旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

最近、欲しい車が無い・・・

2011年06月26日 | 車・バイク
身体に制限があるのが悪いのですが・・・

☆ジムニーはハンドル軽いし、北海道の林道にも行けます。スタッドレスで冬の温泉もOK。
☆ギャランは、ロングドライブ・仕事(立体パーキングok)・家族旅行・サーキット~峠・買い物も担当。
 ハンドル重いしSSTにはMTモードもあるのでリハビリもできます。
☆エッセは、欲しくて買った車ではないので死蔵中・・・

とバランスが悪いです。
エッセが軽量スポーツになれば好バランス♪
---------------------------------------------------------------
さて条件ですが・・・

1)長時間のMT操作は無理→SSTかAT
2)ハンドルが軽いこと→欧州車は無理
3)1200kg未満
4)古い車はメンテが大変→6年落ちが限界かな
5)安いこと→飽きたら廃車

☆コペンをフルチューン
☆スイフト
☆ロードスター
☆セルボ・ラパン・ソニカ、iなどの軽4ドアをフルチューン
☆MR-S
☆ヴィッツ・FITのRS
☆コルトターボ

オジサンにラパンは有りえん。コペンとコルトは高い。
あれ?これだけかな?電スロ&ファミリーカーを除くと
スイフト・ロードスター・MR-Sしかありません。

マーチSRやkeiワークス、ブーンX4とかMTのみです。
ATの軽量スポーツって少ないんですね。車種も減ったような気がします。若者の車離れでしょうか。
コメント (2)

栗原川林道

2011年06月23日 | 関東編(内訳)
昨日の続きです。万沢林道のチェーンロックの意味が判明。
今日は西から進入、数キロで舗装工事中でした。Uターンです。

栗原川林道 見通しが悪いのが× 関東ではロングなところが○

新地林道を通って帰宅。


ジムニーの現状装備で感じたことです。
<長所>
1)前後スタビ&強化ブッシュは、安定したスライドが容易。リヤも変に跳ねなくなった。
2)ステアリングレスポンスが良い。
3)ロールが減ったので、インリフトが怖くない。

<短所>
1)センターノーマルパイプは抜けが悪い。ブーストが0.89⇒0.85へダウン。加速悪化。
2)前後機械式LSDは、林道でパワーを食われる。加速悪化。
3)燃費悪化
4)舗装路ではリヤLSDのみ有効だが、タイヤが鳴く。(減りが早い)
5)下りの舗装路・ダートのコーナーではオーバーステアが強く出る。
  広い道では良いが狭いと危険。

<今後のセッティング>
1)太めでリヤスタビに干渉しないセンターパイプが必要。
2)または1.0K程度のブーストアップ
3)フロントLSDのイニシャルアップ。
コメント (2)

林道ウォーミングアップ・秋鹿林道

2011年06月22日 | 関東編(内訳)
久々のメイン車両、来月の北海道に備えてウォーミングアップです。
<秋鹿林道>

万沢林道の東口は、ゲートに暗証付チェーンキーが掛かってました。
初めてですね~ 普通は閉じているだけなんですが・・・退却して草津へ
<湯畑>

いつも混んでいる「ちちや」も客がいません。相変わらず中国人は多いですね。

湯畑の手湯を舐めるとピリピリします。草津は宿によって湯の濃さが違いますので
手湯を基準にしています。薄~い湯の宿もあるんですよね。
スパックス>草津ホテル=櫻井>高松 最近泊まった宿の湯の濃い順です。源泉の違いですかね。
でも食事は櫻井かな。

夜は人も減って閑散としています。照明は半分でも足りるかな?

明日は、万沢を西から入って、栗原川林道経由で帰宅の予定です。

続く
コメント

茂原のケーキ屋さん

2011年06月22日 | 関東編(内訳)
6月20日は茂原で遊び&お仕事。趣味と実益です。

これ、新しい携帯シャープSH-11Cの画像です。前のSH901isは液晶が駄目になってしまいました。
901isより写りが悪い!背景真っ白です。

午前中は走り回って、午後は仕事して噂のケーキ屋さんへ寄りました。
平日のサーキットはガラガラです。午前中は4台だけでした。ステアリングノブで右手運転の練習です。
ついつい早く回し過ぎてしまいます。難しいわ~

「シューベルト」さんです。

左から「モンブラン¥350」「クリーミーモンブラン¥400」「カマンベール¥380」 
一般的に美味しいと思うのですが、私にはちょっと甘すぎました。

中は生クリーム一杯でふわふわ。

もう一店、有名な店もあるそうなので次回に。
コメント

ステアリンググリップ

2011年06月16日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
最終兵器も投入しました。ギャランは付けないと無理でした。

<腕に障碍のある方向け>
トヨタの福祉車両用は、ニッシン自動車とフジオートが多いようです。
例)
http://www.kanagawatoyota.com/car/welcab/customize/handlenob.html

ワンタッチ脱着はフジオート製。標準はURLにあるウレタン製ですが、
フジオートさんに直接オーダー可能です。

黒・本革巻・小ぶりで、強度・精度はオークション物とは別次元です。
ガタツキも無し。価格は標準のグレー革の場合。
関連情報URL : http://www.fujicon.co.jp/seihin/index.html

最近、戻ろうとするステアリングを左ももで押える技も覚えました(≧∇≦)
ギャランのカスタマイズは終了かな。
コメント

ECU・フロントパイプ・リア・アッパーアームブレースバー

2011年06月16日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
<ECU>
ギャランは電スロです。今迄所有した車は全てワイヤー式でした。

SST任せモードよりMTモードの方が少しマシですが・・・やはりアクセルを踏んだ瞬間に遅れる感覚があります。
箱根等の「知っている道」ではあまり気になりませんでした。
ところが、先日の那須・志賀などコーナーを知らない道で且つ見通しが悪いと感じちゃいます。

たぶんタイムを計測すれば、実際は変わらないどころか私の左腕ではSST任せの方が確実に
速いでしょう。コレ、感覚なんですよね。

大径スロットルも投入してますが効果はありませんね。
(スロットルは3000からフケ上りが鋭くなりましたが、遅れる感覚は一緒です。)

F1も電子スロットルですから、作動が遅くなるってことは無いでしょうしあるとすれば
故意ですよね。シフトショック対策やミッションの保護ですかね?

まあ、ギャランの用途は、ツアラー・買い物・仕事ですから諦めはつきます。
しかし可能であれば改善したい。
---------------------------------------------------------------
ということで最後の手段としてECUを投入してみました。
目的は、マニュアルモード時のレスポンス向上です。(特に3000回転までの)
行ってきました!愛知まで! DECK MECHANICAL POWERさんです。
http://www.deck-japan.co.jp/


結果:改善しました。しかしワイヤー式には及びません。でも半分近づいたかな。
   2200回転あたりからトルクが増した感じになりました。¥42000は安いですね。
   高ブースト仕様は、あえて導入しませんでした。必要と感じていませんので。

<フロントパイプ>
YR-Advance(ワイアールアドバンス)さんです。
70φ A/Fセンサーアダプタ付。低速ちょびっとだけ良くなりました。


<リア・アッパーアームブレースバー>
COLT SPEED製。ビシッとします。


コメント

強化ブッシュ

2011年06月14日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
渡道前の最後の作業です。アレグロさんのお勧めで装着。
オーストラリアSUPER PRO製強化ブッシュ。ラテラルロッドに入れました。実物は濃いブルーです。
メーカーは「6年間持つ」と豪語しているとか。まあ、アレグロさんも私も信じていませんけど。

ARC(オートリファイン)製フロントスタビライザー用強化ブッシュ。
触るとカチカチです。過去の経験から、こいつは早く劣化しそうです。車検毎に交換ですね。

カッチリ感はあります。たぶんスタビブッシュでしょう。
コメント

志賀高原・四十八池の水芭蕉

2011年06月12日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
9-10日で草津泊~志賀高原ハイキングへ行ってきました。
志賀プリンスの前からリフトで出発。駐車場で少々車の腹を擦ります。

渋池

四十八池です。



ちょっと遅かったかな。

コースには雪が残ります。防水シューズが必須です。


1泊温泉ハイキングとしては、草津&志賀は、ちょっと遠いですね。
コメント

北海道遠征コースを考える

2011年06月06日 | 北海道(内訳)

今年も7月に計画中ですが・・・コースを決めなくては
過去3回の遠征写真やメモを整理しました。

<一回走行した林道>
ピヤシリ越・奥幌内本流・道北スーパー・風烈布・クッチャロ湖畔・ケモマナイ
ケモマナイ越・ケモマナイ支線・支流の沢・幌岩山・モベツ・エマサカ砂浜道
虹別・屈斜路湖畔・道東第二期・道東スーパー・ヌプキベツ・音別・里音別
小音別・上足寄・35線沢・上武利・鍋山左・鍋山右・18号・シケレベツ
ウラシマナイ・生田原本流・大山・曲沢・旭・上幌加・常呂川・平の沢
中山・中山第二・幌加美里別・芽登川・オソウシ・オソウシサラウエンナイ
幌加美里別・ポン美里別・小屋の沢・芽登糖南・糖南支線・ヌプリパオマナイ
ヌプントムラウシ・美利河種川・奥富・夏路・姫川・石崎松前・石崎松前支線
トンガリチリチリ(入り口で断念)・釧北・キキン岳・恩根・町道256号・小豆沢
美幌・トクショッペ・日並・楠林・福住第二・山園・藻琴・水砥・水上・小沼沢・左の沢
斜里川・江鳶奥・野上・池の湯・39線沢・シュンクシタカラ・北陽ヘルプナイ
大石沢・雄別・早月・東湖畔・白水川・丸山・第二縦断・泉沢線・炭鉱厚真川・中穂別
町道豊丘字宇隆線・栄豊田・豊田越林道

<二回走行した林道> 大雪系と阿寒湖近辺です。大雪はノンストップ100kmが魅力。
フレベツ・飽別白水・ペンケニコロベツ・レイサクベツ・シートカチ・シートカチ支線
パンケニコロベツ

覚えが強いのは
1.パンケニコロベツの熊
2.鍋山右の悪路



3.大雪系の渡河でスタック
4.ヤマセミを見た


3回目の遠征は約2100kmで、このうち林道が470kmでした。ピストンした林道は
道央と道南に多いですね。
-------------------------------------------------------------------------
残った林道群は、釧路東側・十勝川南・道南です。今回は新潟発着。
大洗は予約が取れませんでした。個室貸切の場合、大洗の三井商船は片道5万超えですが
新潟からのフェリーは3万で済みます。時間の都合が付くなら安いのです。

船中泊-苫小牧上陸&泊-釧路移動&泊-釧路東林道群&十勝川泊-十勝川林道群&えりも附近泊
-室蘭附近泊-道南林道-函館泊-道南林道&支笏湖泊-支笏湖周辺林道再訪-船中泊-新潟附近泊

以上、計10泊ですが予定通りに行かないのは再三経験済です(笑、マジで3回です)。
<過去の遅延原因>
1)デフオイル漏れ 2)スタック 3)濃霧 4)ゲート閉鎖による遠回り
今回は、重装備車両ですし無理はしませんが3)と4)は防げません。よって予備日を1泊追加です。
ジムニーは北海道初投入です。

同行車が1台でもあれば、引き返さなくても良かったorスタックから容易に出れた林道があります。
反面、マイペースで走れます。一長一短です。

余談ですが2009年2回目の道行では東北の林道も走りました。
田代相馬林道の青森側は、パジェロミニで走るには丁度良い悪路でしたね。


2010年には再度青森・秋田・宮城を走りました。河北林道も楽しかったです。


宮城 宇土沼林道

コメント (2)

エッセ リヤスタビライザー&LSD追加

2011年06月05日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
エッセのカスタマイズはこれで終了です。

リヤのスタビはソニカ純正パーツ流用です。ポン付け10分です。効果はありましたね。

非常に迷ったんですが、一応付けておきました。CUSCOは1WAYの特許を取っていますから
CUSCO RSタイプのOEMかも知れません。イニシャルは吊るしで3~4kg。競技をするわけでもないのでそのままです。

