旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

中禅寺湖畔(イタリア大使館別荘&英国大使館別荘)/日光湯元 ゆの森

2018年07月28日 | 関東編(内訳)
7/24-25(火~水)夫婦旅行です。ソロドライブから戻った7/23に決定、急遽宿を予約しました。「涼しい所」とのことで奥日光となりました。翌日は14時に地元の医大の予約があるので直帰となります。

少し早めに出発。「いろは坂」の追い越し車線は空いていました。しかし7/9よりは車も多く、夏休みなことに気が付かされます。「英国大使館別荘」へ。駐車場は建設中なので、遊覧船乗り場の駐車場より歩きます。気温は25℃で快適でしたが、1km近くあるので腰痛・膝痛で大変でした。埼玉では車の外気温度計が38℃でしたね。
  
平成20年まで使われており、平成22年に本建屋が再建されました。

明治のオリジナルと昭和9年の増築後の写真です。
 
往年を偲ぶ資料・写真が見れます。現在の建屋や内装から当時の風情を感じるのは少々厳しいかも知れません。
   
2Fには喫茶もあり、中禅寺湖が見えます。スコーンは置いてありましたが、やはり2~3段重ねのティースタンドが欲しいかな。まあ、価格的に売れないか・・・。
 

「イタリア大使館別荘」は隣です。1Fに狭いながらも喫茶がありました。現在修復工事中。英国大使館別荘と違い、当時の様な家具も配置してあります。
    
2Fは客室(寝室)です。イタリア大使館別荘も平成9年まで使われていました。
   

「光徳牧場」でアイスクリームを食べました。画像は7/9のブログでもUPしたので割愛。


「湯滝」です。初めて駐車料金を払いました。僅かな坂でも痛むのですが1週間後には手術です。木道は歩かずに撤退しました。
  

宿は「奥日光 源泉の宿 ゆの森」 @36,720円 館内綺麗ですが、部屋は価格の割に狭いです。2枚目のブラインドみたいな物は加湿器です。水が流れているのです。部屋付露天風呂は開口部が広く冬は厳しい構造です。トイレ・冷蔵庫・湯沸へは外用のスリッパを履く必要があります。最後の写真は大浴場になりますが、男女2箇所が時刻で貸切扱いとなります。
   
食事は量が少ないです。刺身はNG。ステーキは美味しかったです。全12部屋中、6部屋が埋まっていました。高齢者ばかりでしたね。
    
ステーキはグレードアップで、これが無ければ@30,240円となります。しかし、妻も私も「ゆ宿 美や川」の温泉付和洋室「あわゆき」@31,212円が"推し"です。部屋・部屋付露天が良いのです。
コメント (2)

白山白川郷ホワイトロード~飛騨の里/奥飛騨温泉郷 ひだ路、戸倉上山田温泉 福寿草

2018年07月26日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
7/22-23(日~月曜)、ソロ旅行です。ギャランでのドライブは7/9の「いろは坂~赤城北面」で年内終了の予定でしたが、手術で乗れなさそうなので、もう1回出掛けることにしました。これで今年度は3月に腹切ってから、赤城3回、渋峠2回、白山1回、いろは1回となりました。まあまあ走れています。

猛暑の中、奥飛騨を目指します。上高地へのR158は涼しくエアコンを切って走るのですが、今回は日曜で40km/hペースな上に暑かった。見難いのですが外気温は33℃です。

飽きてきたので「白骨温泉」の外湯に寄ることにしました。14時を過ぎており、ここしか入れないのですが"激混み"でした。10人程で一杯なので体育座りで10分入って退散しました。
 

宿は、奥飛騨温泉郷 福地温泉 「隠庵 ひだ路」 31,320円(一人旅プラン) 2名なら@22,000円前後の宿です。 奥飛騨では、「かつら木の郷」「故郷」以来の3軒目です。館内には価格以上の高級感を感じますが、部屋付露天が浅いことが欠点です。
  
部屋付露天、大浴場の順です。大浴場には洗い場が無いので自部屋で洗ってからとなります。また、大浴場には内湯がありません。部屋付露天は循環かな?
  
大浴場は掛け流しで快適でしたが、たえず蜂が2匹ほど飛んでおり、探したら出入口の上に巣がありました。清掃の時に気が付かないかなー。

食事は美味いです。奥飛騨は3軒とも美味でしたので、全体のレベルが高いのでしょう。また3軒とも囲炉裏の個室でした。鮎は小さいのですが美味しかったですね。冷凍じゃないのかも。最近はお酒を飲まないことが多いのですが、地ビールを1本だけ。美味しかったです。朝食は、凄い量でした。残しちゃったm(_ _)m
       
従業員は若い方ばかりでインカムを装着していました。たぶん、蜂の巣を取る余裕も無いほど忙しいのかも。

冬は露天風呂が寒そうです。しかし「故郷」は石油ファンヒーターが臭いましたし、「かつら木の郷」は館内に階段と坂が多く@35,640円と高額でした。コスパ的には「故郷」(冬以外)かな~。

翌日は、取り敢えず「白山白川郷ホワイトロード」へ。MYブログでも3回目の掲載です。白川郷ICを降りて、目の前の「道の駅」でトイレ、5分でホワイトロードです。つい最近までは「白山スーパー林道」でしたが名称が変更となりました。

まずは、のんびり写真を撮りながら流します。「国見展望台」です。
 
この道は最高に気持ちが良いのです。


「ふくべの大滝」


 

ここでUターンです。タイヤの空気圧も設定します。誰もいない時のみMYペースで。一往復でブレーキにエアを噛んだので撤収しました。他の車はほとんど無しでした♪
 

時間が余ったので高山の「飛騨の里」へ寄りました。近隣の観光地は散々見ていますので。白川郷・五箇山・陣屋・さんまち通り(旧市街)・鍾乳洞・新穂高etc。 エントランスと入口正面の池です。
 
予想以上に規模が大きく、ほとんどの家屋に入れます。家屋だけなら白川郷・五箇山より見応えがありました。4万坪に29軒の家屋があります。ほとんどが江戸時代ですね。重文「若山家」 2Fは風が涼しかったです。この一軒のみ何とか登れましたが、あとは右膝の力が抜けて無理でした。
  
重文 「田口家」 要するに豪農、名主なので大広間があって広いのです。各家屋の仏壇も皆、立派なものでした。
  
この家の便所(厠)は凄い。汲み取って畑に撒くのでしょうね。
  
重文「吉真家」の厠は"離れ”構造です。今では物置になってしまっていますが、糞を板の隙間から落とすのですね。この厠にもロープが垂らしてありました。爺婆が立つ時につかまるのかな。それとも藁がペーパー代りだったそうなので、コレを何度も使い回したとか?
  

戸倉上山田温泉を目指します。途中で「聖湖」へ寄りました。昔の会社の直営保養所があったのです。既に建屋自体が建て替わっていました。勿論、別経営です。看板によるとバイクが多いようです。夜景が見れそうでした。
  

宿は戸倉上山田温泉 「湯の宿 福寿草」 7,500円(朝食付) よくHPを確認せずに予約してしまいました。到着したらロビーは学生で騒々しく、風呂への通路にも大勢いました。「学生向けの合宿がメイン」な宿だったのです。HPには【夏休み・学生専用プラン】【飲み放題】との記載も。
 
エアコンからカタカタ異音が、停めても外は暑く(熊谷41.1℃の日)、部屋数も多いので学生で温泉もゆっくり出来無さそうです。学生の食事が19時からなので、その時刻に合わせて風呂へ入りました。しかし暗くなったら宿の駐車場で学生が騒いでいます。車は私の他に2台のみ。傷物にされても不思議ではありませんよね。花火とかやりそうだし(笑)

2時間半で帰宅できますので、「急用です」と帰らせて貰いました。これは私のミスです。HPはちゃんと確認しないと駄目ですね~
合宿というと、房総・霧ヶ峰・八ヶ岳&清里・菅平周辺がイメージでした。しかし最近は温泉も生き残り戦略として、グランドやコートを確保したりもするようです。

埼玉県央部から全走行 約850kmでした。
コメント

人間ドックは受けていますか?

2018年07月18日 | 病気
gooの「お題」を見つけて、参加してみましょう!って奴です。勿論、「YES」です。

~~~~~
【人間ドックでは、以下がMYお勧め項目です】

頭部MRI、胸部CT、腹部エコー、胃カメラ、大腸カメラ(3年に1回)、便潜血、血液検査、尿検査、心電図です。


女性の場合、乳がんの検査が入ってきます。40歳未満は超音波検査を、40歳以上はマンモグラフィーをと云われていますがエコーは痛くないので受けておいた方が良いでしょう。30歳台がピークの子宮頸がんの検診もありますね。恥ずかしさもあるので難しいところです。

OPで腫瘍マーカーも設定されています。CA19-9とかPSAとか。安いので受けておきましょう。
~~~~~
※ 胸部はX線よりCTです。双方での癌の撮影写真をWeb検索で見てください。一目瞭然です。小さい奴とか輪切り撮影でないと見えません。
※ 胃のバリウム撮影は、"ほぼ"無駄です。胃カメラにしましょう。食道も見れますので。
※ 胃のバリウム撮影は、スキルス胃癌を見つけられる可能性があります。胃カメラでは初期の発見は困難なのです。しかしバリウムだけでは普通の胃癌が見落とされてしまいます。
  アミノインデックス(血液検査)ならスキルス胃癌を見つけられる可能性があります。OPで申し込んでも宜しいかと思います。ただ、やっている病院が少ないのです。お笑いの宮迫氏は、この検査でスキルス癌をIA期で見つけています。推奨は、「胃カメラ+アミノインデックス」の組合せです。
※ 大腸カメラも必須です。大腸癌は初期なら大人しいからです。

「大腸カメラは痛い」とのブログも見掛けますが、医師の腕次第です。5ヶ所の病院でやってますが、ど下手も一人いました。

※ 放射線を気にする方がいます。発癌は極僅かであり10~30年後の発病と云われていますが、書籍によると20年後位が多いようです。要するに50歳を越えたらバンバンCTで撮影すべき、と私は考えています。ちなみに私は45歳~受けています。

~~~~~
スキルス胃がん、小細胞肺がんなどは悪性度が高いのです。膵臓・胆のう・胆管は"王様"と呼ばれるほどです。
しかし、胃がん(スキルスでない)の初期、大腸がんは早期発見で完治する可能性が高いのです。




上の表より「乳がん」「前立腺がん」「子宮がん」は、罹患に較べて死亡が低いことが分かります。早めに手を打てば良い結果が出そうです。

それでも、同じ癌でも細胞診(組織診)での悪性度の高い奴は厳しくなります。しかし時間が稼げるので終活できるのです。

~~~~~
人間ドックは、それなりの規模の病院で受けましょう。
この方の肺がんは、2014年にX線で判別可能なくらいの腫瘍でした。4年間無治療で生存したことから「悪性度が高くなかった(進行が遅かった)」と言えます。毎年CT撮影していれば、2013年にIA期で発見できたかもしれません。まだ40歳代なのに亡くなってしまいましたが、今までもこのような例は多かったハズです。
朝日新聞(リンク)


所詮、検診クリニックなどこの程度でしょう。健常者がほとんどなので緊張感も無いのでしょう。医大や大型総合病院なら、放射線科の医師の経験値は高く(複数人で見る病院も)、責任も大きくなります。

検診を疎かにして、早世した知人は10人以上にもなります。命は一つで、家族も依存しているのです。謂わば、"義務"なのです。と言っても、妻みたいに何度誘っても行かない人も居るのですよね。
コメント

裏磐梯/猪苗代 静楓亭

2018年07月15日 | 東北(内訳)
7/13-14(金-土曜)での夫婦旅行です。前日の晩に38.3℃の熱でダウンしたので、熱が引いて十分休んだ昼前に出発。
この周辺は何度も訪れています。野口英世記念館の通り向かいのガラス館や土産屋を見物。2年前に出来た「道の駅」も覗きました。


早々に宿へ到着。「静楓亭」 @33,500円 和室10畳+和室12畳+フローリング13畳+露天風呂7畳 なかなかに広いです。場所は猪苗代湖畔でなく、磐梯山の麓となります。この宿は、割と雑誌等に取り上げられています。全11部屋ですが、ほぼ満室でした。館内綺麗で床暖房も完備。しかし加湿器は見当たりませんでした。冬だけ出すのかな?
  
大浴場はありませんが、部屋付露天は5-6人入れるサイズです。内湯も温泉ですが非常に狭いので、厳冬期には向いていません。湯はナトリウム・カルシウム・炭酸水素泉。舐めても塩分は極僅かでカルシウムが強い感じです。白い石灰?みたいなものも浮き、緑白濁しています。石灰っぽい匂いも致します。
  
湯量は11部屋で480L/分もあるので、盛大に掛け流されています。非常に心地良い風呂です。温度は湯量でコントロールしています。

夕食と朝食です。部屋食です。食事は評判程ではありませんね。刺身はNGですが全体的には価格相応です。揚げ物が無いので量は少な目ですが、我々みたいな年配客には充分です。若者には足りないでしょう。本会席のように一品ずつではなく一気に出ます。この宿は"お薦め"です。
   

「磐梯山ゴールドライン」で「五色沼」へ。細く、見通しも悪くてギャランでもイグニスでも楽しめない峠道です。でもバイクも車も多かった。「山湖台」なる展望ポイントからの猪苗代湖です。あまり見えんね。ゴンドラやリフトで磐梯山へ登らないと駄目なのかも。
  
