旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

コンデジ終了

2022年11月29日 | PC・カメラ・家電製品etc

フジXP140には少々がっかりです。22,300円でしたがAFが遅く精度も悪いのです。2枚目は前ピンです。もうコンデジは中華スマホにも負けていますものね。


手振れ多発で左下以外は全てブレています。昔のコンデジ(SONY WX220)に負けています。これは雨専用にします。



Nikon B500 はラチュードが狭すぎました。黒潰れ&白飛びが多いのです。中古で正解でした。発売時の2016年は3万円弱だったそうです。


逆光でなくともハレーションです。散歩で使いますか・・


XP140もB500も不要かも。スマホのカメラをグレードアップしよう!

コメント

病院~靖国神社

2022年11月26日 | 関東編(内訳)

11/22は今年最後の循環器科の定期検診でした。先日の蒲田と同様の1000床規模の医大です。人気の科は予約診療でも2時間待ち。以前は昼に入って18時頃迄掛かりました。


MAXで会計(20分)~支払(30分)と、診察後も長かったのです。薬は会計後50分ですので更に30分待てば出ます。計1時間でした。


クレジットカードを登録して後精算が可能となって1時間→5分へ短縮♪ 会計の列を数えたら2人連れを1人で計算しても57人でした。後精算は上の写真のピンク紙の3人だけです(ちなみに後精算が優先されます) 今では薬も宅急便で送れますが、待ちは1~2人程度です。


ということで時間も余ったので「靖国神社」へ。今頃が綺麗だったのですが今年は未だでした。色も悪いですね。


もっと明るい黄色になるのですが、この色のまま散り始めている銀杏もありました。もう紅葉も終わりですね。

コメント

法事いつまで

2022年11月25日 | 日記

昨日は母の十三回忌でした。久々に革靴履いて靴擦れしました(苦笑) 革が劣化して硬くなっとるのです。

父は生前に「40万と安いから買った。遠いから寺(十日市場駅前)で法事すれば良い」と話していました。でも「墓前に花も無いのはね~」ということで法事の際は丹沢の麓(愛川郡愛川町=宮ケ瀬ダムのある所)まで通っています。横浜在住時は盆&年末に通っていましたが今では年一回です。

奥も棚田のようにお墓が並びます。しかもチェーンソーの音が聞こえたので拡張するようです。くっそ不便ですが安さに釣られるのかな。冬とかスタッドレス履いてないと来れない日もあります。お坊さんには「御車料」「御膳料」も渡しています。


来年は父の二十三回忌です。母十七、父二十七までは頑張るつもりですが、それも身体次第ですので分かりませんね。


-------------------------------------
実際には三十三回忌とか孫が施主にならんと無理ですよね。子供がいない家では年齢的に実質二十三回忌が「弔い上げ」の限界です。下記ですと57%が十三回忌で終わっています。

このサイト(弔いスタイル)によると

『あなたの親族の法事・法要は、大体いつぐらいまでおこなっていることが多いですか?』
お葬式 7.2%
初七日 2.2%
四十九日 8.3%
百箇日 0.6%
初盆 0%
一周忌 6.6%
三回忌 8.3%
七回忌 9.4%
十三回忌 14.4%
十七回忌以上 21.5%

十七回忌以上って全体の2割しかやっていないのですね。まあ、「やっていても疎遠なので呼ばれない」ってのはあるかも。実質3割位ですかね。インドでも中国でも三回忌迄らしいです(不確かなWeb情報ですが)

十三回忌で終えて近親での墓参りも"あり"かも知れません。

コメント

スタッドレスタイヤ&ライト補修

2022年11月19日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴

夏タイヤ購入前に廃車を検討した2012年式スイフト、2月の車検含めて45万の覚悟で臨んでおります。

1. スタッドレスタイヤ
   メインはイグニスのBS VRX3があります。中華(台湾)4本 31,308円(@7,827円)+着脱(11,000円)-古タイヤ売却4,400円=37,908円(@9,477)となりました。
 

2. ライト修復 
  トヨタの下請鈑金屋なので雹の影響で大忙しです。漸く受けて貰えることに。新たに女の子が雇われていました。オゾン層の破壊で鈑金屋は儲かる! 2年半前に曇り取り17,600円、1年半で片眼は剥離、もう一方は2年半持ちました。片眼施工で11,000円です。


これで夏タイヤ87,440+スペアタイヤ11,460+バッテリー13,700+冬タイヤ37,908+ライト施工11,000=161,508円となりました。
今後は車検8万+修理5万(ウェザストリップ+タイロットエンド+ワイパーカウル+助手席ドアリモコン)、クラッチが残り1万キロです。やると10万コースなのです。あー5万しか残らない。こりゃ足出ますな。

3台体制が2007年からで4台体制は横浜埼玉合せて5年程かな。軽く計算して吃驚! サーキット通っている時はタイヤだけで20万/年ですし。

車って金が掛かります(今更ですが)

----------------------------------
海外旅行は軽く計算して1500万over、国内は計算不能です。車と旅行で5,000万に届いてそう・・・超えてそうかも。

しかし他人より掛かっていないのが飲み代です。飲む人は私より軽く100万over/年です。30年で3000万overですね。博打と女が合わさると破産しますな。

何気にバカにならないのが差額ベッド代です。全部で150万でした。生命保険は・・・計算するのやめよう(苦笑)

コメント (2)

セカンドオピニオンしよう(3)異なる診断

2022年11月18日 | 病気

前回より

10月27日、諸検査を終えて総合診療科(消化器担当助教授)&消化器科(肝胆膵担当准教授)の診断となった。

◇ 肝胆膵准教授
  造影CT(埼玉K医大撮影)を見ても血管を圧迫していない。また、癌化するリスクは皆無で10cm超えて自覚症状が出たら手術対象と考えて良い。但し早期慢性膵炎の可能性があるので飲食に注意を。

◇ 消化器科助教授
  私の目で見ても手術が必要とは思えない。但し、PET-CTに写った腸は不安材料である。内視鏡でも培養(細菌ウィルス)でも陰性だったので当院では手術に該当はしないが、経過観察は必要。

※ 埼玉K医大(消化器教授)の診断は、真っ向から否定されました。
※ 実は先立つ10/15、胃を切った総合病院でサードオピニオン。予約初日に胃カメラも予約。10/末にはPETに写った腸を手術の方向となりました。しかし11/9に中止決定。3ヶ月の経過観察となりました。

  「腹腔鏡を入れて大腸&小腸を観察。小腸に肥大を認めた場合は切断し内視鏡で全体を確認、切除する」というもの。しかしカンファレンスで「バルーン内視鏡が入らず、癒着も酷い(胆嚢手術時の映像有) 規模の大きな手術となる可能性がある一方で、ただの炎症がPETに写った可能性もある」

3ヶ月後に造影CTとなりました。あと再度便潜血です(上記医大でも実施済ですが)

画像はたぶん大腸と云われ、これが外部から癌化する場合は腹膜播種し進行状態にあります。しかし腹水等の所見もなく前歴が無ければ切らない症例なのです。特に小腸は癒着で内視鏡が入らず確認手段が便潜血とCT以外は皆無となっています(確度が低い)

とにかく肝臓を切るというK医大のジャッジは否定されました。評判の高くない病院にはセカンドオピニオン必須です。

続きます

コメント

ナビ更新&レー探MAP更新

2022年11月16日 | イグニス(現マイカー)メンテナンス

イグニスは遠出するので毎年カーナビのMAPを更新しています。提供時期はMAPFANは11月中、ゼンリンは12月頃です。双方とも更新には40分前後掛かりました(イグニスの旧ナビはパナでMAPはゼンリンでした)

地図自体は5月の物でした。


レーダー探知機のMAPは、メーカー&機種ごとに異なってきます。

◇ MAPを使わない機種があります。旧COMTECや廉価版な奴です。こちらはGPSデータをダウンロードするだけです。ユピテルは990円/35日間ですので、春頃に更新しています。COMTECは無料、たぶんセルスターもです。

◇ MAPを使うのはハイエンドモデルです。位置情報を地図と照らし合わせて補正しています。これは私のユピテル360αですが地図も表示されます。MAPは3月末(春版)と5月末頃(秋版)の2回更新で、送付2,000円です。私のは来年で4年目となりますが新機種は買いません。MAPのみ更新の予定です。MAPと上記GPSデータで約3,000円ですね。6月に纏めて更新がBESTです。



さて、MAPが無い機種は駄目とは思いません。近づいたら鳴るのでも大差は無いように感じます。ただ、並走する道etcでの誤警報は多いのでしょう。また、ユピテルは誤警報防止の特許を持っているし設定も細かいので、誤警報自体が少ない傾向でした(360αと807Vの比較)

--------------------------------------
余談ですが

ギャランのナビはケンウッドでした。イグニスはカロッツェリア(パイオニア)です。共に地図データはMAPFANです。パイオニア系列でしたが昨年、ファンドに身売りしました。

ファンドらしく絶賛値上げ中です。一昨年ケンウッドでは3,800円/年でしたが、昨年はカロに契約変更したら5,500円となりました。そして今月には7,700円へ値上げの案内が届きました。ゼンリンと近い価格にして、収益を上げ切ったら売り逃げるのでしょう。

次はゼンリン提供のMAPを使う機種を選びます(パナかな) もうMAPFANは終わりですね。どうでも良いのですが、10年後にはゼンリン一色になってそうです。

コメント (2)

上越(2)弁天島・マリンドーム能生/湯田中温泉 ますや

2022年11月15日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

前編より

海沿いで能生を目指します。晴天なので気持ち良かったです♪ 「道の駅 うみてらす名立」の宿も満室のようです。「弁天岩」は能生駅近くにあります。


雨情の句碑です。海水も綺麗。


中腹には厳島神社。小島には入れません。


MYカーが見えますが、海水浴場となっています。島が防波堤となっているのです。


左膝ダウンで妻に登って撮って貰いました。2枚目は通過してきた「道の駅 マリンドーム能生」です。カニ(ベニズワイガニ)を食べている方もいらっしゃいました。


海鮮のお店は数軒あって、大体2,000円弱で食えますね。


"あらまあ"さんと食べたお店です。確か1,400円だった煮魚がメニューから消えとる!


宿は「湯田中温泉  ますや」 かがり火の間@34,100円-@5,000-@3,000(クーポン)=@26,100円でした。この宿は全国支援でも値増ししていません。流石は明治からの老舗です。前日は失敗でしたがココはリピーターです。


洗面は1ヶ所でwifiが常時フリーズという欠点がありますが、他は問題ありません。ここは実質喫煙コーナーかな。


部屋付き半露天です。川の流れが聞こえてGOOD。前回の部屋(3F半露天付)より囲いが高く、風が当たらないので寒くありません。2枚目は大浴場です。


大浴場の露天は狭いです。湯は地獄谷から引いてかけ流しです。女将が挨拶にいらっしゃいました。4年前の宿泊が記録されていました。


食事は普通に美味しいです(刺身はスーパーレベルですが食えます) 


ヤマメです。メニューも以前と変わっていません。前回の宿泊の評価は「他人に勧めやすい宿」ですが今回も同様で"お薦め”できます。妻も満足したので良かったです。位置的には渋温泉ですので散策も可能でメインロードに面しています。


クーポンは「道の駅やまのうち」でりんご、小布施では栗スイーツを買いました。平日なのに竹風堂のPは渋滞でした。


翌日の通院で「他科とのカンファレンスで入院&手術は延期となりました。3ヶ月後のCTで判断します」と。また温泉へ行けそうです♪

コメント (2)

上越(1)小林一茶旧宅・沼尻湖・春日山神社・林泉寺/志賀高原 渓谷の湯

2022年11月14日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

11月6-8日(日-火)紅葉が終わった上越へ。宿は全国支援の枠が残っている長野県内です。

野尻湖の南西にある「小林一茶旧宅」へ。江戸末期の土蔵を修復した物で、一茶はここで生涯を閉じました。大火で主屋を失ったのでした。65歳。冬なので衰弱死かも。


隣接する弟宅で、ここも幕末築の二階家です。





「一茶記念館」撮影禁止でした。一茶の一生が分ります。wikipediaにも詳しく書かれていますが苦労人なのです。 2枚目は野尻湖です。湖水が割と綺麗でした。紅葉は終わっていますね。


