大鳥居
前回(平成25年6月10日)参拝した時には、何もなかったので今回は完成した大鳥居を見るために参拝しました。
★御祭神
武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)
☆創建:神武天皇元年
☆御鎮座地:茨城県鹿嶋市宮中2306-1

平成23年3月11日の東日本大震災で石の大鳥居が倒壊、再建には困難が予想されましたが、氏子崇敬者の皆様の御芳志を賜り、平成26年6月に竣工しました。御用材は境内の杉4本が使用され素朴で力強いその姿は境内の緑に映え、震災復興のシンボルとして親しまれています。(参拝のしおりより)



日本三大楼門

拝殿と御神木

本殿


二郎杉


奥宮


御手洗


要石
