gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024110901001065
政府は9日、災害時に設置する避難所の環境改善に向け、全国の自治体に対し、水洗式の便器を備えた移動式のトイレやキッチンカーなどの防災備蓄品の導入費用を補助する方針を固めた。2025年度当初予算案などで2千億円を超える地方創生交付金を計上し、その一部が使えるよう対象を拡大する。避難生活に起因する災害関連死が長年問題となっており、清潔なトイレや温かい食事などを迅速に提供する体制を整える狙いがある。
民間が保有する資材のデータベース化のほか、自治体の備蓄品の調査や公表も行う方針。月内に取りまとめる経済対策に盛り込む。
従来も被災後には資材購入などを補助してきたが、事前の備えを重視し、平時での支援に対象を広げる。
対象となるのは、トイレカーやトレーラー、段ボールベッド、暖房器具、炊き出しセットなど。プライバシーを確保する仕切りのほか、洗濯ができるランドリーカー、シャワーや手洗いなど生活用水の確保ができる給水設備なども生活環境の改善が見込める場合は導入を支援する。
防災庁を創設と言いながら、たった2千億円程度の地方創生交付金の一部を使えるようにするから、自治体で防災備蓄品を購入しろと丸投げですか。
これでは、避難所の環境改善は望めない。
防災庁が、すべてを揃えて自治体に提供し避難所の運営も行うべきであると思う。
私は、防災庁ではなくさらに権限を持つ防災省でなければならないと思ってはいるが、防災庁というなら防衛省の中に設置すべきと考えている。
なんなら、防災省にして防衛庁でも良いぐらいである。
災害時の復旧・復興は、自衛隊の装備と自衛隊員の人海戦術が不可欠なことは明白ではないだろうか。
炊き出しは、数千台ともいわれる自衛隊保有のキッチンカーを自衛隊員の手で行い、食材も自治体に丸投げではなく、防災庁が調達した方が確実だと思います。
レッドサラマンダーも、防災庁で各県2台以上を装備し自衛隊員が運行すればいいのにと思っている。
いずれにせよ、政府が本気を出して復旧・復興にあたることが大事ですが・・・
政府は9日、災害時に設置する避難所の環境改善に向け、全国の自治体に対し、水洗式の便器を備えた移動式のトイレやキッチンカーなどの防災備蓄品の導入費用を補助する方針を固めた。2025年度当初予算案などで2千億円を超える地方創生交付金を計上し、その一部が使えるよう対象を拡大する。避難生活に起因する災害関連死が長年問題となっており、清潔なトイレや温かい食事などを迅速に提供する体制を整える狙いがある。
民間が保有する資材のデータベース化のほか、自治体の備蓄品の調査や公表も行う方針。月内に取りまとめる経済対策に盛り込む。
従来も被災後には資材購入などを補助してきたが、事前の備えを重視し、平時での支援に対象を広げる。
対象となるのは、トイレカーやトレーラー、段ボールベッド、暖房器具、炊き出しセットなど。プライバシーを確保する仕切りのほか、洗濯ができるランドリーカー、シャワーや手洗いなど生活用水の確保ができる給水設備なども生活環境の改善が見込める場合は導入を支援する。
防災庁を創設と言いながら、たった2千億円程度の地方創生交付金の一部を使えるようにするから、自治体で防災備蓄品を購入しろと丸投げですか。
これでは、避難所の環境改善は望めない。
防災庁が、すべてを揃えて自治体に提供し避難所の運営も行うべきであると思う。
私は、防災庁ではなくさらに権限を持つ防災省でなければならないと思ってはいるが、防災庁というなら防衛省の中に設置すべきと考えている。
なんなら、防災省にして防衛庁でも良いぐらいである。
災害時の復旧・復興は、自衛隊の装備と自衛隊員の人海戦術が不可欠なことは明白ではないだろうか。
炊き出しは、数千台ともいわれる自衛隊保有のキッチンカーを自衛隊員の手で行い、食材も自治体に丸投げではなく、防災庁が調達した方が確実だと思います。
レッドサラマンダーも、防災庁で各県2台以上を装備し自衛隊員が運行すればいいのにと思っている。
いずれにせよ、政府が本気を出して復旧・復興にあたることが大事ですが・・・