コーナーでアクセルを気持ちよく踏んで行けるので、ついつい買ってしまいました。
ドライブシャフトは純正のままですが、サイドを使わなければ大丈夫かな。
コメント

マフラー変更

2011年06月02日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
CUSCOの追加スタビバーはFUJITSUBOマフラーに干渉します。

仕方なくセンターパイプを純正類似品(ステンレス)に、リヤピースはハイブリッジファースト製に
交換しました。静音マフラーですからサイレンサー付フロントパイプと相まって静かです。

さすがにセンターパイプが50.8mm⇒42.6mmは性能ダウンが著しいです。

× 遅くなりました。しかも低速~高速に至るまで。特にブーストの掛りが遅くなったのは痛いところです。
○ リヤサスを弱めるアドバンテージができました。
◎ 舗装路でのインリフトが抑えられます。スーパーロックLSDでインリフトが起こりました。ビビッたw
◎ 引き続き、静音仕様を堅持。

これで北海道で試してみますが以下が予想されます。たぶん。
○ 弱めのリヤサス作成
△ フロントLSDの仕様変更
コメント

最初のカスタマイズ

2011年06月02日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
2011年1月納車 6月現在の仕様です。

最初から装品満載です。前後カメラ・クルコン・コーナーランプ・フォグ・サイドエアバッグ・レカロシート
前ストラットバー・前後LSD。反面、電子制御の足回りは制限もあります。私の車では特にアライメント。
マフラーはHKSのメインパイプセット。2010年規制対応なので微妙に速くなっただけでした。
高いのでリヤピースだけで十分だと思います。ちなみにラリーアートのOEMでもあります。静かです。

ホイールはホットスタッフ クロススピード プレミアム10
激安の18インチ7.5J +48、8.7kg 1本¥11400で、計¥45600+送料¥2100でした。
オートバックスでも売ってますがオークションの方が安かったです。AD08との組み合わせで純正より@2.9kg軽くなりました。
(純正セット 22.4kg、上記セット 19.5kg)パッドはAcreのダストレスアクレです。500℃なのでちょっと弱いかも。


フルタップ式車高調 TEINのFLEX EDFC付です。F:9k R:7k EDFCはリモコンの減衰力調整機器です。
コンフォート系車高調は快適で車に合っていると思います。減衰を上げればショートサーキットまで使えそうです。
EDFCの右隣はシエクルのスロコンです。エコ走行時のみ使っています。スロットル自体は2mm拡張してます。(ホリエレーシング製)

ラムエアーシステムです。フロントグリルから塵取りよろしくエアを取り込みます。フィルターはK&Nの湿式。
32Rと同じなのでメンテツールが流用できました。吸気温度の心配は無くなりますが火山灰が降ったらOUTですね。
EDFC用のTEINのストラットバーに交換、COLT SPEEDのインテークパイプも入れました。

リヤストラットバーはランエボの流用です。小物入れが使えなくなります。効果はあります。

COLT SPEED GTシフター。私は左腕が不自由なのでステアリングからの距離が縮まり、リバースにも入れやすくなります。
ノブが長くなった分、ガタツキ(遊び)と変速の際の移動距離が増しますので、できれば試乗して決めたいパーツかも。

ドライブレコーダーは32Rから流用の「DR9 3.6mmレンズ仕様」です。680x480で常時録画タイプ。目立たないのが特徴です。

グリルは黒塗装しました。これは妻の要請によるものです。私は外見にはあまり拘らない方です。
リヤスポイラーはランエボに間違えられないよう、付けませんでした。

フィルティス ラリーアートは出来上がっちゃっている車ですね。回転半径が5m、バックカメラ付なので買い物にも便利です。

しかし、居住性はトールワゴンに負け、走りは高馬力4WDや軽量スポーツに負け、燃費も10km以下でハイオクと
中途半端な車です。SSTもこれまた半端。その代わりに「どれも我慢できない程ではない」ところが特徴かと。
コメント