あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

ゴルフなんかしている場合じゃないだろう!

2014年08月21日 | 政治
救命活動強化を指示=夏休み切り上げ、公務復帰―安倍首相(時事通信) - goo ニュース

広島市の土砂災害が発生して2日目となる21日、安倍晋三首相は夏の休暇を切り上げ、公務に復帰した。同日午後に首相官邸で開いた関係省庁災害対策会議では、「被災自治体と緊密に連携し、政府一丸となって一刻も早い救命、救出に全力を尽くしてほしい。二次災害や被害拡大の防止にも万全を期してもらいたい」と指示した。

 首相は同日、静養先の山梨県鳴沢村の別荘を出て、官邸入り。同会議に先立ち、古屋圭司防災担当相から被災状況の報告を受けた。首相の災害対応をめぐっては、災害初日にゴルフを始めたことに対して野党から批判の声が出ている。

 被害が拡大する中、政府は21日午後、官邸の危機管理センターに設置している官邸連絡室を官邸対策室に格上げした。 




 福島第一原発事故は未だレベル7であり、原子力緊急事態宣言も発令中のままである。

だが、 安倍首相は福島第一原発事故の汚染水はコントロールされていると嘘をつき、2020年東京オリンピックの招致をだまし取った。

そして、日本の原発は世界一安全とまた嘘をつき、海外に原発を売りつけている。

国内では、原発の再稼働を企んでいる。



だが、口先だけでも「国民の命を守る」と言うなら、安倍首相は「休暇」をとるとかゴルフをしている場合じゃない。


「原子力災害対策本部長」として、まずは福島第一原発事故の収束に全力を傾けてください。お願いしますから・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかい!キャラメルコーン・抹茶味(静岡産抹茶使用)

2014年08月20日 | キャラメルコーン
静岡県限定?


おいしさはそのままにこんなにでっかくなっちゃった!大きさは普通のキャラメルコーンと比べて、驚きの約5倍!そんな、でっかいキャラメルコーンに抹茶味がなかま入り!静岡産抹茶パウダーのほどよい苦みに練乳ミルクのやさしい甘さを加え、どこか懐かしい味わいに仕上げました。見て楽しい、食べておいしい、和風のでっかいキャラメルコーン抹茶味!さぁ、いかがですか?(パッケージより)


三重県亀山市納品の帰り、新東名・掛川PA(上り)内のデイリーヤマザキで見つけた「でっかい!キャラメルコーン・抹茶味」だが、東ハトのHPに載っていないので「静岡県限定品」で間違いないと思うのだが・・・

信州限定「でっかい!キャラメルコーン・信州りんご味」の隣に陳列されていたし?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』を観る

2014年08月19日 | 映画
凄い!!


この言葉しかない。

中味の問題ではない。面白ければそれで良いのだ!

だが、長すぎてお腹いっぱいだった?








 3D/吹替え版を観るか?2D/字幕版を観るか?

悩んだ末、とりあえず2D/字幕版を観る事になったが、機会があれば3D/吹替え版か3D/字幕版も観てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の手柄にしたいのだろうが・・・

2014年08月18日 | 政治
谷垣法相、消費税引き上げを訴え 明言しない首相を牽制(朝日新聞) - goo ニュース

 谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、安倍政権が年内に判断する消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、予定通り10%に上げるよう訴えた。

 谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、消費増税関連法を成立させた。同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。谷垣氏の発言は、引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。


 既に、アベノミクスは破綻しているのだから、消費税を10%にしたら日本経済は死んでしまう。

手柄どころか、あなたも日本経済をダメにした張本人として後世に名を残す事になるのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に辺野古に移設は出来ない!

2014年08月17日 | 政治
スパット台船に支柱取り付け 辺野古沿岸(琉球新報) - goo ニュース

縄防衛局は17日午前9時すぎ、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に向けた海底ボーリング調査に使用するため、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の浅瀬に浮かべたスパット台船に支柱4本を取り付ける作業を終えた。調査カ所の海底に固定する作業が完了すれば掘削作業の準備が整う。
 防衛局は同日午前7時50分ごろ、移設予定地に隣接するキャンプ・シュワブに搬入していた小型のスパット台船をクレーンでつり上げてシュワブの沿岸部海上に降ろした。午前8時すぎからは沿岸部陸上にあったスパット台船の支柱4本を順次、台船近くに降ろし、組み合わせる作業が行われた。
 その後、沖縄防衛局の作業船十数隻が台船の周囲に集結。午前9時40分ごろ、作業船と台船をロープでつなぐ作業が始まった。
 一方、キャンプ・シュワブのゲート前では、午前7時すぎから新基地建設に反対する市民が集まり始め、午前9時すぎに最初の集会を行った。「海上保安庁は帰れ」「弾圧許さん」などとシュプレヒコールを上げた。午前11時半現在、名護市辺野古では風雨が激しくなっている。【琉球新報電子版】





 根拠は何かと言われても判らないが、私は辺野古に移設は出来ないと思う。絶対に!!

