あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

『香取神宮』黒塗りの社殿

2015年12月15日 | 神社・寺院
拝殿


前々回(24.3.30)前回(25.6.10)の参拝時、拝殿は修復の為かシートで覆われていて黒塗りの拝殿を見る事が出来なかったが、今日は黒塗り権現造りの素晴らしい社殿を見る事が出来た。

★御祭神
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)

☆創建:神武天皇18年(紀元前543年)

☆御鎮座地:千葉県香取市香取1697


一の鳥居





二の鳥居









三の鳥居


 



総門



楼門









本殿







ハート?





要石






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鹿島神宮』の大鳥居

2015年12月15日 | 神社・寺院
大鳥居

前回(平成25年6月10日)参拝した時には、何もなかったので今回は完成した大鳥居を見るために参拝しました。

★御祭神
武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)

☆創建:神武天皇元年

☆御鎮座地:茨城県鹿嶋市宮中2306-1



平成23年3月11日の東日本大震災で石の大鳥居が倒壊、再建には困難が予想されましたが、氏子崇敬者の皆様の御芳志を賜り、平成26年6月に竣工しました。御用材は境内の杉4本が使用され素朴で力強いその姿は境内の緑に映え、震災復興のシンボルとして親しまれています。(参拝のしおりより)






日本三大楼門



拝殿と御神木



本殿





二郎杉





奥宮





御手洗





要石




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする