

☆ 11/8 胃食道手術した病院でフル検査。頭部CTは無かったが他は人間ドックフルメニューである。胃&大腸&肺に問題無し。食道少々狭窄。

☆ 11/9 循環器担当医大。前日までの検査結果を説明&提示した。負荷心電図で異常無し。血液検査でBNPや甲状腺系も確認、CTで大動脈瘤&肺も確認した(放射線医も)

☆ 主治医は「痛いのは胸じゃなくて鳩尾では?」「背中でなく腰では?」と明らかに小腸再発を疑っている。もう術後6年以上経ったので資料も捨てたんだが・・・

  便潜血やって陽性なら保険でPET-CTを。陰性でも自費でPET-CTをしなさい、と。嗄声は、耳鼻咽喉科で検査しろとのこと。一応、やって報告せねば。 
 

☆ 微小血管狭心症も疑われるとのこと。現状の薬に代えてフランドルテープが処方された。


☆ 薬は痛み止めがセレコックス+リリカ、眠剤がルネスタ、ステロイドはプレドニン。

---------------------------------------------
<予定>
◆ 便潜血とPET-CT
◆ 耳鼻科で検査
◆ フランドルテープへの切替
◆ 来週は胃食道手術の病院で診察
◆ 来月は循環器の医大に状況報告
---------------------------------------------

位置的に小腸では無いでしょう。呑酸で嗄声となっただけです。たぶん「微小血管狭心症」かと思います。

コメント

箱根・伊豆下田/お宿 月、下田蓮台寺温泉 清流荘、蓼科温泉 たてしな薫風

2021年11月12日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

10/3-6(水-土)の3泊4日です。妻の退職祝いは3週連続で計画しました。10月4週は松代、10月5週は名古屋+兵庫+山代、11月1週は伊豆下田です。

まずは箱根へ。小田原厚木道路を降りたら渋滞しているので、七曲り経由で「宮ノ下」を通らずに「岡田美術館」へ。陶器と日本画がメインです。館内が広かったですね。


妻は行ったことが無いとのことで「彫刻の森美術館」へ。私は3回目となります。ピカソ館は有名です。


妻は搭のステンドグラスが見たかったそうです。好天ですので綺麗でした。写真を見て吹きました(汗) 確認して撮らないとマズイものが写ったりしますね。勿論ボカシましたが。


妻は「気持ち良い♪」と散策を楽しんでいました。退職後初の旅行ですしね。


「箱根ガラスの森美術館」へ。妻と横浜在住時代に来ています。電飾ツリーが登場していました。夜は綺麗でしょうね。


常設展を縮小して「ヴェネチアン・グラス至宝展」が開催されていました。古いグラス類がもう一度見たかったかも。


サン マルコ大聖堂に似せたのかな?本物は金ぴかで凄かったなー。


車中から仙石原のススキを見つつ芦スカへ。展望ポイントに案内しました。妻は初めてです。


宿は「お宿 月」【離れ客室 tsuki-月】@39,800円 位置的には伊東の先の川奈のそのまた先。城ヶ崎との間となります。湯は硫黄臭が致しました。

部屋露天は大きいのですが、室内や露天に4-5cmの大ヤスデが登場。風呂とか周囲に6-7匹いました。カメ虫は殺虫剤をかけて放置すると大人しく死にますが、ヤスデって異臭を放つのです(臭) 参りました・・・


こちらは大浴場ですが、暗い階段を40段ほど下ります。持参のLEDが役に立ちました。

食事は刺身が@4万の宿にしては今一歩でした。他は美味しかったのですが量は少なめです。


お肉は特に少なめです。


景色もサービスも良かったのですが、”お勧め"は出来ないかなー


下田の「玉泉寺」です。幕末に日米条約を結んだタウンゼント・ハリスが滞在していました。当時の物は少ないのですが、説明は勉強になります。


「ペリーロード」を散策します。川にはボラやメジナっぽいのが泳いでいました。


柳が城崎温泉みたいです。
 

車で3分、「下田開国博物館」です。玉泉寺へ行かなくてもココで学べますね。


吉田松陰です。展示内容も面白く幕末ファンには"お勧め"です。


「龍宮窟」は駐車場から徒歩でスグです。潮の香りと波の音が堪らんです(海無し埼玉県民)


宿は「下田蓮台寺温泉 清流荘」<東館>(和洋室)@33,000円 部屋は綺麗です。ただ、大浴場の露天は熱くて入れませんでした(妻も無理と。たぶん46℃くらいです)


そう云えば、ギャランを11/1に売却しました(115万円) オートバックス東雲のシャシダイで馬力計測したら303PSでしたね。


ビールです。暴挙です。前回いわきで飲んだ際は、身体に埋めた機器に履歴が残りました(就寝中に脈160) 「次に履歴が残ったら運転は半年控えて貰います」と言っとったけど機器の検査は2月だしまだ飲むぞ!!

金目は新鮮でしたが、味が染みていませんでした。刺身は2人分ですが価格相応でした。

2枚目はナスではなくトコブシです。


部屋付き露天からお山が見えます。気持ち良いです~ 


体調がイケそうなので急遽もう1泊することに。中部横断自動車道の「道の駅富士川」からの画像です。便利になりました。

もうロキソニンでは駄目でボルタレンで痛みを抑えています。眠れないので眠剤はルネスタです(中程度の強さ)  

宿は「たてしな薫風」露天風呂付客室『ななかまど』@30,800円 4年前にも泊っている宿です。

部屋付き露天は快適です。食事処には暖炉があってデザートはこちらに移動して戴くことも可能です。


食事は美味しいです。しかし食事処の隣席が近く、布1枚で隔てているので騒々しい方ですと不快かも。


前回とはメニューが大きく異なります。少し落ちましたね。

それでも価格相応な内容ですし、他も問題ありませんので"お勧め"です。

宿で記念撮影です。紅葉が綺麗♪ 帰路は「麦草峠経由上信越道」が「中央道経由」と同時間です。しかも安いのです。


全走行 1,210kmでした。

コメント (2)

(3)兵庫寺社巡り・福知山城・名古屋城本丸御殿etc/ホテルフォルツァ名古屋栄、神戸みなと温泉 蓮、湯村温泉 朝野家、山代温泉 吉田屋山王閣

2021年11月11日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)

(2)より

兵庫から北陸に入りました。三方五湖PAからは三方湖が良く見えます。三方五湖はMYブログでは3回目の登場です。


「氣比神宮」へ。有名な割にはこじんまり。


芭蕉です。今では白砂もありません。


「山代温泉」に到着。付近を散歩しました。これは古総湯(外湯)ですね。湯涌・山代・山中・片山津の中では山中温泉が散策出来て面白いと思います。湯量も豊富ですし。


宿は「吉田屋 山王閣」孔雀殿「羽伸~UNO~」能登牛×舟盛会席 @26,400円とリーズナブル♪ 


部屋は少し狭いのですが、綺麗で虫も出ませんでしたし温泉は適温&掛け流しです。


刺身はスーパーと同程度ですが、宿の価格的には問題ありません(私が"今一歩"と記載する場合はスーパーより不味いのだ)


他の食事は美味しかったです。サービスも上々で"お勧め"な宿です。


金沢は何度も観光していますが、妻の要望で「石浦神社」に寄りました。兼六園の近くです。金沢最古の神社で参拝客も多かったです。

名立谷浜SA(なだちたにはま)からは日本海も良く見えます。バイバイ!


全行程1,620km 胸と背中が痛かったのですが妻には内緒でロキソニンで頑張りました。

コメント (2)

(2)兵庫寺社巡り・福知山城・名古屋城本丸御殿etc/ホテルフォルツァ名古屋栄、神戸みなと温泉 蓮、湯村温泉 朝野家、山代温泉 吉田屋山王閣

2021年11月07日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)

(1)より

「太山寺(たいさんじ)」
は神戸市にある古刹です。「本堂(国宝 鎌倉)」の内部には仏像が並んでいるのですが暗くてよく見えませんでした(泣) 仏像を拝観できる寺院を選んだのになー


「阿弥陀堂」は江戸の再建ですが「阿弥陀如来坐像」は鎌倉時代の重文です。


「三重搭」も江戸時代の再建です。奥の院は立ち入り禁止でしたが橋と川に風情があります。


「鶴林寺(かくりんじ)」は加古川市にあります。「仁王門」は江戸の再建ですが要修復です。


2枚目は「本堂(国宝 室町)」です。


秘仏なので拝観できませんが入場参拝は可能です。2枚目は「太子堂(平安 国宝)」です。外見のみです。


「観音堂(江戸再建)」「護摩堂(室町後期 重文)」です。ともに入場拝観可能でした。護摩堂の不動明王像は毎月27日のみの公開となります。


「新薬師堂(昭和再建)」の仏像は昭和の物には見えません。たぶん江戸時代かな? この寺には宝物館があって仏像・仏教画が並びます。


「浄土寺」は小野市(神戸の北の方)にあります。名古屋城本丸御殿と並ぶ、今回のメインです。「阿弥陀堂(国宝 鎌倉)」「阿弥陀三尊像(国宝 鎌倉)」快慶作で5m30cm(須弥壇を含めると7m50cm)と巨大です。画像はパンフから。

像も大きいので建屋も大きいのです。

左の「薬師堂(重文 室町)」には入場できません。おみくじが手作りで種類が多いです。4体お持ち帰り♪

一乗寺も気になりましたが時間的&仏像拝観が確認できなかったので諦めました。

宿は兵庫県の湯村温泉「ゆけむりの宿 朝野家」迎賓室 温泉露天風呂付特別室【紺瑠璃】@35,178円 部屋は良い感じで設備も揃っています。カメ虫は室内に6匹。


露天は掛け流しの重曹泉ですが・・・たぶん縁の下がカメ虫の冬眠場所です。湯には3匹浮いて異臭が。付近にも常時10匹はいました。うーん、50匹以上退治したかしら。露天付きの部屋は予約してはいけません。湯温が98℃なので加水でヌルヌル感が薄まっていましたね。


刺身がとても美味しいです。


のど黒は追加料理で@2,200円、美味しいです。食事は今年の宿では最高点でした。ただ、虫が多すぎましたね。


翌朝は付近を散歩しました。


吉永小百合像です。1981年のNHKドラマ「夢千代日記」の舞台だそうです。


光秀の「福知山城」に寄りました。外見は良い感じです。





(3)の北陸へ続きます

明日から検査入院ですので、しばらく経ってからのUPとなります。

コメント

(1)兵庫寺社巡り・福知山城・名古屋城本丸御殿etc/ホテルフォルツァ名古屋栄、神戸みなと温泉 蓮、湯村温泉 朝野家、山代温泉 吉田屋山王閣

2021年11月07日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)

妻の10月一杯での退社が決まりました。有休を消化して遠出することに急遽決定!

当初は高知・別子銅山(私は林道ついでに観光済)を予定しましたが、妻は興味が薄いとのこと。候補地から「兵庫寺社巡り」+「名古屋城本丸御殿」+「山代温泉」を組み合わせてみました。10/26-30(火-土)4泊5日の夫婦旅行です。

私は車で、妻は仕事後に新幹線で名古屋へ。宿は栄町の「ホテルフォルツァ名古屋栄」デラックスツインルーム@8,000円+駐車場2,000円 名古屋駅近くはバス・トイレ別を選ぶと高価なので少々離れました。12時outが特長です。


隣は松坂屋や三越なので買い物には困りません。「美濃吉」だっけ?のお弁当です。約1,500円と3,000円(2枚目)ですが、まあまあかな。浜松で食べた寿司の方がお得かも(我々夫婦には)。


まずは名古屋城へ。「名古屋城本丸御殿」です。2018年に完成しました。


あれっ!お堀に水がありません。2枚目は本丸御殿の正面です。


裏からの入場となります。
 

写真が多いので4枚組でUPします。豪華絢爛です~♪ ただ新築ですので二条城のような渋さは感じません。


彫刻類も半端ではありません。


2枚目は「金シャチ横丁」で食事処が並びます(まだ開店前です) ご当地メニューが多いので遠方からの観光客にはお勧めです。


「中山寺(なかやまでら)」は兵庫宝塚市にあります。「山門」は徳川家光再建のもの。長い参道の先にエスカレーターが。超便利です。正面は「五百羅漢堂」です。


再建ですが内部が凄いです。2枚目は豊臣秀頼再建の本堂ですが、割と派手な出来です。


聖徳太子が建立したとか。


妻は「神戸異人館」を見ていますが、私は初めてとなります。「風見鶏の館(重文)」明治42年にドイツ人の貿易商トーマス氏が建てました。


家具が城壁デザインです。


当時の写真も残っています。第一次世界大戦でドイツが負けて、全てを失って帰国することなります。その後の消息は不明とか(悲)


「萌黄の館(重文)」は明治36年にアメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築された洋館です。


この館は良い感じです♪ 調度品が揃っていると温かみを感じるのです。








2階のサンルームからは、神戸の街並みが見えます。

以上の2軒が重要文化財となります。時間が無ければこの2軒がBESTですね。「うろこの家」ってのも気になりましたがCLOSEでした。

手前から「英国館」「洋館長屋」「ベンの家」です。


「ベンの家」です。ベンとは冒険家ベン・アリソン氏のことで、氏をイメージして作成したそうです。


「洋館長屋」は、かつては外人向けのフラットだったそうです。


「英国館」はイギリス人建築家の設計による洋館で、「シャーロック・ホームズ」の部屋が再現されています。


館内着用の貸衣装もありましたね。

妻より「日本人の作った洋館なので本物とは比較にならない」と聞いていましたが、私的にはとても楽しめました。これはこれでONLY ONEなのです。

宿は「神戸みなと温泉 蓮」ハーバースイート/半露天温泉付き特別室(ツイン) 606号室 @31,790円 夕食はバイキングですが美味しい方ですね。


源泉かけ流しですが、自分で溜めなければなりません。薄茶色でした。
 

部屋からの夜景は最高です♪ 適度な気温と心地良い海の香りで、テラスベッドでウトウトしました。


(2)へ続く

これで目標としていた京都以西の観光は終了しました。長いこと掛かったな~。残りの候補地は、「再訪ニセコ&サッポロビール園」「三内丸山遺跡&蕪嶋神社(妻要望)」「東北温泉地巡り」「木曽再訪」「京都・滋賀寺社(石清水八幡宮・三井寺・多賀大社etc)」となりましたが・・・

コメント

本日、愛車ギャラン・フォルティス・ラリーアート売却

2021年11月01日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴

最後のドライブは、9/21の赤城北面道路でした。楽しかった♪ 65歳まで乗る予定でしたが、サーキット使用で10年落ちともなると痛みが方々に出てきます。

2011年式ですが社外パーツが評価されて115万♪ 今は埼玉在住なのですが、移転前の横浜ナンバーですと名義変更に住民票も必要となります。

コメント