「景気・雇用重視」が最多、参院選関心73%(読売新聞) - goo ニュース
読売新聞社の全国世論調査で、参院選で最も重視する政策を聞いたところ、「景気や雇用」31%がトップとなり、「社会保障」24%、「消費税など税制改革」13%などが続いた。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」に対する評価を、投票の判断基準として重視する有権者が多いようだ。
参院選に「関心がある」と答えた人は73%で、前回2010年参院選時の82%を下回った。特に支持政党のない無党派層は59%(前回66%)と低かった。投票に「必ず行く」は64%(同69%)で、無党派層は49%(同48%)にとどまる。
安倍内閣の支持率は59%。最近の参院選公示直後調査としては、自民党が大勝した01年の小泉内閣の72%に次いで高い。
政党支持率は自民党44%、民主党9%、公明党5%、日本維新の会、みんなの党、共産党各4%などで、無党派層は20%。
世論調査の真偽は別としても、これは読売新聞の思惑が読み取れる結果だと思っているのは、私だけでしょうか??
原発問題を隠し、「アベノミクス」を過大評価し、無党派層は選挙に来るなと言っているようだ。
読売新聞社の全国世論調査で、参院選で最も重視する政策を聞いたところ、「景気や雇用」31%がトップとなり、「社会保障」24%、「消費税など税制改革」13%などが続いた。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」に対する評価を、投票の判断基準として重視する有権者が多いようだ。
参院選に「関心がある」と答えた人は73%で、前回2010年参院選時の82%を下回った。特に支持政党のない無党派層は59%(前回66%)と低かった。投票に「必ず行く」は64%(同69%)で、無党派層は49%(同48%)にとどまる。
安倍内閣の支持率は59%。最近の参院選公示直後調査としては、自民党が大勝した01年の小泉内閣の72%に次いで高い。
政党支持率は自民党44%、民主党9%、公明党5%、日本維新の会、みんなの党、共産党各4%などで、無党派層は20%。
世論調査の真偽は別としても、これは読売新聞の思惑が読み取れる結果だと思っているのは、私だけでしょうか??
原発問題を隠し、「アベノミクス」を過大評価し、無党派層は選挙に来るなと言っているようだ。
合わせて気を付けなければいけないのがスポンサーですよね。電力会社はマスコミの大きな広告スポンサーです、東電も数年後にはまた広告活動を再開する可能背があります。その他にも大スポンサーはたくさんあります、自動車メーカー、携帯電話会社、有名アパレル等々。これらの企業に対してはは広告を出してもらう都合上本気で喧嘩は出来ません。考えれば当たり前のこと、マスコミにあまり期待しすぎませんように。
世界から軍事兵器を 失くしたいですね。
脱原発という核を なくさないと危険ですね。
ソーラーパワーが いいのかなぁ?
原発事故の責任おいて 電力会社は大変ですね
原発の設置日 というのか ウェーブで 調べたけれど よくわからないです
その当時の 総理大臣は 誰かナァ?
参議院選では 三つの岐路で 消費税は もう増税と決まりなのかなぁ?
もうすぐ 参院選ですね。選挙率は どうなるかなぁ
票割れ選挙かなぁ 参議院政権?を 握るのはどこかなぁ
政治研究会(名前検討中