旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

コペンのカタログが送られてきました

2014年05月22日 | 車・バイク
10頁。価格は不明です。色はオレンジ・赤・青・黒・パール・黄・銀が2種類。樹脂外板やボディ剛性が特徴のようです。ドア以外は樹脂みたいです。最低地上高は11cmです。

私が注目する点は・・・3気筒のロングストロークエンジンで、3200rpmで9.4kの最大トルクを発生。このエンジンは上が回らんかも知れません。私の乗っていた旧型は8500迄回りました。

メーターは、シンプルな白液晶でとても良いです。燃料は40Lから30Lに減りました。旧型はソロで17km、2名で14kmくらい走りましたから17×30=500km以上なので十分でしょう。航続は400km未満になると、とても不便です。

私の用途では、登坂性能が最も不満でした。95PS仕様でも遅いですね。あと、サイドバイザーが無いので雨で不便だったなー。反面、下りの軽さが魅力でした。重心が低く、雪道でも安定していました。視界が良いのも特徴です。

あの、酷いシートが改善されていると良いですね。
コメント (2)

次はプレミアムタイヤ?セカンドグレードタイヤ?

2014年05月17日 | 車・バイク
以前のブログで「ハイグリップタイヤの賞味期限切れ」について記載しました。1年半で終了したタイヤでしたが、ついに割れてきました。
 
2011年の25週製造でした。ちょうど3年目ですね。コース走行を止めたので長持させてしまいました。プレミアムスポーツなら、ADVAN Sport V105S、POTENZA S001、MICHELIN PSSが@¥25000くらいです。あれっ、POTENZA RE-11AやADVAN AD08Rと同額なんですね。
-------------------------------------
セカンドグレードでは、
POTENZA アドレナリン RE002 って海外で売っていた奴ですね。@¥20000です。これはないな。MICHELIN PS3が@¥18000、YOKOHAMA S.driveが@¥17000位です。

ナンカン NS-2Rや、フェデラル RS-Rは、@¥10000と安いのですが、溝的に雨に弱そうですね。左がNS-2Rで右がRS-Rです。ゴムの劣化も心配です。
 

前回、コペンで2011年27週製のPOTENZA RE-11は、昨年秋まで(丸2年・画像)、バッチリ現役でした。今回はRE-11にしようと思います。3年間ヒビ割れ無しが目標値です。

コメント

LUMIX DMC-G6売却!OLYMPUS E-PL3購入♪

2014年05月14日 | PC・カメラ・家電製品etc
LUMIX DMC-G6は、以前のブログにも記載しましたが、気に入りませんでした。ついつい重さ大きさ的に一眼(D7000とかの)と較べてしまいました。結局、月岡温泉で88SHOT使っただけで売却しました。良い値で売れました。

新たに、軽量なOLYMPUS旧型のE-PL3を購入しました。¥35000でした。PANAと違って手振れ軽減機構はボディ側に入っています。LUMIX DMC-G6のレンズ(14-140mm H-FS14140-K)は、逆光性能が良いので残してあります。付けてみました。
 
隣は、OLYMPUSのコンデジ、SZ-31MRです。やはり本体は同じくらいなのにレンズが大きすぎますね。OLYMPUS E-PL3の付属レンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ)も大きさは同様です。使わないので青い包装は残したままです。

OLYの本体でも、逆光性能はPANAボディと互角でした。レンズに依存する部分が大きいようです。分かり辛いのですが、右の電柱はブレています。140mm域です。シャッター速度を上げても駄目でした。LUMIX DMC-G6にも負けています(冒頭のリンク先でPANAの画像も見れます)。
 
OLYのコンデジSZ-31MRで手持ちで気楽に撮った一枚です。上の電柱横のNTTのマークまで判別できます。望遠の倍率が有利とはいえ、ここまで撮れるなら充分です(私の場合は)。解像力が半端ないです。
 
OLYMPUS E-PL3の投入結果は、「僅かに軽く、小さく」なった反面、「望遠に弱く・構え難く」なりました。背面のダイヤル類も位置が手に合わないので使い難いのです。要するに失敗ですね。
 
Nikon党なのにOLYMPUSの3台体制になってしまいました。まあ、車も日産・スバル党なのに三菱・マツダだし構わないか・・・
---------------------------------------------
ここからは、私の独断な所感です。

昨年、D5300に新しい18-140のVRレンズが発売されましたね。合わせて1kg以内になりました。私のD7000+18-200VRだと1.3kgでした。D5300は小さいですね。LUMIX DMC-G6より一回り大きいだけです。G6+14-140mmで600gです。D5300セットとの差は僅か400gとなりました。

私の場合は、G6のようなミラーレスを選択する理由がないみたいです。

過去のブログでも記載しましたが、光学ファインダーとレンズ、逆行補正、使い勝手はネオ一眼を上回る性能です。以下に貼っておきます。

「ちなみにこれはnikon D7000+ニッコール18-200VR2です。どもろに逆光というか太陽が完全に入ってます。海外では、このようなコンディションでも再訪は困難ですから無理を押して撮影します。ゴーストがほとんど出ないのが特徴です。コンデジならゴースト満開で城は真っ黒です。2枚目はD7000のD-ライティング(逆光撮影)です。僅かに太陽を外せば逆光でも使い物になります。」
 

ついでにLUMIX DMC-G6の売却理由も。この2枚、暗所が黒潰れしすぎです。D7000と比較しちゃうから駄目なのですが。
 

ブログに貼った画像は修正したものでした。オリジナルは以下です。私は、思い出すための記録に撮影します。暗い時は暗く、明るければその様に撮ります。これは夕方なので1段マイナス補正しました。影が実際よりも真っ黒になってしまいました。残念。OLYMPUS E-PL3もテストしたら同様でした。



私の場合、コンデジでなければ一眼(D5300とかの)が用途に合うようです。OLYMPUS E-PL3、購入の決め手となった軽量を活かしたレンズ選定が必要なようです。
コメント (1)

高山~郡上八幡~赤倉へ(2)

2014年05月13日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
高山から奥飛騨の宿を目指しました。宿は、「奥飛騨の宿 故郷(ふるさと)」露天風呂付き和洋室 (ツイン)@¥21600 ここは、奥飛騨温泉郷の福地温泉となります。広いロビーに読書コーナーではコーヒーが無償です。当日は2組とのことでした。
   
部屋付露天、大浴場内湯、大浴場露天の順です。単純泉と表記されていますが、湯は少しツルツルします。大浴場の露天は38℃くらいかな。ちょっと入ってすぐに出ました。内湯と部屋の露天は大丈夫です。部屋の露天は盛大に掛け流されておりました。
   
食事は、個室の囲炉裏です。岩魚の刺身は、脂っぽくなくて美味しかったな。鴨鍋・朴葉味噌焼・川魚串焼きがメインで健康的でした。
    
部屋・食事・湯も良かったです。石油ファンヒーターが、時々灯油臭いのが欠点でしょうか。初夏~秋口にかけてがお勧めです。

翌日は、トイレへ行って吃驚。また持病が悪化してきました。それでも穂高のロープーウェイには乗りました。2回目です。頂上は1℃で寒かった。
 


妙高の「いもり池」です。後ろは妙高山で絵になりますね。池の周囲も1周できます。



宿は、「赤倉観光ホテル」<新館>源泉かけ流しテラスルームB @¥42000 格調高いホテルかと思いきや、左程でもありませんでした。門から建屋まで2.5kmあります。部屋は、場所&価格的に狭いですね。部屋の露天からの景色は最高なのですが、ぬるくて入れませんでした。妻も入りませんでした。


  
大浴場内湯・大浴場露天・貸切家族風呂です。景色が良くて気持ち良いです。誰もいませんでした。湯は僅かにツルツルし、湯の花が舞います。
  
食事は、寿司にしました。初めはネタが新鮮で美味しかったのですが、終盤戦は今一歩かな。グビグビ飲んでいたら気が付かなかったかも。この宿はお勧めできないかなー。コスパが悪く感じましたね。妻も同意見でした。

「豪商 田中本家博物館」に寄りました。須坂長野ICで降ります。穀物・酒等を扱った豪商です。漆器・陶器・着物などが展示されていました。大正時代の「三越の通販カタログ」には驚きました。
  
藤岡PAはハイウェイオアシスでした。初めて入りましたがラーメン屋が多いです。私は、体調が悪く熱っぽかったので何も食べませんでした。

3週間休み無しでしたが、来週まで休んでまた繰り返しです。
コメント (2)

高山~郡上八幡~赤倉へ(1)

2014年05月12日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
久々の休みに、妻と出掛けて来ました。GW明けの5/7に宿を予約して14時前に出発。18時頃には高山に到着しました。
宿は「高山グリーンホテル」天領閣 和洋室@¥15120 朝食付。繁華街は駅の反対側。風呂は強烈な塩素臭でした。景色は街中です。良いのは部屋だけでした。
  
「じゃらん」に「館内レンストランが当日でも可」とコメントされていましたが、仲居さんに「中華なら空いていますが、郷土料理や和食はどうですかね~。仮に空いていたとしても詰めて貰って・・・」「どうします~?」(苦笑)

繁華街は寂しい感じです。Web検索して「飛騨の味 酒菜(しゅさい)」へ。石川県の牡蠣、朴葉味噌(飛騨牛)、朴葉味噌(山菜)、すじ大根、飛騨牛串、何とか豆腐。とても美味しかったです。お勧め。
       
ホテルの隣に「物産館」があります。妻は「赤かぶ」を試食しましたが、気に入りませんでした。後述の高山市内で購入しました。
 
翌日は、郡上八幡へ行きました。私も妻も初めてです。旧庁舎(裏が駐車場)の横は、TVでよく見る飛び込み場所の橋です。TVでは大したことの無い高さに感じますが、実際は無理無理ー。とても高いです。



更に古い街並みに車で移動します。
   
「郡上八幡博覧館」です。伝統工芸や祭りetcの紹介です。自転車の紙芝居屋が懐かしい。しかしアラフィーの私でさえ、1回しか遭遇したことがありません。確か神社だったっけ。リンゴ飴にポン煎餅が付いた菓子を買わないと見れないのです。金を払わないで見ていたら追い払われました。
   
「郡上八幡城」は、MYギャランでも3ヶ所程切り返しながら登りました。ちょっと狭い道です。駐車場は約20台。天守は昭和初期の再建。木造でギシギシ鳴くし雰囲気のある城です。景色が良く、風も気持ち良かったです。






  


高山の古い街並みにも寄りました。私は3回目、妻との同行は2回目です。カブの看板の店で「赤かぶ」を買いました。試食した所、先の「物産館」のよりも美味しかったそうです。中国人だらけでした。日本人より多いですね。




 
陣屋前の橋です。川面が平坦に整備されていました。90年頃は水草や凸凹が多かったのです。この橋からカメラのレンズを落としたので覚えているのです。橋も新しくなってますね。陣屋の入り口で写真を撮っているのも全て中国人です。
    
拷問道具です。石を抱かせる奴です。陣屋は敷地が広いので見応えがあります。
 
一路、奥飛騨の宿を目指しました。

続く
コメント (2)

草津へ行ってきました・湯元館

2014年05月08日 | 関東編(内訳)
暮坂峠に雪が残っている4月中旬に行きました。湯元館は2度目です。詳しくはコチラを参照願います。

今回は、追記と致します。部屋は通り側なので前回より快適です。食事については前回の評価と同じで、美味しいし塩分控えめで良いと思います。敷紙が最初から汚れていましたが、見落としかな?
    
今回は、配膳がとても早かったです。あと、従業員がたぶん増えていました。内湯には、なんと熱くて入れませんでした。貸切風呂(右画像)は水道を入れられるので大丈夫でしたが。
 
過去、一度もなかったんじゃないかな。「鹿の湯」の43℃も「滝の湯」(43℃らしい)も入れたので、44-45℃くらいかな。湯船が大きいし、水道のホースも掻き回す奴もありませんでした。桶で掻き回したのですが、手を入れただけで無理無理~。 

大浴場が駄目で露天も無いのでは、評価しようもありませんね。気に入っていたのに残念です。

この価格帯なら、湯畑から遠いけど「スパックス」かな。少し高くなるけど「望雲」がお勧めでしょうか。今の所は。(私の履歴は、望雲・日新・湯元・大東・大阪・高松・山本・草津ホテル・櫻井・一井・ヴィレッジ・スパックス・奈良・季の庭・つつじ)
コメント

脱出ハンマーの設置場所変更・カーマットの購入etc

2014年05月07日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
★ コペンから流用の脱出ハンマーを、グローブBOX→内装へ移動しました。デミオのBOXは蓋が無いので横転したらどこかへ飛んで行ってしまいます。ちなみに蓋は¥6300らしいです。酷いね。
 
設置場所はセンターピラー下です。シートベルトの巻き込み場所ですね。本来、この場所に付けてはいけませんよ。ココは最も衝撃で歪む場所ですから。下のジムニーの画像は、シート横のオレンジの奴がハンマーです。ギャランはシート下の前寄りに設置しています。ぶつかっても大丈夫な場所が、お勧めです。

★ ホイールナットです。「KYO-EI / 協永産業 ヘプタゴンナット 極限」¥4780。@25g。ジュラルミンより締めた時の感触が良いです。重さも軽いほうです。 無印のナットは、強度も不安だし色落ちも早いですね。
 
★ クールファンの幅広型も痛くて使い物になりませんでした。RECAROなら大丈夫でもデミオのシートでは駄目でした。バケット用の幅狭型も痛かったので、遠征主体の用途ならシート交換しかありません。

★ フロアマットが汚いので社外品を購入しました。発注後1週間で完成しました。(株)トヨシマ、ヤフオクで運転席・助手席のみ¥3333+送料¥1470=¥4803。
 
化繊なので、フットレスト部分は切断して、ライターで炙って完成です。純正より薄い素材ですが、安っぽくはないです。洗車場のマット洗浄機を使うと、水切れが抜群に良いです。あとは日に焼けて色褪せないと良いな。後日、ブログ致します。
 
余談ですが、エッセには「かーまっと工房」を使っていました。純正並に分厚くて良い品質でしたね。納期も早かったです。上記2社から用途・目的で選べば良いでしょう。

実は、「みんカラ」の某登録業者も検討しました。納期の問い合わせは無視されました。ヤフオクにも出品していたのですが、「悪い」が36件。コメントには「納期1ヶ月で、"キャンセルしても5%の手数料を払えばで悪い評価をしない"と云われました」とのこと。気を付けないと駄目ですね。

◆ 納期を問い合わせること。納期以外の対応を知ることができます。
◆ 「みんカラ」業者を信用しないこと。零細企業は倒産しないためには"何でもアリ"です。人件費から省きますからね。(自分もフリーランスなので良く分るw)

★ ナビをコペンから流用のKENWOOD MDV-333へ入れ替えました。既存のコネクタが合わないので、TV・バックカメラ・HDDを捨てることになりましたが、画面が綺麗になってスマートETCもルートに反映されるようになりました。MAPも2007→2011年へ。

★ 既設のETCは、ナビ直結なので途中で切断、赤ケーブルをアクセサリーへ、白をアースへ繋げて終了です。
★ 左がハイビーム、右がフォグバルブです。ハイ側が120W相当、フォグが140W相当です。ハイビームはローのHIDに色合わせしました。フォグは失敗しました(苦笑)
  
× ハイの「映りこみ軽減」は残念ながら思い切り青いです。機能的には問題ありません。
× フォグは失敗です。予想以上の拡散光で、対向車が眩しいだけで自分にメリットがありません。ジムニー&ギャランはIPFのイエローバルブで、光軸は下に向けています。濃霧では上を向けても"真っ白"に光るだけですから(箱根や道東で、散々比較してきました)。明るすぎても駄目なのです。

デミオのカスタマイズは、一区切りつきました。あとは、運転席側シート・イエローフォグバルブ・最新ナビMAPが欲しいかな。
コメント (2)

デミオ納車2ヶ月目

2014年05月06日 | 車・バイク

この車しか所有していなければ問題無いのですが、他車にも乗る機会があるとアラも目立ちます。

◎ 5ナンバーは、サイズ的に潰しが利きます。買い物・狭い峠道に便利で、積載能力・高速もこなすので遠出も可能です。日本に向いているのです。ミニバンより運動性能も優れます。1台のみの保有なら5ナンバーが便利と感じました。

△ 普通に走って14-15km/Lは凄いです。タイヤは195幅ですから。反面、レスポンスが悪くスロットルやCVTのセッティングも不自然です。
△ オートライトが使えます。ギャランは反応が良すぎてパッシングになる場合が。デミオのは短いトンネルなら点灯しない位、鈍いです。反面、オートワイパーは使い物になりません。ギャランと逆です。
△ 足元は広いのですが、左足が内装ベッタリで暑苦しいです。

×× シートの剛性は低く、尻も痛くなる品質です。やはり、トヨタや日産ってシートが良いと思いますね。
× ミラーに頭が当たります。
× グローブBOXの蓋が別売りです。
× ディーラーが駄目。愛想は良くプレゼントを呉れるだけです。菓子袋が乗ったまま納車(清掃は云ってあったのに。ちなみに他店のデミオの後部席には人形が乗ってましたw)、激安アジアンを勝手に見積、納車整備レス(洗車だけはバッチリ)。子供がいたら、マツダの中古車は買わせたくないです。危ないから。
コメント