「桧原湖(ひばらこ)」 バス釣りの名所です。 

桧原湖の通り向かいは「五色沼」の「柳沼」です。

3km程走って「毘沙門沼」へ。柳沼~毘沙門沼は約4kmの遊歩道で結ばれています。昔、歩いたなー。シルビアで来た時なので25年程前か・・・
  
先日、TVで見ましたが湖底から温泉が湧いており冬もその部分は凍らないのです。ダイバーが潜って撮影していました。鉱物やら藻etcで色が出るのです。静楓亭の露天風呂も鉱物の影響なのかも。

「諸橋近代美術館」は毘沙門沼の隣です。ダリの彫刻で有名ですが、PJクルックなる現代美術展により常設のルノワールetcが展示されていませんでした。セザンヌ見たかったのに。


「磐梯吾妻レークライン」を通って県24「母成峠(ぼなりとうげ)」経由で磐梯熱海ICを目指します。R24はゴールドラインやレークラインよりも道幅があるし車も少ないのでお勧めです。まあ、それでも土曜なので50km/hペースでしたが。
 
途中の「石筵ふれあい牧場(いしむしろ)」でソフトクリームを食べて撤収です。光徳牧場のアイスと同じ味でした。
 

埼玉県央から約550km。流石に常用宿とするには遠すぎますね。今日は再び熱を出して寝ています(苦笑)
コメント (4)

中禅寺湖 半月山展望台~日光湯元~赤城

2018年07月09日 | 関東編(内訳)
10時に出発。いろは坂の馬返でトイレと空気圧調整です。暖かくなって人が多くなって来ました。しかし、いろは坂は2車線なので何とかペース良く登れました。

半月山展望台です。この外国人達は路線バスでやってきました。ここでも23℃ありました。

男体山と中禅寺湖

お約束

暑いので光徳牧場でアイスです。

湯元の外湯はどこにしよう・・・"あらまあ"さんが各宿を制覇していたので参考にしました。一推しは15時からなので次点の「休暇村 日光湯元」に決定。900円 鍵付ロッカーが便利です。
 
露天の壺湯が良いですわ~。セミの声の中、森林浴でGOOD♪ お客は6名様でした。写真はHPより拝借。
 
頂上の金精トンネルで漸く20℃。車が多いので沼田まで40~50km/hペースでした。残念。

沼田街道の蕎麦屋で遅い昼食です。
 
今年3回目の赤城北面へ。既に夜間を除くシーズンは終了しており、2~3分置きに車が通ります。4月は15分の間隔を開けてから走っていましたからね。

それでも、1時間程ねばって2-3kmずつ"お一人様"で走れました。埼玉県央部から約450kmでした。
コメント (2)

志賀草津道路/「熊の湯」日帰り入浴

2018年07月04日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
6/14に続く本年度2回目の志賀草津道路です。8月初に手術予定ですが、今回の復活には少々時間が掛かります。特に硬~い足回りのコレには3ヶ月程乗れない見込みなのです。11/末では既に峠も終了してしまいます。

行き先を検討しましたが、やはりココに決定。峠道の説明は6/13のブログを参照。 今回はいつもより細かい説明をしてみます。 

まずは、信州中野ICを降りたら、最初の信号を右折します。 志賀中野有料道路100円をケチります。時間は5分も変わらんのです。余談ですが右折してすぐ左側にあるENEOSは、晩秋になるとリンゴをくれます。峠に居座る場合は給油も致します。

道の駅「北信州やまのうち」でトイレと空気圧を調整します。0.2-0.3k抜きますね。私は、通り向かいのセブンで昼食も買います。お山ではジュース類も200円しますからね。

雲が見えますね。横手の先は霧でした。

ループ橋から丸池までが快適区間です。丸池・蓮池辺りは通りの右がホテル群、左がリフトなのでリュック背負った子供がいるし要スローダウンです。5月ですと山菜取りの高齢者も多いのです。

6/13は渋峠の温度計が6℃でした。今日は16℃で観光客も増えてきました。バスはハイキングの子供です。快適ドライビングのお勧めは、GW明けから梅雨の合間までと紅葉の終わった晩秋の10/末~11/初です。



お約束の「熊の湯」です。日帰りは12:30~15:00(平日15:30)となります。1,000円で手拭い付です。
   
今日も貸切でした♪ 埼玉県央部からは万座ハイウェー経由で約550kmです。万座ハイウェーは登りは良いのですが、下りの左コーナーは見通しが悪くソコソコのペースとなります。
コメント (2)