湖畔にある「野尻湖ナウマンゾウ博物館」です。マンモスは約400万年前から1万年前頃、ナウマンゾウは65万年 - 42万年前頃にはすでに出現し、約1万5000年前後期まで生息していた・・・らしいです。生存期間がダブっていますが、ナウマンゾウをマンモスの一種とする説もあるとか。

マンモスには様々な種類、大きさがあったそうです。日本では北海道で発掘されています。

これはココで採取された臼歯です。牙とかもありましたね。


志賀高原の夕刻は4℃でした。宿は「渓谷の湯」【和モダン風客室】源泉かけ流し半露天風呂付 @ 28,050円-@5,000(全国割)-@3,000円(クーポン)=@20,050円 ゴンドラ乗り場の正面です。


説明は不十分で住所・氏名・パスワード等はタブレットへ入力要請がありました。部屋にはカーテンが無く朝は明るかったので妻より不満が(苦笑) 壁が薄くて話し声が聞こえてきました。明かりも不十分で暗かったです。ま~スキーロッジですね。


泉質は硫化水素泉ですが薄めです。部屋と大浴場の内湯は適温でしたが、露天は暗くてぬるくて寒くて入ってられませんでした。女湯も同様だったそうです。2枚目は食事処で個室でした。


料理は冷めておらず、良かったです。


土瓶蒸しは味が無かったですが、食事は総じて価格相応でした。ただ、食事処が朝夕とも寒くて参りました。

妻からは「寒い・煩い・暗い・明るい・サービス悪い」と言われましたが、夏ならバイトも居るし違う評価になったかもしれません。部屋付風呂の泉質も良かったですし。

上越の「春日山神社」です。春日山城跡でもあります。


動物系の石像が方々にありました。新しいカメラはハレーションが酷いです(泣)


謙信も見た景色ですねー





「林泉寺」は神社の近くにある長尾~上杉氏の菩提寺です。山門は古く見えますが大正14年築です。


親父(大正12年生)より年下には見えません。


紫式部が植えてありました。本堂は1997年再建です。しかし青空の白飛びが多いですな~、レンズの質の問題かなー


墓所への階段です。謙信の墓石も苔むしていました。しかし謙信の遺骸を収めた棺は景勝が米沢に移しているのですよねMYブログにも登場)


宝物館には旗や鎧etcがありましたが、何と言っても「首実検用の桶」が逸品です。初めて見ました。2つあって"使用済"なのがGOODです♪


後編へ続きます

コメント

またもや超望遠

2022年11月07日 | PC・カメラ・家電製品etc

2019年、リハビリウォーキングで暇つぶしに鳥でも撮ろうかと思いまして1000mm程望遠できるデジカメを中古で買いました。NikonのP510です。

大きくは撮れるのです。


撮っている時は気が付かなかったのですが、背景がゴチャゴチャ煩いのです。



カメラ爺たちが時刻で移動している理由が分かりました。光と背景の問題なのでした。陽が当たらんと駄目みたい。決まった場所で待機していますものね。

暗いレンズでボケ難くく背景が煩いのです。しかも結構ブレています。枝にとまれヨ。ということで2日間で挫折したのでした。無修正ノートリミングです。



カメラもオーナーに呆れたのか1年と経たずに壊れてしまいました。そして3年後、またもや中古で買ったのでした(新品で買わないあたりに"逃げ"が見えますな) ヤフオク品にも保険を掛けることができるのです(知らんかった)

22.5-900mmF3~F6.5 1600万画素 1/2.3型CMOS(裏面照射型)←コンデジ性能 3インチ92万ドット 542g

広角22.5mmなので寺社に使えるかも? 「OLYE-PL6+18-36mm」&「パナTX1 25-250mm」を一台に統合できるのか??

試写に続きます

コメント (4)

またもやエアガン

2022年11月05日 | おもちゃ

長物が欲しくなったので買いました。以前は15丁程持っていましたが売り払いました。主に国産品で@3万円前後でした。今度は、飽きたら後悔なく捨てられるような安物にしました。最初の印象は「軽い!」

中華2丁で送料込み21,994円です。内訳は約1.3万と0.9万円ですが、結果的に4,000円の差は大きかったすね。赤印は手持ちパーツ流用です。で、安い方は不調でした(苦笑)

同一メーカーなのでニコイチしようと思っていましたが、黒い方(香港S&T社のM4系)は好調でした。youtubeで「静か」と言われている通りでした。しかし柔なのでフロントにポッド(足)を入れたら歪んで命中精度が落ちました。安物はそっと持たないと駄目なのね。

安いのでシリンダーとバレルがアルマイトです。バラしたらシリンダー内にオイルが皆無でした。グリスは昔の中華よりマシ(少量で綺麗)になっていました。シムは1枚追加。手持ちのピストン+国産のリング(ゴム)に換えてグリスアップ。初速85m/sは82mに低下、連射15発/秒は変わらず。耐久度は上がったかと思います。

車の曇ったフォグ対策でお馴染みのKUREのシリコングリスに加えてタミヤのセラグリスも使っていました・・・・が、よく見たらデカい基盤が入っていました。セラグリスは電気物には使えません。昔は小さなスイッチよな(汗) 新たに東京マルイのグリスを買いました(2種x2本=770円)

DE(ダークアース)の方(同じく香港S&T社のM4系)は「ギャンギャン」と強烈な異音です。電動インパクト並で近所迷惑な程でした。流石は中華です。「よくヒューズ飛ばんよな。電池かモーター逝くんじゃね」と思ったらヒューズが入っていませんでした。

まぢか・・・リチウム電池が破裂したら怖いです。2丁ともヒューズを追加しました。+1,500円也


病持ちですので1本だけビールを飲みつつ、シム調整します。3枚抜きました。スパーギアのシムは詰めますが残りは割と適当ですね。


シム調整はyoutubeにたくさんあります。パーツメーカーさんのは分かりやすいですね。
【プロの技】 シム調整!電動ガンのカスタムやエアガンメンテで必須のシム調整を解説!ORGAチャンネル Airsoft


<シム調整>+<磨いたZCピストン>+<ZCリングがタイトなのでたぶんマルイのに>+<次世代用ORGA Axisバネ>+<どこぞの控え目な加速シリンダー>で連射9発/秒が15発に上がり、常識的な音量となりました。

ピニオンギアの異音でアルミテープを巻きました。大体マルイと同径迄巻きます。更に静かになりましたが、黒いのより煩いです。試射100発で傷んじゃったのね。弱いな~(泣) たぶんベベルギアも傷んだな。この辺りが「中華の当たりor外れ」ですね。

”アルミテープを巻き”は逆効果になることもあります。

車に比較して壊しても危なくないですし少額です。なんとなくプラモ作りに共通するものが。

コメント

蓼科湖/石和温泉 慶山

2022年11月02日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

10月30-31(日-月)に出掛けて参りました。来月末は久々の手術ですので年内の旅行も11月迄かな。

全国旅行支援の自治体予算もほとんどが終了しました。しかし旅行予約サイトには枠が残っていたりしますね。

またも事故渋滞でした。今度は関越道の東松山IC付近です。慣れないサンデードライバーの高齢者が事故るのかな。前回も前々回も渋滞はアクア爺さんでした。アクア多いな~

紅葉の蓼科湖へ。


好天に恵まれました。





"るるぶ"には山梨の枠が残っていました♪ 宿はいつもの「石和温泉 慶山」@25,300が全国割で@20,300円となりました。更に「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」が@3,000ですが@2,200(食事個室有償化)で差し引き@800円の割引となりました。トータル@19,500円です。

部屋は8畳間で詳細は前回に画像があります。食事は3月に較べて落ちました。前菜は不味く刺身の量は半分、天ぷらも衣が大きくなりました。


大浴場は塩素臭なので、私は部屋風呂しか使いません。食事が落ちて同価格帯では温泉の良い「水上山荘」が有利となりました。


丸藤葡萄酒で妻のお気に入りワインを買って帰宅しました。

コメント (2)

飛騨&富山(2)北前船廻船問屋 旧森家住宅・富山港展望台・海王丸・放生津八幡宮・国宝 勝興寺

2022年11月01日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

早くも3日目となりました。温泉宿から富山市方面に戻ります。北前船の廻船問屋「旧馬場家住宅」です。昨年に修復を終えたとか。明治初期の築となります。


寒い地域なのに天井が高い。屋内の井戸ですが、昭和まで使っていたようです。コンプレッサーにフィルターでしょうか。


こちらは「旧森家住宅」で重要文化財です。同じく明治初期築。こちらは私のみ2回目の訪問となります。


いかに儲かっていたかが分かります。一回の航海で数千両とも云われておりますし。


「富山湾展望台(タワー)」です。


盗難車 中古車ですね。ロシアかな?


「海王丸パーク」です。妻と一度訪れていますが休みだったので初入場となります。予報通りの雨となりました。


訓練生やスタッフの船室です。一室8名でした。


エンジンは12気筒x2基。病室はベッド3台。


診療室です。平成元年に退役とありますが、机上の鉄ちんの水銀血圧計から見て実際の活躍は昭和50年頃迄ですかね。階段とか豪華です。


教室に船長用応接室。


船長室も豪華です。


「新湊きっときと市場」はお土産屋や食事処の集合体です。土曜で混んでいましたが店も多いので大丈夫。食べたかったけど2時間近く動けなくなるので我慢です。また「日立おさかなセンター」へでも行こうかな。


「富山で休もう。とやま観光キャンペーン」で一泊@3,000円が支給されます。宿での妻の飲み代を差し引いて残りはお土産に。


放生津八幡宮(ほうじょうづはちまんぐう)です。妻のおみくじ目当てで参拝。渋いと思ったら幕末築でした。


西園寺公望が奉納した砲弾とか。wikiでも活躍が書かれていますが、私個人は天皇が激怒した張作霖事件の際に軍側に付いてケツを捲ったのはいかがかな、と。ここが戦争一直線への最後の砦だったようにも思えるのです(歴史家じゃないので間違ってるかも)


大伴家持です。授与所には「大伴」の表札が。まさか御子孫?だとしたら奈良時代からの公家ですね。


今回の旅行の目的、国宝「勝興寺(しょうこうじ)」です。昨年に修復を終えて10月12日に本堂と大広間が重文⇒国宝となりました。国宝2棟の他、10棟が重文です。織田方に燃やされ1584年に現在の伽藍を再建しています。元は大伴家持が国守でした。


上は経堂ですが内部が覗けますので背後に輪蔵(下画像)が見れます。鎌倉の長谷寺は公開日には回せるんですよね。ここは三井寺と並んで極彩色でお薦めです。たぶん東照宮の経堂も見事だったと思うのですが、東照宮VS輪王寺で所有が揉めているので公開されていません(たぶん修復も)

2枚目は本堂(国宝)です。何とか雨も止んでいます。

渡り廊下が大広間に続きます。


特別公開で本堂左側に入れます。今後はこれがデフォルトになるのかな? 撮影もOKです♪


綺麗です♪


大広間(国宝)の庭には変なオブジェ 前衛アートが。


渡廊下です。以前は歩けませんでした。この鉄板もアートです。ぐるりと内部に廊下が続きます。


部屋は多かったのですがアートだらけなので撮影しませんでした。2枚目は井戸ですが、ライトで照らしたら深かったです(手掘りっぽかった)

北陸では永平寺・瑞龍寺・妙成寺とココがお薦めです。

井戸のあった庫裡です。前衛アートは繁華街やショッピングセンターでやって欲しいかなー。ココでは派手な展示物は安っぽく感じましたね。


越中境PAに芭蕉の碑がありました。


by「奥の細道(角川書店編)」です。現地ではスマホでKindleを使って見ています。便利なのです。この句は空想の世界だったのですね。


全走行1,050kmと少な目でしたが、最終日は467kmとなって疲れました~

しかし全国旅行支援中は、ほとんどの宿が値上げしていました。近隣の泊った宿で値上げしていなかったのは塩原の松屋、水上の龍洞くらいじゃないかな。@3万台は7,000~1万円前後、@4万以上なら1万円以上の値上げ幅がほとんどです。

ぜ~んぜんお得ではないのです。

コメント (2)