とにかく、そんな予感がするのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸血は放射線照射した血液だったとは・・・

2014年08月16日 | 政治
船橋市議、ブログに批判殺到 結いの党に離党届(朝日新聞) - goo ニュース

 千葉県船橋市の高橋宏市議(38)が、輸血に関する意見を自分のブログに書き込んだところ、批判が殺到し、所属する結いの党に離党届を出したことが分かった。取材に対し、「間違っていたとは考えていないが、私自身の個人的な見解で、これ以上ご迷惑をお掛けするわけにはいかない」と説明している。

 高橋市議は7日、「放射線照射した血を輸血しているという現実」という題でブログに記事を書いた。厚生労働省の指針で、輸血による副作用の予防に放射線照射が有効とされている点に触れながら、「放射線照射した血液を体に入れたい方いらっしゃいますか?(笑)」「死んだ血を輸血してもまたすぐに輸血しなければならないのは明らか」と記述。これにブログの読者から「輸血は現在の医療には必要不可欠」などと批判が殺到し、15日、党本部に離党届を郵送した。

 高橋市議は「放射線照射をしないまま、輸血をしていいとは言っていない。輸血そのものの危険性を指摘している研究者もおり、見解の相違だ」と述べた。



 知らなかった。

輸血用血液に、放射線を照射していた事を・・・

若い頃、献血を年間9回した事もあるぐらい趣味?だったが、放射線を照射していなかったと思う。

何時からなのか、どれぐらいの線量なのか、危険性はないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前の下調べが大事?

2014年08月15日 | 話題
奥多摩フィッシングセンター



釣ったニジマスを河原で塩焼きに




 妻の妹家族に誘われ、奥多摩フィッシングセンターで釣りをすることになったので、とりあえず「朱印帳」をバックに忍ばせ、帰りに「武蔵御嶽神社」の参拝を試みたのだが・・・


御岳登山鉄道の滝本駅からケーブルカーに乗って、御岳山駅まで行ってから徒歩で30分も掛かると言う事で、妻から却下されてしまいました。

残念?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲井眞知事の顔が変貌

2014年08月14日 | 政治
辺野古沖合にブイ設置=近く海底ボーリング調査着手―沖縄防衛局(時事通信) - goo ニュース

 防衛省沖縄防衛局は14日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設先の名護市辺野古の沖合に、埋め立て工事海域を明示する多数のブイやフロートを設置した。沖縄防衛局は近く海底地質ボーリング調査を始める予定で、反対派は抗議活動を激化させている。

 埋め立て予定地に隣接する米軍キャンプ・シュワブから器材が運び出され、作業員がブイを海中に投げ込み、ロープでつないだフロートを海面に浮かべた。反対派は沖合に船を出し、海上から工事中止を訴えた。

 キャンプ・シュワブのゲート前には県民ら約200人が集まり、工事用車両の出入りを阻止するなど抗議行動を行った。市民団体代表の山城博治氏は「埋め立て工事は絶対に許さない。県民は結集しよう」と呼び掛けた。

 辺野古移設に反対する稲嶺進名護市長は「激しい怒りを禁じ得ない。強く抗議するとともに、『海にも陸にも新たな基地は造らせない』という信念を貫く」とのコメントを発表した。



 4年前、普天間飛行場の県外移設を訴え当選した筈の仲井眞知事が、昨年末の名護市辺野古沿岸部の埋め立てを承認した頃から、顔の表情が急に変貌したと思っているのは、私だけでしょうか?

今の顔が、仲井眞知事の本性を表しているのかも知れないが、私は自分の気持ちに嘘をついている時の表情ではないかと思う。

それも、誰かに脅かされて無理やり言わせられているのではないかと・・・だったら可哀そう?

政府(自民党)が、11月の知事選挙で仲井眞氏が負けると予想し「ブイ設置」を急いだとしたら、それもまた可哀そうな気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・もも味(桃の天然水)

2014年08月13日 | キャラメルコーン
JTとの共同企画商品(発売は(株)モントワール)


桃の天然水の味わいをイメージ
ふんわり、サクサク、そしてすうっととろける優しいおいしさのキャラメルコーンに、もも果汁と練乳を加えた蜜をかけました。果実の爽やかな甘さが特長のもも味のキャラメルコーンです。(パッケージより)


ルーツ(コーヒー)とのコラボもあったが、当然ながら(株)東ハトのHPには掲載はなく、JT・(株)モントワール)のHPにも「キャラメルコーン・もも味」のことは載っていないので、偶然にも発見出来たことはラッキーとしか言いようがない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに美味しかったっけ?

2014年08月12日 | ラーメン
けや木らーめん(中)+ちゃーしゅう1枚のせ 1,020円



 久しぶりに、柏市若柴にある「らーめん工房 けや木」に食べに行ってきた。

何度か行った事があり、まあまあ美味しい部類に入る魚介系醤油らーめんとの認識だったが、今日食べて驚いた。

こんなに美味しかったっけ?

「スープ・麺・ちゃーしゅー・白髪ねぎ・煮玉子・メンマ・海苔」どれも文句のつけようのない味だった。

それとも、たまたま今日はアタリだったのか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする